Sachi's Favorite Space

Sachi's Favorite Space

PR

プロフィール

さっちん5151

さっちん5151

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

Aki@ Re:帯状疱疹の治療記録(覚え・その3)(11/11) こんにちは。 ただ今絶賛帯状疱疹を治療中…
さっちん5151 @ Re:おひさしぶりです)(10/21) mkd5569さん お久しぶりですねー。 と…
mkd5569 @ おひさしぶりです) こんばんは 4時間睡眠とはたいへんです…
さっちん5151 @ Re:はじめまして(09/03) こんばんは。 初めまして、ですが、コメ…
ゴンザレス あい @ はじめまして がんばってくださいね。

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年02月01日
XML
カテゴリ: 仕事
2月に入り、 私の「完全復帰へのプログラム」の第二弾がスタート
会社の中で私に付けられていた ”健康管理区分”が12月末から一段階上がった ことで、
残業が月20時間までOKになっています。
12月までは原則、残業および土日出勤が禁止だったのですが、 1月からはようやくその
縛りが解けました

ただ、諸事情がありまして1月は勤務ローテーションは以前のまま。
2月から本格的に通常業務である平日の当直業務&土日の出勤業務の勤務ローテーション
に復帰
することになっていました。
そして、2月の初日となった 今日、早速平日の当直業務の当番が回ってきました

当直になると、女である私は19:00までの勤務となります
実質1時間20分の残業です。
内容的には、 電話当番が主
たまにですが、ショールームにいらっしゃるお客さまの対応が入ることもあります。
頻度的には月に1~2回
もちろん、 クレームなんかでハマることもありますが 、それは運が悪い時
何事もなければ、決まった時間になったら仕事が上がれるレベルのものです。

とはいえ、 私にとっては、1年数ヶ月ぶりの当直業務への復帰
通常は当たり前 のことでも、 やり方等を忘れていたらどうしよう
と、ちょっとドキドキしていました。
でも当直業務が始まってみれば…。
案ずるより生むが易し
病気で会社を休む前まで、何年にも渡って普通にこなしてきたことでしたので、 体も頭も
それを覚えていて、戸惑うことなく対応をする

慣れとは素晴らしい(笑)
もちろん…19時になった時点でホッと一息
私の 復帰プログラム第二弾は無事終了 でした。

んー、やってみれば、こんなもんだったかなと簡単に思うのですが、 ようやく当直業務を
こなせるまでに元気になれたか、と思うと少し感慨深いものも感じます

ちなみに、 今月は土曜出勤も1回あります
徐々に、 病気でお休みする前の”通常の勤務状態”に戻れるのは嬉しい限り です。
今日、ようやくスタートラインに戻ってきた 、という感じがします。
今後も焦らず気負わず、少しずつ前に進んでいきたい ものです。

さ、無事に金曜日も終わって、 明日からまた楽しい週末
のんびり楽しくお休みを過ごしたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月01日 23時14分16秒
コメント(2) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: