さんびきとさんにん

さんびきとさんにん

PR

Profile

あられ.

あられ.

Calendar

Favorite Blog

☆。*ちはるGarde… ☆。*ちはる。*☆さん
花*hana*花 *紫陽花*さん
ようこそブルーガー… ブルーミント555さん
シナモンのjunk gard… シナモン7173さん
kokoの独り言 おちゃん8794さん

Freepage List

2011.03.14
XML
カテゴリ: その他

私は、何ら変わりなく、何の不便もない生活をおくっております。

歯がゆい思いでいっぱいですが、何とも仕方が無く・・・。

やはり、被害の無かった地域の人間が今できることは、義援金をおくることでしょう。

今日スーパーに行ったら、買い物を袋に詰める台に、一個ずつ募金箱がありました。

募金箱はいつも置いてありますが。

大きな災害等があると、その旨の印刷物が貼られるのです。

この前までは何でしたっけ?そのくらい気にしていなかったのですが

普段は、うちの旦那のように小銭を持ち歩くことが嫌いな人が、ポイッと入れる感じで、一円玉中心の募金箱の中身。

ところが、今日は違いましたよー!

お札が入っていましたよー!

レジを出た後、「募金は他でもうし終わったし」とスルーするつもりでしたが、ご婦人がお札を何枚か取りだされ

私に「大変ですもんね

「そうですよね」と目で答え、しまった財布を再び出し、おつりでもらった小銭を取りだし・・・・・やっぱりお札に代え

ケチケチ貧乏あられさん、小さな見栄を張ってしまいました

買った物を詰める台には、一つずつ募金箱があり、どれもお札が。

買い物一つでも、生活を切り詰めて一円でも安い物を買う人も多いのに、募金箱にお札。

地震以来ネットでよく目にする「日本は捨てたもんじゃない」って言葉を感じました

ところで、雄大を応援してくださっていた皆様の安否は、はっきりしないままです。

実は、何年か前頂いた年賀状などで住所を調べられたのですが、テレビの画面を観ていると、調べることが恐ろしくなってしまい・・・。

今日、やっと住所をGoogleマップで調べました。

だいたいの方が、沿岸ではなかったので、多分・・・多分・・・お元気でおられることかと。

気になるのは、仙台市若林区の友人です・・・・・。

住所が若林区でも、幸いたくさんの方が亡くなった場所ではなかったのですが、テレビの映像を見ると、はるか彼方まで惨状が続いています・・・・。

ストリートビューで住所を見ると、数年前に建てたばかりの瀟洒なお家が。

見るからに幸せな生活を送っていたに違いない彼女。

この瀟洒なお家ごと流されてしまったなんてことは・・・・・絶対に無いですよね!

ご無事を信じています!

うちのクリスマスローズは、次々と開花しています。

クリスマスローズの花ことばは

・追悼
・私を忘れないで
・私の不安を取り除いてください
・慰め

だそうです。
2011-0311-3-1

毎年命日にたくさんのお花を頂く雄大です。

が、今年は、そのお心遣いを被災地の皆様に送って差し上げてくださいませ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.14 22:53:27
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: