2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
前クール(昨年10~12月)は私にしては珍しく意外と連ドラ観ていた。「医龍2」もあったし「ガリレオ」もあったし今迄欠かしたシリーズはない「金八先生」もね。でも一番面白かったのは、何と言っても「SP」ストーリーもさることながら、テンポといい、ハラハラ感があって、まるで「24」でも観ているかのようだったのよね。「踊る…」の本広さんが総監督というのも納得の作品だった。視聴率もこの時間帯なのに17%くらいというのも頷ける。そして、今日は最終回・・・終わった瞬間、エーッ!ここで終わるぅ?って思わず叫んでしまったよ。まさかまさか彼があちら側の人間だったとは・・・全く読めなかった。しかもここで幕切れになるとは、誰もが納得行かないよぉ!って思ったら、CM明けにいきなし、4月に2時間のスペシャル版の文字。そりゃそうだろ、と思いつつ、なんか嫌な予感。なんかさぁ~「アンフェア」みたいじゃん。まさか、それもなんか繋がりを残すような終わり方で、次は映画なんてことないよねぇ。なんか、視聴者は完全に踊らされてる気がするよ。そうわかっていても、気になるから・・・観たくて仕方ないから、観ちゃうんだよね。まさに思うツボだわ。
2008年01月26日
コメント(4)
本日SE・M・POの主役が発表になりましたね。うーん・・・K川晃司さんですかぁ・・・違うよなぁ。ミュージカル初出演だからどうなの?とかそういうんじゃなくて、杉原千畝という人物のイメージには、全くと言っていいほどそぐわない気がするんです。今まで見たドキュメンタリーや(ドラマもあった気がする…)色々なエピソードから抱いた私の勝手なイメージで、そう言うのも失礼だと思うが・・・でも私だけ?ま、これだけしっかりとしたした方々が出て脇を固めるんだから、ミュージカル不慣れな方が主役に来るのでは?という予想はまぁ当たってはいたんだけれど・・・K川さんねぇ(私しつこい?)夕方友人からメールもらって主役を知った時は、正直ちょいとテンション↓りました。(ホントはかなり!)妻役は愛華みれさん、ユダヤ人の恋人が今さん彩輝さん・・・あとの皆さんはどういった役になるのかわかりませんが、今さん演じるノエルの同士のユダヤ人あたりが、泉見君や田村さんなのでしょうか。大阪で初日の幕開いたファントムですが、なかなか好評のようですね。初日前に、大阪も東京も完売だとか。開幕前とか、ロビーや客席をアンサンブルさん達がうろちょろしているらしい。これもまた楽しみかな。先週からWSSはリフが荒川さんになりましたね。そして明日からはマリアは花田えりかさんみたいです。ま、もうどうでもいいですけれど。ふぅ。
2008年01月16日
コメント(8)
ウエストサイドのベルナルド、どうやら今週は敬二さんみたいですねぇ。ついてないよなぁ~たった2週間か、彼が外れたのは。どうして私はそこに観に行ったかなぁ~悔しいです。そうそうアニタは増本藍さんみたいです。荒川さんも猫屋敷外れるようなので、こちらに回ってくるでしょうか。博多のライオンキングは、まだあのキャストみたいですねぇ。おいしいよなぁ~H様はいい時に行ったようで、エルファバが今週はまた濱田さんに戻るみたいです。何も濱田さんがどうのっていうんじゃないです。行く度に違うキャストで(一昨日まで樋口さんでしたから!)観れるのが羨ましいってことです(笑)どうでもいい某劇団の話はおいといて・・・どうやら松原君は「ルドルフ」にご出演のようです。これで少し私もテンション上がってきましたぁ~あと気になっているのは「SE・M・PO」の主役が誰なのか・・・16日あたりに発表らしいです。
2008年01月09日
コメント(0)
さきほどチラと某劇団の出演者情報チェックしていたら(興味なくなったと言いつつ気になるんかいッ!)、福岡で開幕した「ライオンキング」のキャスト、凄いことになってますねぇ。豪華です。芝ムファサですかぁ~村スカーに、青山ラフィキ、川原プンバァ、シンバとナラも定評のある方達だし・・・最初だけだと思いますが、御大もかなり力入れましたねぇ。芝ムファサ観てみたいなぁ~某劇団は、今1枚も手持ちのチケットはありません。テンションは下がったまんまです。そういやA様も今は1枚しかないと言ってましたね。彼女もテンション下がったまんまのようです。だよなぁ・・・もはや関心もない?私です。それでもキャストチェックしてるんだから笑える。でもね、興味深いキャストはいるんですよ。しかしながら、その方々と私はどうも縁がないようなので・・・前にチラと歌聴いて、「この人の歌、もっと聴いてみたいな」と思った五東由衣さんとか、WSSではお目にかかれなかった樋口麻美さんのエルファバとか、まだ一度もお目にかかってない阿久津さんのトニーだとか・・・突発する時間的余裕がないのでしませんがねぇ。話は変わりますが、海老ちゃまは無事空中浮遊したようですね。K子もホッとしたことでしょう。高さは同じかどうかわかりませんが、暮れに観た勘三郎さんのドキュメンタリーの中で、高所恐怖症の橋之助さんが高いところから出てくるシーンがありました。その目線でカメラ回した映像が出たんですが、結構高かった・・・ワイヤーだけで吊られて、あの高さって、高所恐怖症じゃなくても二の足踏む感じだわ。帝劇で同じくワイヤーで吊られた森クミさんも凄いなぁ~
2008年01月07日
コメント(4)
って、もうだいぶ経ってしまいましたが(苦笑)こちらのブログは、演劇の話題やら、感想やら・・・そんなものを綴るのが目的なので・・・ま、マイペースにゆっくりゆったりゆるゆるとUPしていく予定でございます。つたないブログではありますが、本年もよろしくお願いいたします。日々のつまらない戯言や、美味しいものの話は、別ブログになります。興味ある方は、ここの「BOOKMARKS(または、お気に入り)」から、「PECHE MIGNON」をクリックして下さい。毎年お正月には衛星で色々な作品が放映されますが、今年はあまり興味そそられるものがなく・・・WOWOWの方が魅力的でしたね。「カリギュラ」や「ロマンス」・・・ってうちは観れないけれど。でも明日、いやもう今日ですが、「ヒットパレード」があります。観に行った方によると、なかなか面白かったそうなので、チェックしてみたいと思います。そうそうドラマの方ですが、「鹿鳴館」やってましたねぇ。影山は田村正和さん、朝子は黒木瞳さんはいいとして、清原は柴田恭兵さんかぁ~なんかイメージが湧かないんだけれど、どうだったんでしょうか。飛田は橋爪功さんだったのかな。普段こういう類のドラマは観ないんだけれど、話は知っているし、何しろ某劇団でいまだ同じキャストで(変えようがないよね…)上演し続けてるのに辟易していたから、違うキャスト、違う演出で観てみたかったんですが、TVもビデオもチャンネル権がありませんでした・・・しかも来客があり、他の部屋にTV観に行くこともできず(泣)ま、縁がなかったということで。暮れに観た「ウエストサイド物語」、やはりトニーは阿久津さんになってましたねぇ。ホント私は縁がないようです。まともに阿久津さんの舞台観たことなくて、一度拝見したいと思ってるんですがねぇ。映画の話ですが、ジョニー・デップの「スイーニートッド」CM見る限り、実に興味そそられます。舞台と違って、映画って場面設定が自由ですからね。なんとも言えぬ歌も・・・メイクも・・・なんか引き込まれそうな感じがします。
2008年01月05日
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


