PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

少なかったな~~ New! odetto1990さん

富士山と蛍 New! mamatamさん

英才教育か??? New! あみ3008さん

予定を変更して仙台に New! masatosdjさん

友達 New! 朗らか429さん

まだ使えそうでしたが New! こ うさん

久々にペーパークラ… New! reo soraさん

奥日光に来ております New! かずまる@さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

夫との会話が楽しめ… New! ハピハピハートさん

コメント新着

かずまる@ @ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! さえママさんお晩でございます! 今日の奥…
こ う@ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! こんばんは 「さえパパはまるでみんなの…
reo sora @ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! こうやっていろんな方とお付き合いできる…
tckyn3707 @ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! こんにちは、コメントありがとうございま…
いわどん0193 @ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! >私はさえりん亡きあとに知り合った方々…
ハピハピハート @ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! たしかに! さえりんのことをとても身近に…
チビX2 @ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! こんにちは😃 クラフトバッグ綺麗ですね‼️…
エンスト新 @ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! こんにちは 来客があって賑やかになります…
こたつねこ01 @ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! コメント有難うございました(^‐^) バック…
chiichan60 @ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! こんにちは。 春日井支部のOさんと色々と…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年05月31日
XML
カテゴリ: 法要
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​  昨日はとっても爽やかな晴天の中、 さえりんの三回忌法要が行われました。
​朝9時前、実家の母が弟に送ってもらい我が家近くの保健センターまで着いたと
弟の携帯から連絡をもらい、主人が歩いて迎えに行ってくれました。これで母は
無事に我が家に着いたから大丈夫だと思っていました。

朝9時15分みんなの支度が出来たので主人、私、次女、実家の母の4人は車で
まずさえりんの事故現場へ向かいました。枯れていた前の花を片付けて、新しい
お花を供え、みんなで手を合わせました。母は新しくなった注意看板を見て、
「信号機も押しボタン式に変わったらいいのにね」と言いました。私は「今年度
中には歩車分離信号に変わるよ。皆さんに動いてもらったから」と説明しました。
​車に乗り、お寺へ向かいました。
車中、私は主人に聞きました。 ​「そういえばお布施持ってきたよね??」​

主人 「あっ忘れた!!」 私は昨日忘れないように主人にお布施を預けたのです。
すぐにまだ家にいるはずの義弟に電話をかけて、持ってきてもらうことに
お寺に着くとまずお墓の草取りを簡単にして、お花を供えました。
すると父と弟もちょうど来て弟は主人に持ってきたお布施を渡してくれました。

みんなでお墓をお参りしてから、お寺の本堂へ行くと閉まっていました!?
ご住居のチャイムを押しても出てきません!?
駐車場に奥様の車もありません!?
すっごく嫌な予感がして、自宅にいるの母(姑)の携帯に電話すると、
やはり住職は奥さまの運転でうちに来たと言いましたΣ(゚Д゚)
母が説明して今、お寺に引き返してもらったからと(@_@)
話の行き違いだったみたいです!?​


私たちは暫くお寺の本堂入り口の階段に座って待っていました。
すると住職と奥様が慌てた様子で戻ってみえました。
「ごめんなさいね。間違えてお宅へ行ってしまって💦すぐに準備しますので」

私は 「いえいえ大丈夫です。こちらこそ昨日確認の連絡をすればよかったのに
ごめんなさい・・・」と謝りました。

そうなんです!!実は昨日私はお寺に確認の連絡をしなくていいかなと頭を過ぎ
りました。でもしませんでした。それは父が突然「三回忌法要はお寺でするから」と、家に来てもらうはずだった約束を勝手に変えて住職に頼みに行ってしまった
ことをまだ少なからず根に持っていたから、確認すべきは父だと思ったのです。
そんな想いがこんな風に形に表れてしまいました・・・(;'∀')

住職と奥様は慌てて椅子をアルコール消毒したり準備をしながら、私たちにお茶と
お菓子を用意して下さいました。私は申し訳なくて少しお手伝いをしました。
ご本尊様の前にさえりんの遺影と法名の繰り出し位牌とお供え物の果物とお菓子を
お供えしてもらい、 法要は予定より25分遅れ10時半近くに始まりました。

法要が始まると、本堂にはとっても心地よい爽やかな風が吹いてきました。
ご本尊様近くのさえりんの遺影が白く優しく微笑んでいるように見えました。
​​時折吹いてくる爽やかな風にのってさえりんはここにいるのかな??
きっとお空のお友達と一緒に笑いながら見に来ているのかなと、穏やかな気持ち
でお経を唱えることが出来ました。 不思議なことに少しも悲しい気持ちにはなり
ませんでした。 これもハプニングのお蔭でしょうか??それとももしかしたら
私たちを癒すために さえりんがハプニングを仕掛けてくれたのでしょうか(≧▽≦) ​​


​​ ​​​11時半過ぎ予定通りに法要は終わりました。30分短いような気がしますが
(^-^;時間の問題ではないので良しとしましょう。 本堂には穏やかな空気が流れ
爽やかな風が始終吹いていて、悲しくなるような要素は何一つなく、あったかい
優しい雰囲気で法要を終えることが出来ました。 終わってみたら、お寺でやって
良かったと思いました!! 住職と奥様にはバタバタ慌てさせて申し訳なかったの
ですが、心配していた私もメンタルの急落も動揺も無く無事に済んでホッとした
のですε-(´∀`*)ホッ 帰りに奥様が、お待たせしちゃって申し訳なかったからと
​次女に美味しそうな洋菓子を下さいました。ありがとうございました!!​​ ​​​​


(昨日供えた現場の花、お寺、法要の様子)


私たちは一度家に帰って着替えてから、主人一緒に母を実家まで送りました。
その途中母が、しょうぶを見に行きたいというので、知立神社へ立ち寄りました。
今年は花が咲くのが早くて、例年なら6月が見ごろのしょうぶの花も、もう終わり
に近く少し花が寂しかったです。それでも母と一緒に見るのは初めてで嬉しかった
です。「母がそういえばあなたたちの結婚式も、この知立神社で挙げたんだよね。
もう何なんだったけ」というので「今年で25年銀婚式だよ!!」と言いました。

母もなんだか嬉しそうで「池の中に栄子が大っ嫌いなカエルになるオタマジャクシ
がうじゃうじゃたくさんいるよ(⌒▽⌒)アハハ!」と笑っていました・・・(;'∀')

私と主人は母を実家に送ってから、帰りにかっぱ寿司に寄りました。
母(姑)からは今回は家だけの法要だからお昼の用意は何もしなくていいからと
言われていましたが、やはり形だけはと思い主人に頼んで、母を送る前にウエブ
​​ ​​​​予約してもらっていたのを取りに行きました。実家の母には少しだけ菓子折りを
お返し代わりに渡しました。
お寿司は父と母に2人前を(あまりたくさん食べれないので)、弟に3人前を
(昼夜兼用で晩ご飯は作らないので)、主人と私とさえりんと次女に4人前を
​買ってきて、3時ごろ遅いお昼ごはんを食べました。晩ごはんはもう作らず各自
好きなようにしてもらいました(^.^)​


(帰りに母と主人と行った知立神社のしょうぶ園)


法要を終えてお寺から家に帰ると、小さな小包が届いていました。
中を置けてみると 可愛らしいピンクのお花のハーバリウムが入っていました。
送ってくださったのは、神奈川県にお住いのIさんという方でした。Iさんとは
アメブロのさえパパのブログを見つけて下さり、今ではFacebook友達さんです。
可愛い一人娘さんが今年から小学校へご入学されて、3月末に「もし良かったら
ストラップを娘とお友達が安全に登下校できるように分けていただけませんか」
とご連絡を頂いて、ストラップを送らせて頂いた方です。
このハーバリウムは、さえりんの命日のために娘さんと一緒に手作りして
下さった
そうで、娘さんの可愛らしいお手紙も添えられていました!!

​私と主人はそのお心遣いが嬉しくて、ほっこりあったかい気持ちになりました。
Iさん、Sちゃん本当に素敵なプレゼントありがとうございました!!​ ​​​

さえりんも喜んでいますよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

​​(送っていただいたハーバリウムとお手紙)​​



今回皆様には、さえりんの三回忌を迎えるにあたって、私のメンタルは大丈夫
かとご心配下さり心から感謝いたします!!

思った以上に心境が落ちることなく穏やかに終えることが出来たのも、 皆様から
のあたたかいお気持ちのお蔭様です!!本当にありがとうございました(*'▽')


埼玉県の千穂さんからも「三回忌が終わると少し気持ちが今までとは変わるよ。
でもまだまだだけどね」と電話でお花のお礼を言ったときに言われました。

本当にこの三回忌は一通過点、まだまだこれからいろんな時が来ると思いますが、
まずは無事に大切な節目の法要が穏やかな気持ちでさえりんを想って弔えたこと
に心から感謝いたします!!

さえりんお空のたくさんのお友達と仲良く待っていてね!!

パパとママにもたくさんのお友達とのご縁をありがとう(*^^)v

​(さえりん10歳の時 茨城県鉾田市の叔父さんの別荘part5)​

​(さえりん大好きな海と花火でご機嫌に(*^^)v)​




​​​ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます 星


さえママへのメールはこちらから
​​
​​​​​
​​​​​​​
​​​
にほんブログ村、応援おねがいします!!
この 「さえりんの部屋」 一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村


​​ 人気ブログランキング

よろしければこちらも応援おねが いします。

​​
さえパパの 「可愛いさえりん1分間動画💛」 ぜひ見にきてね!!
​​ さえりん動画はこちら
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年05月31日 09時12分39秒
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: