Sachi's Favorite Space

Sachi's Favorite Space

PR

プロフィール

さっちん5151

さっちん5151

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

Aki@ Re:帯状疱疹の治療記録(覚え・その3)(11/11) こんにちは。 ただ今絶賛帯状疱疹を治療中…
さっちん5151 @ Re:おひさしぶりです)(10/21) mkd5569さん お久しぶりですねー。 と…
mkd5569 @ おひさしぶりです) こんばんは 4時間睡眠とはたいへんです…
さっちん5151 @ Re:はじめまして(09/03) こんばんは。 初めまして、ですが、コメ…
ゴンザレス あい @ はじめまして がんばってくださいね。

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年06月26日
XML
カテゴリ: 仕事
今日の私の 睡眠リズム です。
23時にベッドに入り→23時半頃就寝→5時に目が覚める→6時までウトウト
…という状態でした。
昨夜はあまり眠くなくて、 寝入るのに30分ぐらいかかりました
それと、妙に 今日は日中の眠気が強くて 、あくびも出てしまった。
少々、 朝から疲れ気味
ちゃんと熟睡出来ていなかったのでしょうか。うーん…
もっともっと、

今日はたまたま 定期診察日でしたので、夕方に会社の診療所に出向きました
先生に、先週金曜日の睡眠状態(意思に反して勝手に寝てしまって睡眠薬が飲めなかった)
のことや、最近は寝ても4時か5時には一度は目が覚めて6時までは夢を見つつウトウト
している、という話はしました。
すると先生曰く。
「うーん、眠りが浅いんでしょうか。少し前にやってもらいましたけど、もう一度睡眠の
リズムのグラフをつけてきて下さい。その結果を見て、またお薬を考えましょう。」

ふむ、やはり朝方に目が覚めるのはおかしいんですね…
それ程生活に支障はないのですが、確かに昼間にすごく眠気が強い時があります。

体に疲れが溜まっていると、てきめんにその夜の睡眠に何らかの影響が出てしまう ことは
自分でも分かりかけてきました。
なるべく疲れやストレスを溜めないようにはしているつもりなんだけどな
ところで、先生。 情緒は安定してきましたよ
「本当ですか?頑張ったり、無理したりしていませんか?あなたの場合、それが少し心配
なんですよね。最近、マイナス思考になることは?」

うーん、お仕事以外で、人と積極的に関わろうという意思は余りないかもしれません。
元々、私は受身なんです。自分から積極的に人に話しかけるわけでもないので。
ですから、仕事以外で人と関わるのは家族のみですから、傷ついたり、悔しい思いをする
ことは、今はないです。

「ふーむ。」
…先生に、そのふーむの一言には何か意味がありますか?とは聞けませんでしたが、 余り
いい感じの「ふーむ」ではなかったような印象

ま、私としても、 最近はなるべくプライベートでは人と関わらないようにしている 、かも
しれません。お仕事でも、どうしても、という場合以外は自分から上司にアプローチする
ことも、ないです。
これがマイナス思考と言われれば、そうかもしれません…
さて、今回の処方は、お薬や量に変わりはありませんが、 デパスを夜じゃなくて睡眠薬の
マイスリーと一緒に寝る前に飲んでね
、とのこと。
これで何かが変わるのかなぁ…
また来週の診察です。ふぅ、2週に1回の診察に戻るのは、いつのことになるやら


先生には言わなかったのですが、正直なところ、 私は今「人に傷つけられる」のが怖い
だから人と関わらなければ、傷つけられることもない、と思っているのが本音。
少し前に、「私は病気」と言ったら「それは逃げてる」と元・直属のチーフが私に言った。
そう言われて、とっても私は傷ついた。
でも、病気なのは事実だし、私は元気ですと言う方が嘘になる。それなのに。
これは逃げなの?病気になった私が悪いの?好きで病気になったんじゃない。
(…と、本当は言いたいけど、とても言えない)
今は、会社で周りにいる人と他愛のない話や仕事に関わる話はするけれど、それ以外の話
はしないことにしています。
やはり、 私の逃げ なのでしょうか。 甘え なのでしょうか。 マイナス思考 なのでしょうか。
正直なことを言うと、私には今、その判断がつきません。。。。。


ところで、 今日は新任の課長が朝から引継ぎでいらっしゃいました
「今回新しく課長になります○○です。」 と朝も早くから 課員一人ひとりに挨拶していら
してビックリ
そんなことまでしなくても、朝礼があるので、その時に一言ご挨拶下され
ばいいのでは???と思いました。
初印象は「当たりは柔らかい人だな」って感じ ですが、実際は一緒に仕事をしたり色々と
話をしてみないと分からないですよね
…今夜は元・私の直属のチーフが主催で、有志による課長&統括チーフの送別会をするそうです。
私は参加しません。課の女性は一部を除いて参加しないのではないかしら
前の課長には確かに色々とお世話にはなったけど、その分色々苦労もさせられたし、悲し
い悔しい思いもさせられたし、病気になった原因を作った一人であることは確実だし、
現に私自身がまだ病気で苦しんでいるのも事実

病気のことは、ここしばらくはもう、課長は私に声すらもかけてくれない。
(決して被害妄想じゃなく、課長と話すことなんて仕事でも週に2~3回あればいい方)
ある意味、 この課長のことは一生忘れない とは思いますが、有志の送別会に行きたいとは
全く思いません。今は、強制的な課の送別会にも参加したくない、かもしれません。
申し訳ないけれどある意味、前の課長を 許せない 、というのが私の根底にありますが… 私、
自分が思っていた以上に執念深いな、と自分で思ったりして
(汗)
ちょっと、いえ、かなり 私ったら性格悪いかも~ 。この点だけ 反省

本当のことを言うと、 今、仕事に近い状態の飲み会で、ストレスと疲れを溜めてしまうと、
ただでさえふとしたことで乱れがちな 睡眠のリズムが、乱れてしまうのが怖い
のです。
私が妙に色々なことを 怖がって臆病になっているだけなのかも しれませんが…
睡眠のリズムが乱れると、自然と生活にも支障が出ます。
とにかく、 今の私にはストレスと疲れを溜めるのが、最もよろしくない こと。
本当は、仲良しの人に「会社帰りにご飯食べに行こう」と誘われることもありますが、
今は 平日夜は極力、飲み会やご飯食べ会には参加しなくなっている 私です。
本当はそういうイベントごとやご飯を食べに行くことは大好きだったのに
いつもにも増して、インドアな人間になりつつあるかもしれません。
もう少し、睡眠のリズムが落ち着いてこればなぁ… 。もっと外に出る気になれるかも。

さて、今夜はどれだけしっかり眠れるでしょうか
今日は仕事が微妙に忙しくて、すこーし体に疲れが溜まっています
その分よく眠れると良いな。いい方向に考えよう
明日は水曜日、週の折り返し地点です。 …なるべく平和に過ごせますように

dai_574
「あのね、おねぇちゃん。な~んにも気にしなくていいんだよ。

…と大ちゃんが言っているような気がしました。
のんびり マイペース ケ・セラ・セラ だったね…。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月26日 21時53分13秒
コメント(2) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: