PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

吹割の滝に行こう🚙♬… New! ハピハピハートさん

--< ねぇ、私は見て… New! いわどん0193さん

家庭菜園のスイカ・… New! じじくさい電気屋さん

候補者の年齢上限を… New! とらきーちゃんさん

カプセルトイ New! チビX2さん

電気温水器の取り換… New! chiichan60さん

友達 New! 朗らか429さん

【街角スケッチ】小… New! jiyma21さん

映画「彼らが本気で… New! naomin0203さん

コメント新着

chiichan60 @ Re:頂きものに感謝!!(06/21) New! こんにちは。 今頃は知立ボランティア活…
ハピハピハート @ Re:頂きものに感謝!!(06/21) New! さえパパ、アイス好きだね、うふふ♬ 横浜…
naomin0203 @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! なんて素敵なバックの数々。 バラのチャー…
tckyn3707@ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! おはようございます。コメントありがとう…
mamatam @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! この頃さえママさん、とても楽しそうで、…
masatosdj @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! こんばんは。 にじいろの会 いろんな繋が…
こ う @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! こんばんは クラフトバッグ部 新たなスタ…
reo sora @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! クラフトバッグ部が出来ましたね。^^ に…
かずまる@ @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! さえママさんお疲れ様です! ホントに・・…
いわどん0193 @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! >デザートにさえパパがブドウゼリーを作…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年02月14日
XML
カテゴリ: お散歩
昨日はもう3月かと思うくらいのあたたかい晴天でした。
午前中は税務署へ確定申告へ行きましたが、昨年1年間私たちは無収入だったので申告はしなくて良いそうで、知立市役所へ行って市県民税の申告だけしてきました。こういう手続きにはさえパパも私も慣れていないので戸惑うことばかりです。

​​​​​​​お昼に帰ってきて簡単にお昼ご飯を食べてから お散歩へ行きました。
​外もとってもあったかかったのでモールニットの服とコートは着ずに薄い春用の上着を着て家を出ました。それでも歩いているうちに暑くなってきて上着を脱いで腰に巻いてお散歩しました。さえパパは汗をいっぱいかきながら歩きました💦

昨日はいつもと違う道を歩きたくて家から南方向に向かって真っすぐ歩きました。するとブドウ園のような青いネットがかかった広い畑があり、近くには倉庫の中で「直売所」もありました。今はブドウのシーズンではないのでみかんが売っていました。夏になってブドウが売っていたらまた来たいなあっと思います。名古屋にもこんなに長閑な場所があるんだと感心しました。M区は名古屋市といっても市内のような都会ではなく一番端っこの区だからとっても住みやすく私はすごく気に入っています。さらに歩くとお寺があり、梅の花も綺麗でした。さえパパと一緒に1時間半くらい歩くうちに公園がたくさんありました。こういうところはさすが名古屋市だけあって整備されていることが凄いなあっと思います。そして中学校と小学校の横を通りましたが都心の学校とは違ってグラウンドも広く校舎も大きくて立派でした。帰り道の途中で行ったことがなかったスーパーに寄ってリンゴを2袋(7個)とパンも買ってさえパパが持って歩きました。坂道を登ったり下ったりこの辺りは小さな山や丘や川や谷があった自然豊かな地形だった名残を感じます。今は住宅街になっていますが このM区は都会と田舎が両方味わえるような素敵な街です。
​​​​​​

​(昨日のお散歩の様子)​


​  私たちは昨年8月にこの街に引っ越してもうすぐ半年になります。
今までは縁もゆかりもなかった地域ですが、次女がこの地に就職して引っ越してきたので、偶然私たちもこの地に縁があり住むことになりました。
​ここは最初から気に入っていましたが最近はよくお散歩しながらまだ行ったことのない道や場所を探して近所を散策しています。するとその度に新しい発見があったり、公園や素敵な景色を見つけたりしてワクワクしています(≧▽≦)

これから何年ここに住めるか先のことは全くわかりませんが、今を楽しんで暮らしていけたらと思っています。さえパパにとっては50年暮らした実家を出て第二の故郷がこの土地です。私は何度も転々としていますが、きっと後になって振り返ればここでの生活が一番自由で楽しかったなあと思えるような気がします。​


(さえりん2歳10カ月 保育園で遊ぶ)


先日自宅へ行ったとき義母が少し体調が良くてこんなことを言いました。
「この頃2人とも元気そうだね。あなた達は今の場所でしっかり暮らしていきなさい。私たちもできるだけ頑張るからでももしものことがあったら助けに来てね」 と。 今まで長年一緒に暮らした自宅を出てしまったことや、長男であるさえパパを連れて別居してしまった親不孝を義両親に恨まれているのかもしれないと思っていましたが義母は自分に言い聞かすようにそう言ってくれました。
​​もしかしたらこれも遅い「親離れ、子離れ」だったのかもしれないなあっと思いました。 ​これも自然な自立の形だったのかも今はきっとこれで良かったのです。​​​

 今日も朝から夕方までお出かけです。その様子はまた次回に!!






​​ ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます 星


さえママへのメールはこちらから
​​
​​​​​
​​​​​​​
​​
にほんブログ村、応援おねがいします!!
この 「さえりんの部屋」 を一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村


​​
人気ブログランキング


よろしければこちらも応援おねが いします。

​​​
さえパパの 「可愛いさえりん1分間動画💛」 ぜひ見にきてね!!
さえりん動画はこちら


​​​


にじいろ会公式ホームページが完成しました!!
よろしければ以下のリンクからご覧下さい。
​​ ​​​​​​​​ https://saerinsaeri.wixsite.com/aichinijiirokai ​​






​​ ​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月14日 08時44分54秒
コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: