PR
Calendar
Freepage List
Category
雄大のお供え用のお花は、自分ちで咲いたお花にしたい私。
だから、一年中欠かさず切り花を育てたいのに、なかなか
でも、少し前からフェンスに絡ませて(絡まった)ツルハナナスがたくさんお花をつけてくれました![]()
これをくつかカットして束にして雄大のお仏壇に。
すぐにポロポロお花が落ちるんですけど、毎日新しいお花に替えられるほど、次々咲きますから問題なし。
写真左奥に見えるのは、ヘンテコリン私作です
お花ブログ一位のブルーミントさんの真似をして、 スノコシェルフ
を作ってみようと思ったのです。
ブルーミントさんのタイトルは「30分で出来るスノコシェルフ」なんですけどね、私、これ作りかけて何カ月経つことでしょう
支える棒がうまく打てないんですよぉぉぉぉぉ。
だから、未完成のまま。 多分ずっとこのまま
夫婦揃ってヘンテコリン作っててどうしましょ
あら?写真、ツルハナナスが写っていませんね。
カットした後だったかも。
お日様は下の方に写っていますけどね![]()
さて、昨日の夕方の メーテレの転輪太鼓さんの特集
、転輪太鼓 國分入道光雲さんがどんなお方なのか、よく伝わったのではないかと思います。
二度目に陸前高田に行かれた時の映像、感動しました。
避難所の皆さんが「おかえりー!」と。
そして「(転輪太鼓さんが避難所の皆さんのことを)家族のように思ってくれているから嬉しい」との声も聞かれました。
どこかの誰か
どこかの誰か、「被災者の皆さんにいちばん寄り添っているつもりだったが」ですって
はぁーーーーーーー
とっとと辞めてもらうのは当然ですけど、後任は?
もぉーーーこの大事な時期に、いったいお国の人間は何してるんでしょうか・・・。
話がそれましたが、転輪太鼓さんは
7月7日(木)、早朝より天下の剣・箱根超えに挑まれるそうです!
近くの方も遠くの方も、応援したい熱い気持ちを抑えられない方は是非、箱根に駆けつけましょう!
【7日の朝、三島市は 錦田一里塚 あたりからの出発を予定しているようです】
応援サイト 東日本応援ウォークキャラバン1000 より
あーーーーー行きたいけど行けない![]()
そうそう、どんぐりは、もう完全にハンストは終了したようです。
何事もなかったかのように、普通に飲み食い。
お騒がせ犬です
ヒマワリ、残念・・・ 2011.09.15
モンステラやら木立ベゴニアやら 2011.09.11
早朝からサンフランシスコへ旅立つ 2011.07.27