PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

は は は 破門か… New! odetto1990さん

今日は雨・・・ New! かずまる@さん

入院初日のこと New! あみ3008さん

お茶会でした New! masatosdjさん

夕飯 New! 朗らか429さん

梅雨らしい New! こ うさん

残された時間・・・ New! nik-oさん

雨なので、メガネの… New! around 75さん

久々にペーパークラ… New! reo soraさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

reo sora @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! ストラップ効果なのか分かりませんが、自…
hana131127 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! こんばんわ~^^ 今週のボランティアは…
tckyn3707 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! こんにちは、コメントありがとうございま…
nik-o @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! 活動で何を目指すか?難しい課題ですね。 …
いわどん0193 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! >Kちゃんがいろんな相談事を市議会議員さ…
かずまる@ @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! さえママさんお疲れ様です! 最終的に、ど…
chiichan60 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! こんにちは。 にじいろ会のボランティア…
エンスト新 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! こんにちは 議員の方の中には建設的なもの…
こたつねこ01 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! コメント有難うございました(^‐^) 市議会…
teapotto @ Re:娘の姿と重なって・・・(06/27) New! さえママさん (○´∀`)ノ゙こんにちゎ★ Kち…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年01月10日
XML
カテゴリ: お出かけ
​​​​​​​​​​​​​​​​​​ 昨日は浜松に住む妹夫婦が実家へと新年の挨拶へ行くと連絡があったので、
私も実家へ行きました。実は私は妹と一緒に行きたい場所があったからです。

それは、愛知県西尾市一色町の ​一色さかな広場です!!​
一色町はウナギの養殖で有名な地です。海もあり、佐久島という島もあります。

​私が生まれ育った 西尾市は抹茶の生産で有名な街 です。
昨年は議員の宴会問題で不名誉なことで一躍有名になってしまいましたが(~_~;)

そして一色町は数年前幡豆郡が合併して西尾市になったのですが、実は結婚前に
私が働いていた場所です。蒲郡市から一色町へと店舗を移動し働いていたのでした。
昨日はちょっと買いたいものがあって一色さかな広場へ行ったのですが、私が働い
ていたお店はもうありませんがこの一色さかな広場のすぐ近くだったのです。
それなのにさかな広場には行ったことがなく、妹も一緒に誘ったのです(^-^)


実家で集まり、私の車に乗って妹夫婦と母と4人で行きました。
​​​​​​​妹は「さあ保冷バックを持ってきたからたくさん買うよー!!」と張り切って
いました(´∀`*)ウフフ もちろん私も保冷バックを持って買い物へ出発!!
さかな広場へ行く途中に一色町のちょっとさびれた商店街を通りながらとっても
懐かしい気持ちになりました。 まだ独身だった25年前のあの頃にタイムスリップ
したような不思議な気分になりました。
横断歩道もそのままでした。でももう店舗はなく場所もイマイチ分からず残念で
した。それでも あの頃からもう一度やり直せたら、もしかしたら娘が逆縁で早く
亡くなってしまうような人生は回避できるのだろうかと、ふと思いました( ;∀;)

さかな広場へ着きました。土曜日ですがそれ程混んではいませんでした。
いろんなお店を見て回り、気になったものを買いました。妹夫婦は張り切って
いいものが買えたようでした(*´艸`*)母は疲れて椅子に座って待っていました。
その後は西尾市内へ戻って、抹茶のお菓子を買いに行きました。
妹の一押しは、前に「マツコの知らない世界」で紹介していた抹茶のスイーツ!!
なんでも700もの抹茶のスイーツの中で1位になったという絶品だそうです(^.^)
見た目はゴム風船に入った水羊羹みたいでしたが、半信半疑で買ってみました。
それから、Facebook友達さんに紹介してもらった「お菓子のオカヤス」という
お店も探していたらなんと抹茶スイーツのお店の隣でした。オカヤスでもお菓子
を買って買い物は終了です!!

時間はもう午後1時過ぎ、お腹が空いたので妹にネットで調べてもらって、
安くて美味しいという評判の海鮮のお店に入りました。
そこは西尾市平坂町の「マルス水産」というお店でした。店の作りは古民家風で
とにかく海鮮の定食や丼が美味しくて安くて量が多いのです(≧▽≦)
私は「本マグロの刺身定食」を、母は「天丼」を、妹は「ハマチ丼」を、妹の旦那
さんは「ゴマハマチ丼」を注文しました。すべてのメニューに大きなお椀に赤みそ
仕立てのあら汁が付いていて本当に美味しかったです!!量も多くて妹と母はご飯
を残していました。私はたくさん食べれて母の大きな海老天までもらっちゃいまし
た(*^^)v 食後のコーヒーもセルフで飲み放題だったので1杯頂きました!!
これでどれも千円ちょっとだったのでとってもお値打ちで大満足でした(*´艸`*)
母が奢ってくれました!!「お母さんごちそうさまでした💛」
(さすがに晩ごはんは控えました・・・(;'∀'))

実家に戻り解散しました。母は実家へ、妹夫婦は浜松へ帰って行きました。
最近精神的に大変なことが多かったので、昨日はとっても気晴らしになって
楽しかったです!!T子、I君、お母さん本当にありがとうございました(^^♪

私は今まで、実家や生まれ育った地にあまり思い入れがなく、懐かしいとか
落ち着くとかあまり思ったことがありませんでした。
でも、今は深い悲しみを背負ってしまったからでしょうか??
それとも、年を取ったからでしょうか??
それとも、この頃心が病んでいたからでしょうか??
昨日は久しぶりに心が和んでホッとしたとってもいい一日でした(´▽`) ホッ


(さえりん8歳 自宅にて大好きなハムスターのジェリーと一緒に🐹)

(さえりんとジェリーはとっても仲良し ウィンクいつも頭にのせてました!!)

(昨日行った、一色さかな広場、オカヤス、マルサ水産)
​​​​​

名鉄バスにも横断歩道は歩行者優先のステッカーが付いていた


帰り道、前を走っていた名鉄バスの後ろにステッカーを見つけて嬉しくなって
信号待ちの時にパチリ(*´艸`*)


​そういえばさえりんが高校生の時、私が仕事で忙しかったので、一人で電車と
この名鉄バスに乗って実家のサツマイモ堀りを手伝いに行ったときのことを
思い出しました。さえりんはリュックサックの中にいっぱいにサツマイモを
もらって帰ってきました。嬉しそうに誇らしそうな笑顔が忘れられない・・・

あのまま時間が止まったらよかったのに・・・(´;ω;`)ウッ…


今日は次女の成人式です。​

2年前のさえりんの成人式の時のことを思い出します・・・




​​​​ご訪問いただきありがとうございます!!​

いつも温かいコメントありがとうございます 星

​​ ​​​ ​​​​​​​
​​
にほんブログ村、応援おねがいします!!
この 「さえりんの部屋」 を一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


​​ 人気ブログランキング

よろしければこちらも応援おねが いします。

​​
さえパパの 「可愛いさえりん1分間動画💛」 ぜひ見にきてね!!
さえりん動画はこちら
​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月10日 09時10分32秒
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: