これは何?

これをみたらアーティチョーク(チョウセンアザミ)を思い出しました。
といっても食べたことはないのですけれど・・・
やはり同じアザミですね・・・雰囲気が似ています。
正解はノハラアザミのツボミです。ちょっと面白いのでトップに持っていきました。
この花が咲き出すと初秋の訪れを感じます・・・背景の緑は岸田んぼです。

ノハラアザミ(野原薊)
キク科 アザミ属
アザミの種類も多いのですがこの辺りでは一番多く咲くアザミだと思います。田んぼの稲にもそろそろ穂が付いて花が咲いているようです。
![]()
アカトンボが田んぼの畦にいました。


晩夏というか初秋というか・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
来週の日曜日は選挙という事で出かける予定のため不在者投票に行ってきました。ここ埼玉9区は注目されている区らしく朝からTBSのアンケートの電話がかかってくるし出口調査(TBSとNHK)もしている・・・
出馬しているのが丸川アナウンサー(参議院議員)の主人で小泉チルドレンの大塚拓。対するのが民主党の元衆議院の五十嵐文彦となかなかの激戦区らしい・・・
どちらもいろいろいわれているけれど今までの経過を考えると・・・難しいなぁ・・・といってももう投票してきたんだけれど。。。
桧原村にて・・・綿毛いっぱい 2012.01.11 コメント(6)
桧原村にて・・・タマアジサイの花(ドラ… 2012.01.09 コメント(8)
桧原村のミヤマフユイチゴ 2012.01.08 コメント(8)
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ