PR
Calendar
Freepage List
Category
ジメジメしているのは梅雨の空気だけではなく、幸多の尿取りパッドの下も
同じように尿取りパッドつけていても、どんぐりはカラリ。
幸多の場合は、クリクリの毛が濡れたままになってしまうから・・・。
なるべく頻繁に取り換えて、おしりふきで拭いて、そのあと 愛のフーフー
人間の赤ちゃんのオムツ換えの時もそうするママさんがいると思うけれど、フーフーして乾かしたいのだ。
愛のフーフー 長いよ
生まれてから14歳で亡くなるまでずっとオムツ生活だった雄大。
(はじめての方、 雄大は人間の子 です。よく犬の子に間違えられがちですが右欄の 【我が家のこと】 をお読み頂けると嬉しいですm(__)m)
雄大は、申し訳ないことにオバサンのヘルパーさんだとどうしても嫌がり、我儘を言って【オネエサン】のヘルパーさんに来てもらっていた。
雄大はオネエサンと思っていても、実は若く見えるママさんの場合もあったんだけど(笑)
ある時、 ママさん
オネエサンヘルパーさんが、雄大のオムツを換えるのを見ていたら、お尻に顔を近づけて何かしている![]()
「臭い嗅いでる
」と一瞬驚いた私。
でも、違ったのだ。
ママさん
![]()
オムツを換えてもらうだけで、「汚いのに、本当にありがとうございます」と感謝の気持ちでいっぱいなのに・・・。
まさかヘルパーさんの研修で「オムツ換えた後はフーフーしましょう」なんて習うわけがない。
「そんなことまでしてくれて、本当にありがとう
」 (ホントはいけないんだけど、仲良しさんだったからお互いため口だった~)
と言うと、「だってうちの子にもしてたもん」って・・・。
いやいや、うちの子にできたって、仕事でしてる人の子にはできないよ・・・。
フーフーはそのヘルパーさんの愛である
![]()
幸多にフーフーする度に、そのヘルパーさんが雄大にしてくれた愛のフーフーを想い出し、感謝で胸が熱くなるのである。
全然関係ない昔の写真。
ふぁんふぁん用の大きめカットのリンゴを横取りしたのはいいけど、大きすぎて咥えたままどうしようもなくなった幸多![]()
「リンゴもひとりじゃ上手に食べられないのね…可哀相に」なんて思われず、ネタにされるようなうちに来ちゃった幸多
嗚呼、こーちゃん幸多かれ
ランキングに参加しています。
↓をポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村
応援本当にありがとうございます。