佐為♪のお気に入り

佐為♪のお気に入り

2013年05月10日
XML
カテゴリ: 演劇~観劇の感想
やっと観てきました。仕事が休みにも関わらず、チケをずっとポチっとできなかった・・・そう、すったもんだあっての上演ですからね。ずっとこの日の空席状況が動かなかったんです。でも、キム・ジュンヒョンの復帰が決まったところでドッと売れましたね。彼が出るからというより確実に公演があるってことででしょう。さんざん迷って、2階センター前方席で観てきました。これはなかなか正解でした、全体が観れてね。
劇場内に入って、緞帳にあのコゼットの姿がないだけで、ああ違うんだなと(単純?)




以下、ネタバレです!





色々と賛否両論あるようですが、結果的にはまあ良かったかな。個人的にはそれほどの不満や違和感はあまりなかったと…多分(笑)
全体的には、どちらかというと映画版に近いかなと思わせるセットや演出でしたね。
そして何より大きな違いは盆が回らないことでしょうが、これは全然違和感なし。盆が回ってないのに流れが盆に乗ったような感じで進んでいく感じがしました。
映像を使うことは知っていたので、覚悟してましたが、それも初見ではあまり気にならず…というかそこまで気が回らなかったのかもしれません。少しでも見落とすまい的な思いで観ていたから。
違和感を覚えたのは衣裳くらいかなぁ…特にバルジャンの衣裳に関して言えば、どのシーンもなんかしっくり来ず。最初の囚人服から仮出獄のシーンの衣裳なんか特に。
あと、コゼットだな。黒髪じゃないのはいいとしても、初々しさに欠ける衣裳にカツラ…一目で恋に落ちるにはちょっと。
重箱のすみをつっつくような、みんなが目に止めないような小芝居とかが好きな私。そう、プリンシパルよりアンサンブルウオッチャーだからね(やっぱり変わってるか、私)しかも今回のアンサンブルさん達は特に覚えようとしなくても色んな作品でお見かけしている方達ばかりで、顔がわかる人が多かった。しかもあまり汚れメイクをしていないので、顔がわかりやすい。

小宿の夫婦は北村がくさん(プリジョン枠)と実奈子ちゃん(女1枠)でした。
このシーンではバルは結構蹴られるんですねぇ。
司教の妹は育代さん(マダム枠)で、なんか一緒に食事をするって感じがなくサラッと進んでしまって…司教のおかげで彼の気持ちが変わるだけの説得力が乏しいかなぁ。あ、パンは出てきません…なんか残念(笑)
工場のシーンはまさに映画同様、長テーブルに女工が並んで座ってる。
楽しみだった田村くんの工場長。やっぱりこういうクセのある役は彼に合ってるよな。
以前の演出だと、工場のシーンでファンテ1人浮いてる、疎外感があったんだけれど、新演出ではそれが薄い。だから追い出されて堕ちて行くくだりがなんか物足りなさを感じたのよね。悲壮感や敗北感や孤独があまり感じられないというか…人による?(他の方を観ないとわかりませんね)
意表をつかれたのはバマタモアとの絡み。まさかの耳を〇〇るとは。
ファンテを病院に連れて行く警官は変わらずアンジョとマリウスなんだね。
ただその後の3人の裁判官はこの2人と、もう1人はグランではなかったな…誰だったっけ?(覚えてない)
そうそう育代さん、ほんの今までマダムだったのに、着替え早ッ!って、あっと言う間に町の人になって登場。今回皆さん早替え大変かもしれないですね。
本日のジャベはデビュー2回目の鎌田くん。頑張ってました。どのシーンも観てるこちらもつい力入って、頑張れって思って観ちゃいました。あとは数こなすのみですね。

宿屋はKENTAROさんとりんこさん。これがまた新鮮でいい。面白い。
映画みたいなどぎつい宿屋ではないにしろ、以前よりはこの夫婦の悪態ぶりは伝わってくる。
♪この宿の人気者~♪のくだりで、マダムのまさかの包丁さばき?斬新でしたわ。
で、本日一番の吃驚というか意表突かれたのは宿屋のシーンの後半でした。まさかの姿での登場に(誰?)思いっきりふいてしまいました…本当に油断してました。終演後ちょっとお話したので、そのことをお伝えしたら、してやったり?今回は色んなことさせてもらってるとはなしてましたね。(確かに!!!)
闘志に燃えて集う学生達の戦う熱意より、恋に落ちたマリウスが際立っていたような…こういうところは映画寄りだったな。アンジョのソロだった部分が、学生達に分散されて、カリスマ的なリーダーというより、ただのリーダーって感じがちょっと残念(個人的にはもっと理生くんのソロ聴きたかったぁ~)

♪ワンデイモア♪の隊列がちょっと変わっていて、前後入れ替えというか、前のに馴染んでいる身にとっては結構違和感あり。
今回のセットが上手と下手とも、客席横にまでセットがあり、上手く使ってましたね。
バリケードで学生が撃たれるシーンもその窓から兵士が銃構えていたし、
スパイのジャベを逃がすシーンもここでだし、
舞台中央に下水道のフタがないので、♪ワンデイモア♪でテナ夫婦もこのセットから。
ABCカフェからバリケードにいたるまで、グランとガブローシュの関係が以前よりみつかも。反対にグランとアンジョの関係が薄い感じが否めなかったんだけれど、最後の最後での2人は良かったなぁ…なんかジーンと。あ、嬉しかったのはガブの♪ちび犬でも~♪がちょっとだけ復活。そして、アンジョとガブの死は…詳しくは書きませんが、こういうのもありですね。鞄投げがなくなった(と思う)のは残念。あれはあれでよかったのにな。
下水道は上手に入口が…陥落したバリケードでバルを探すジャベが持つたいまつが気になって気になって…下水道はほぼ映像にたよる感じがちょっと物足りないかな。
結婚式のシーンではドモはグラン枠、アンジョとプリジョン枠と3人。個人的には彼らにも踊ってもらいたかったんだけれどなぁ。ドモの菊地さんのあわてぶりも面白かった。このシーンはマダムテナのすることがちょいと大人しめなので、物足りない感いっぱい。もっとなんかしてほしいなぁ。
本日のバルは吉原くん。前回一度しか観れなくて、彼のバルジャンがもう一度観たいと思っていたので、今回のWキャストは願ったり叶ったり。♪BHM♪も♪エピローグ♪も良かったし、満足。ジャベも楽しみだわ。今回は色々と彼への負担多そうなので、最後まで体調崩すことなく頑張ってほしいな。

<吉原 鎌田 昆 里 青山 優一 KENTARO 浦嶋 上原>
<北川 田村 赤座 菊地 上野 杉山 高舛 篠田 安部 持木 櫻井 北村 土倉 大津>
<池谷 般若 柳本 本田 浅野 藤咲 清水 綿引 島田 山岸>



なんかとりとめもなくつらつらと書いてしまいましたが(結構不満多かったか?)まだまだ始まったばかり。プレビューは終わったけれど、今後もまた変わる要素はあるでしょうし、次回は次回でまた違うところに気づくかもだし・・・だいたい人も変われば、また変わった印象受けるだろうから、次回がまた楽しみです。

駒田&森夫婦をどうにか観たいのだが、果たして観にいけるだろうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年06月17日 13時47分59秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

 めい@ こんばんは~ レミレポ、興味深く拝見したしました。 私…
usagi@ Re:“演出上の都合”(06/14) まぁ ころころと変わりますね(T_T) 石飛…
佐為♪ @ 続きです(笑) ニューカマー様 ブッダ一緒に笑える仲間が…
佐為♪ @ まさにドラマですね(笑) ニューカマー様 りえちゃん凄かったらしい…
ニューカマー@ …続きです… りえちゃんはこの二日間で何時間寝られた…
ニューカマー@ 途中でなぜか途切れました… 体力の激減で毎日よい子の早寝をしており…
ニューカマー@ おひさで~す 体力の激減で毎日よい子の早寝をしており…
佐為♪ @ 騙されていたと思うよ usagiさん 決定ではないにしろ、その可能…
usagi@ Re:レミのキャスト変更…ちょっと詐欺だな(04/04) 今回のレミは… だんだん恐ろしくなってき…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: