PR
Calendar
Freepage List
Category
うちに三匹いると、“三匹三様”だとよく感じます。
ふぁんふぁんは、苦労犬だけあって人間の気持ちがよくわかる子です。
私の哀しみはふぁんふぁんの哀しみでもあって、“寄り添ってくれる子”です。
幸多は、昔のことなんてかけらも憶えちゃおりません(笑)
そして人のことなど構っちゃおられません。
毎日愛するふぁんふぁんのお尻を追いかけて、ウハウハと暮らしています
どんぐりは、「そこにいるだけでいい」という子です。
幸多に比べ、動きは大きいのですが、移動は上手ではありません。
「ドンッ」と頭から床に落ちると、本犬の代わりに人間が「あ痛っ(>_<)」と言ってしまいます。
痛くなく移動することをなかなか習得できないどんぐりですが、扇風機は涼しいものだということはよくわかっています
でも・・・・よそのお宅のワンちゃんもよくコレをしているのを見かけますが、扇風機の真下にいても風は来ませぬ![]()
何故でしょうね、あのワンちゃんもこのワンちゃんも同じことしていて笑えます![]()
さんにん
ですから
どんぐりは脳性麻痺ですが、身体が麻痺して感覚が無いわけではないのです。
だから、痒いこともあるわけで。
一生懸命掻こうとしています。
でも、何回かに一回くらいしか的に当たらないんです
ほらガンバレ
当たったようです![]()
今回の的は耳の下だったようですな。
どんぐりで一番笑えるのは、大きなイビキ!
動画アップしてみますね。 って昔から言っていますが
人間の痒いところに手が届くどんぐりではありませんけど、、「そこにいてくれるだけでいい」という点が雄大に通ずるものがあるようで、旦那の寵愛を受けています。