さんびきとさんにん

さんびきとさんにん

PR

Profile

あられ.

あられ.

Calendar

Favorite Blog

☆。*ちはるGarde… ☆。*ちはる。*☆さん
花*hana*花 *紫陽花*さん
ようこそブルーガー… ブルーミント555さん
シナモンのjunk gard… シナモン7173さん
kokoの独り言 おちゃん8794さん

Freepage List

2011.09.26
XML

どんぐりで困っているのは、夜に寝ずに騒がしいことですが、他にもあるのです。

それは、尿とりパッドを交換するたびの激しい腰振り

あまりに激しすぎて、すぐにはパッドが着けられず、毎回「どんちゃん、いいかげんにしてしょんぼり」となるのです。

 犬のマウンティングには、犬の欲求不満があって人間で欲求を解消してるという意味があるそうですが、フラストレーションのはけ口としてだけではなく「力の誇示」「性愛の表現」「遊びとコミュニケーション」という3つの意味もあるのだそうです。

どんぐりは、私に対して「上に立とう」とは思っていないと思います。
オカアサン恐いですから
だから「力の誇示」ではないです。

どんぐりの場合、尿とりパッドで覆われている部分を触ると、スイッチが入ってしまうのです

「性愛の表現」って線が一番近いと思います・・・。

去勢したいのですが、脳性まひのどんぐりは、幸多同様獣医さんは反対されます。

(麻酔が恐いらしい)

はぁ・・・この動き、可愛いとも面白いとも思えない私。

ま、元気な証拠でしょうけどね


今日は、昨日315円で買ってきた棚に尿取りパッドなどを入れ

009


コロコロっと奥に入れる
11


今まで使っていた介護用品入れの四角い蓋つきカゴは、園芸用品入れとして別室に。

「すっきり」と言いたいところですが・・・

トイレットペーパーやシュッシュッとする物や尿取りパッドやテープや雑巾は、すぐに欲しい。

しまいこんでしまっては、取りに行ってる間に寝返り打ってオシッコ・ウン〇まみれになってしまいかねないので。

ってことで、結局は、これが増えました
012


最近、整理整頓のブログを拝見したりして、「きれいに暮らす」を目指しているのですが、なかなか難しいですぅ

でも、やる気だけは起こさせて頂いておりますハート

綺麗なおうち、憧れますハートハートハート



にほんブログ村 犬ブログ 犬 3頭飼いへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.26 14:47:04
[こーちゃん(幸多)&うちの犬猫] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: