PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

予定を変更して仙台に New! masatosdjさん

友達 New! 朗らか429さん

まだ使えそうでしたが New! こ うさん

久々にペーパークラ… New! reo soraさん

奥日光に来ております New! かずまる@さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

夫との会話が楽しめ… New! ハピハピハートさん

--< 神社の榊( さか… New! いわどん0193さん

もう一つの600形も・… New! こたつねこ01さん

【実録】うれしかっ… New! tckyn3707さん

コメント新着

かずまる@ @ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! さえママさんお晩でございます! 今日の奥…
こ う@ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! こんばんは 「さえパパはまるでみんなの…
reo sora @ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! こうやっていろんな方とお付き合いできる…
tckyn3707 @ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! こんにちは、コメントありがとうございま…
いわどん0193 @ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! >私はさえりん亡きあとに知り合った方々…
ハピハピハート @ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! たしかに! さえりんのことをとても身近に…
チビX2 @ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! こんにちは😃 クラフトバッグ綺麗ですね‼️…
エンスト新 @ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! こんにちは 来客があって賑やかになります…
こたつねこ01 @ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! コメント有難うございました(^‐^) バック…
chiichan60 @ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! こんにちは。 春日井支部のOさんと色々と…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年10月27日
XML
カテゴリ: 日常
 昨日は午後からさえパパと様々な用事を済ますために出かけました。
まずは 刈谷自動車学校へストラップを100個お届けしました。 この刈谷自動車学校には昨年刈谷市の女性市議会議員さん(ボランティアメンバーさん)のご紹介で生徒さん方にお配りしていただいていました。今年は1月にストラップをお届けしてそのままになっていましたのでもしかしたらもう配布はされていなくなってしまったのかと思っていました。すると先日 校長先生から「ストラップが無くなりそうなのでまた持ってきてもらえますか??」と初めてお電話をいただいたのです。
私は今まで市議会議員さんからの紹介だから仕方なく置いてやるかぐらいに思われて無くなったらそのままにされていたのかなと思っていたので、校長先生から「ストラップをまた持って来てほしい」とご連絡をいただけて嬉しかったです。

​​​次は自宅へ材料を取りに行きました。材料はさえパパの車の中にある程度置いてあるので、そこからNちゃんように500個分とEさん用に200個分準備しました。
まずは福祉の里八ツ田の ボランティアセンターの先生にEさん用の200個を渡してEさんが作って下さった完成品のストラップ200個をもらってきました。 私たちが名古屋へ引っ越ししてしまったことでEさんからの受取手段がなくなって代わりにボランティアセンターの先生のご厚意で受け渡し協力をして下さっています。

次にNちゃんの家に材料を届けに行きました。Nちゃんは9月末にも500個の材料を預けてありますが、最近は知立図書館がたくさん出ますのでその分をたくさん作って下さるので材料が足りなくなったそうです。​ Nちゃんに また500個分材料をお渡しして、本当にたくさん作ってお届けもしてくださることに心から感謝しています。 ​​​​


​​​その次は知立市役所に午後4時にボランティアメンバーさんの 市議会議員Nさんと一緒に危機管理局長さんと面談させていただきました。 Nさんから「危機管理局長さんが新しい方に代わられたのでご挨拶と今後の活動のお願いに行きましょう!!」とお時間を設けて下さったからです。30分ほどお時間をいただいて私たちの活動の事やこれからやっていきたいことなどをお話ししてきましたが、実現できるかどうかはまだわかりません。それでもこうした地道な行動が無ければ一長一短で物事は動きませんのでこれも大切な事だと思いました。

市役所のロビーで少しNさんと話をしていると いきなり私に近寄ってきてハグして下さる方がいてビックリΣ(゚Д゚) さえりんの高校の時の後輩君のお母さんKさんでした。​ Kさんはさえりんのお通夜お葬儀にも来て下さって「さえりんは折り紙が好きだったから」と折り紙をたくさん持ってきて参列して下さった方々と一緒に折鶴を折ってさえりんの棺に入れて下さいました。その時のことは今でも鮮明に覚えています。Kさんは今は市役所でお仕事をされてみえるそうで、お会いできて嬉しかったです。​​​


​夕方ゴミ処理場に間に合えばダンボールや不燃ごみなどを捨てたかったのですがちょうど5時になり閉まっていたので残念💦また後日こちらに来たときに捨てに行くことにしました。様々な用事を済ませて夕方6時前には我が家に帰ってきました。

夕方 次女から「7時にいつものバス停に着くよ」とLINEがきました。これは迎えに来てというサインです。 ​迎えに行ってみるとバスから降りてきた次女は私の車に乗り込み「レンタル屋さんへ行こうよ」と言うので行って、マンガ本とドラマのDVDを3本借りました。「これどこで見るの?」と聞くと次女はちゃっかり「ママの家(^.^)」と言うので、我が家へ連れて帰り晩ごはんを一緒に食べてからさえパパも一緒に3人でレンタルドラマを夜中12時半頃まで見てしまいました(^-^;それからお風呂に入って夜中1時半頃アパートへ次女を送りました。今日は休みだから夜更かししても大丈夫なのだそうです💦本当に調子がいいなあと思いながら ​​いつもつい次女のペースに巻き込まれる私たちです(-_-;)これも親に甘えているってことかなと思うと突飛な次女の行動も愛おしくなります。​​


昨日も平穏な生活でしたが、様々なことがあってこれも良しと思えました。
今のこの生活は心から幸せかというとわかりませんが、決して不幸のどん底ではありません。 ​こうした穏やかでほのぼのした時を過ごせることが私たちにはかけがえのない時間のように感じます。さえりんからもらったおまけの人生だから。​

​(さえりん1歳1カ月 お庭で水遊び)​


 今日はまたいろいろ考えさせられることがありました。
​きっと人の価値観はそれぞれでその環境や性格や人生に置いての様々な体験から人の人格は作られるんだなあっとしみじみ感じます。私たちがしていることだって共感して下さる方もいれば、そんなことして何になるのとよく思われない方もみえるとは思います。 でも私たちは自分が思った方向に進んでいくしかないのです。 人に比べて不幸なのか恵まれているのかなんて比べようもないしわかりません。

ただありのままさえりんの願うであろうこの道をまっすぐ進むだけなんです。そこには必ずさえりんが存在し共に生きるという信念だけは揺るがせないように!! ​​







​​ ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます 星


さえママへのメールはこちらから
​​
​​​​​
​​​​​​​
​​
にほんブログ村、応援おねがいします!!
この 「さえりんの部屋」 を一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村


​​
人気ブログランキング


よろしければこちらも応援おねが いします。

​​​
さえパパの 「可愛いさえりん1分間動画💛」 ぜひ見にきてね!!
さえりん動画はこちら


​​​


にじいろ会公式ホームページが完成しました!!
よろしければ以下のリンクからご覧下さい。
​​ ​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月27日 11時37分17秒
コメント(13) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: