PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

お見舞い New! odetto1990さん

入院準備 New! あみ3008さん

食べ物の好みは変わ… New! かずまる@さん

修理代かかりそう New! nik-oさん

いつの間にか木曜日 New! mamatamさん

強い陽射し でも乾… New! masatosdjさん

やぶ用 New! 朗らか429さん

久々にペーパークラ… New! reo soraさん

怪しい光 New! こ うさん

綾人へお前のじぃち… New! tckyn3707さん

コメント新着

mamatam @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! この頃さえママさん、とても楽しそうで、…
masatosdj @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! こんばんは。 にじいろの会 いろんな繋が…
こ う @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! こんばんは クラフトバッグ部 新たなスタ…
reo sora @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! クラフトバッグ部が出来ましたね。^^ に…
かずまる@ @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! さえママさんお疲れ様です! ホントに・・…
いわどん0193 @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! >デザートにさえパパがブドウゼリーを作…
chiichan60 @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! こんにちは。 我が家は朝から温水器のタン…
ハピハピハート @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! さえりんが残してくれた人とのつながり、…
チビX2 @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! こんにちは😃 色んな同好会が出来、楽しく…
naomin0203 @ Re:ハプニングに困惑( ̄□ ̄;)!! 嬉しいお客さん!!(06/19) New! 本当に楽天には振り回されました。 私も1…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年02月13日
XML
​昨日は朝9時半に豊明市のセブンイレブンの駐車場でボランティアメンバーNちゃんと待ち合わせをして豊明市議会議員Tさんのお宅へ行きました。Nちゃんの車を置かせてもらって私の車で町内の老人いこいの家に行きました。

​​​​​​​​​​​昨日はここで​​​​ ​「ひまわりカフェ」が行われ、その中で私の交通事故の話とストラップ作り体験をさせていただいたのです!! 「ひまわりカフェ」とは豊明市のこの地域のご年配の方々が毎週月曜日に集まって、体操をしたり手作り体験をしたり講演を聞いたり様々な活動をしながら健康とコミュニケーションの場として生き生き暮らすための集まりです。 Tさんのお母様がこの「ひまわりカフェ」の役員さんをしてみえるので私を呼んで下さったのです。 なぜ「ひまわり」かと言うと「豊明市の花がひまわり」だからだと思います。コミュニティバスも「ひまわりバス」です。

昨日午前10時に約15名のご年配の方々が集まって来られ、まずは豊明市の健康体操「ひまわり体操」をビデオを見ながらみんなでしました。この「ひまわり体操」は地元の大学病院がご老人の健康で長生きを目指して監修された体操だそうです。昨日は私とNちゃんも「ひまわり体操」初体験させてもらいました。

体操が終わってから皆さんイスに座ってもらい、 Tさんが私を紹介してストラップの不思議なご縁も話して下さり、私は皆さんの前でさえりんの交通事故の話をさせてもらいました。 その後テーブルを真ん中に並べて周りに皆さんが座り ストラップ作りを花結びからの簡単セットで行いました!! ​Tさんも「豊明市の市役所や警察署や商工会議所などで交通安全啓発をするためにさえりんストラップを配布したいので皆さん頑張って作れるようになってお手伝いして下さい!!」 と皆さんに呼び掛けて下さいました。皆さんは細かい作業でしたが一生懸命にストラップの仕上げをしてくださいました。「これ作ってもらってもいいの??孫にあげようかしら」と好きな色を選んで楽しそうにガヤガヤ作って下さって、さえパパは腰痛で欠席でしたが Nちゃんがいてくれて皆さんに優しく丁寧に教えてくれたので本当に助かりました。​​

約30分くらいの作業時間で​​​​​​​​15名で40個のストラップを作って下さってご自分が作られた分はご家族やお友達用に差し上げました。 ​最後は皆でお茶をしながらおしゃべりタイムです。​ 最高齢の90歳のお婆様もとってもお元気で手際よくたくさんのストラップを作って下さいました。好きな食べ物はとんかつで先日もかつやでとんかつ定食とエビフライもトッピングして完食されたそうでビックリです(≧▽≦)たくさん食べて、たくさん人と関わって、たくさん笑ってそれがお元気の秘訣なのだと思いました!!他の皆さんもとっても気さくで元気いっぱいな方々ばかりでした。 私は人生の先輩からたくさんの生きるパワーをもらったような気持ちになりました✨
​​​​​​​​

​実は昨日は朝出かける前にショックな訃報を聞いてとても気が重かったのです。でもこうしてご高齢の方々が長い人生をとってもお元気でカラッと明るく前向きに生きてみえるお姿を見たら 私もくよくよせずに生かされている間は精一杯生きていこうと思えました。 そして亡き人のことを胸に秘めていつまでも大切に想い決して忘れない事それがさえりんや先に亡くなられた方への供養なんだと思えたのです。
Tさん、お母様、昨日は参加させていただき本当にありがとうございました!! ​​

(昨日、豊明市「ひまわりカフェ」の様子)


​​​​​​​​​「ひまわりカフェ」が終わるとお昼でした。 私はNちゃんがお手伝いに来てくれてすごく助かったので一緒にお昼ご飯を食べに行くことにしました。 最初は豊明高校のすぐ近くのビーフシチューとパンが有名なお洒落なカフェに行ったら昨日は祝日で最近テレビで紹介されたお店だったのですごく混んでいて1時間以上待つということで諦めました。それで文化会館近くの喫茶店でランチを食べました。Nちゃんはハンバーグランチをご飯少なめを、私はチキンカツカレーのご飯普通を注文したらめちゃくちゃ量が多くてビックリΣ(゚Д゚)チキンカツが凄いボリュームでしたが残さず食べました💦90歳のお婆様に負けないように、私も元気でまだまだ人生を頑張って生きたいと思うから!!やっぱり 「食べることは生きること」なんだと実感しました。 昨日は喫茶店でも隣に座っていたご年配のご婦人が私たちに親しげに話してこられて、お婆様にご縁がある日だなあっと思いました(^-^;
Nちゃんと久しぶりに2人でゆっくり話ができて嬉しかったです!! ​​​​​​​​​
​​

​さえパパに電話をかけても出ないので心配して家に帰ったらベッドで寝ていました。腰が痛かったのか私がいなくて寂しかったのか💦わかりませんが(⌒▽⌒)​
私はお腹がいっぱいで苦しかったので歩いて近くのスーパーにペットボトルと発砲トレイのリサイクルを捨てに行きながら1人でお散歩へ行きました。なるべく行ったことがない場所を選んで歩くと、知らない小さな神社やちょっと高台の公園があり梅の花がいい香りがして綺麗に咲いていました。青空とピンクの梅や蝋梅がとってもキラキラ輝いてみえました。 こうやって1歩1歩自分の足で歩くと不思議な力が湧いてくるような気がします。これが「生きている」ということなのかなと思います。

​(お散歩中の梅の花とNちゃんとランチ)​


​​ 長い人生の間には、順調で平坦な道ばかりではありません。上り坂もあり、下り坂もあり、まさか!?と思うようなこともあります。悲しいことも、苦しいことも、もう死んでしまいたいと思うこともあります。でもまだ死ねません、命ある限りは生きていくんです。 だからどうせ生きるのなら自分の足で、自分が決めた人生を自由に、自分らしく生きていきたいのです。 最近お散歩をしているといつもそんなことを思いながら元気が湧いてくるのです。たった1度きりの人生です!!何かに囚われたり、縛られたり、恨み辛みで生きていくのはあまりに勿体ないです。

先日推し活のX(エックス旧Twitter)を見ていたらこんなことを書いている女子高校生のがいました。「ずっと学校でいじめられていてもう死んでしまおうと思った時たまたまテレビで流れていたK-POPアイドルのオーディション番組が目に入ってデビューするために一生懸命に必死で頑張る韓国の青年を見ていたら、死ぬのが馬鹿らしくなってやめた。代わりにこの青年を一生応援しようと思った!!だって私の命の恩人だから!!」と。私は物凄く共感しました!!そうなんです。推し活でも趣味でもどんなことでも良いので自分の生きがいを見つけて1歩1歩自分の足で歩いて行くことが大事なのです。私もその1人です。 私もいろんな人からパワーと勇気をもらって死ぬのをやめようと思い留まって、前に進み始めた1人だから。 ​​


(さえりん2歳10カ月 移動動物園でモルモットと触れ合う)








​​ ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます 星


さえママへのメールはこちらから
​​
​​​​​
​​​​​​​
​​
にほんブログ村、応援おねがいします!!
この 「さえりんの部屋」 を一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村


​​
人気ブログランキング


よろしければこちらも応援おねが いします。

​​​
さえパパの 「可愛いさえりん1分間動画💛」 ぜひ見にきてね!!
さえりん動画はこちら


​​​


にじいろ会公式ホームページが完成しました!!
よろしければ以下のリンクからご覧下さい。
​​ ​​​​​​​​ https://saerinsaeri.wixsite.com/aichinijiirokai ​​






​​ ​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月13日 09時56分30秒
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: