2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
さて、毎回恒例のテスト終わりの記事でございます。そんなわけで、今日で4日間にわたる学年末(卒業)試験が終了しました。テストが終わった後は、文集委員の残業で少し学校に残ったあと、いつものごとく友人とカラオケに行ってストレスを発散してきました。今回の卒業試験はかなり手を抜いたので、通常の7~8割くらいの出来かとは思いますが・・・。それと、前回の記事でスーファミにはまりだしたと書いたのですが、未だにはまっております。テスト期間中にも関わらず、マ○オRPGをLv.20まで上げてしまうほどです(笑通常のテスト勉強時間を10とすると、今回はゲーム7:勉強3くらいの割合でした。これでいかに今回の試験は手をぬいていたかということがおわかりいただけたかと・・・。それから、同じくテスト期間中にも関わらず、毎日日記を更新しているツワモノもいましたが。答案返却は5日(火)なので、それまでは文集委員としての仕事(クラス文集の原稿作成)を進めておきたいと思います。
2008.01.31
コメント(1)
何か前回の記事でブログ1000件越えてたんですよねぇ・・・、気づかなかった(汗というわけで1001件目の記事です。今日は首都圏でも朝から雪が降っており、交通機関などへの影響はなかったものの、それなりに積雪があったので、やっと冬を実感しております(遅まぁ雪は午後に入ったらすぐに溶けてしまったので、2月の三連休に東北へ行くので、そのときに雪景色を堪能したいと思います。さて、そんな中私は今日一日何をしていたかというと・・・。とりあえず、推薦入試のため学校が休みなので、朝9時半ごろに起床。その後はちょっと大宮へ買い物に出て、帰ってきてからはテレビを見るやら、ゲームをやるやらしてました。最近昔のゲームにハマっておりまして、今日はド○キーコング3と、マ○オRPGをやりました(いずれもスーパーファミコン)。マリオRPGにいたっては、最初からやり始めるという暴挙にでました(笑こういうゲームを久しぶりにやると、何だか懐かしく感じます。現代のゲームとは違ったシュールさもなかなかです。ちなみに風邪の具合の方ですが、薬のおかげでのどの痛みも和らぎ、熱も翌日には下がりました。なので今はバイトのときにマスクをつけるぐらいで、それ以外は普通に生活してます。それから私信になるのですが、メールで書き忘れたのでこちらでちょこっと。I.K(S.O)さん、大学合格おめでとうございます。
2008.01.23
コメント(0)
ダウンしました。いやぁ、朝起きたら体温が37.7度ありまして・・・(汗午前中バイトが入っていたのですが、急遽友人に代わってもらうことにしました。もう頭が重くて、立ち上がるとフラフラしていたので、とてもバイトどころじゃなかったです。とりあえず某頭痛薬のバ○ァリンを飲んで、頭痛と熱を抑えて、布団に入ってしばらく安静にしていたのですが、だんだん眠くなって一度昼寝をしました。その昼寝がよかったのか、起きた後は少し熱も下がり、今までは36度台で推移しています。夕方以降は徐々に症状も回復してきて、今では普通にパソをいじっている状態です。このままだと、何とか明日学校にも行けそうです。授業日数が残り4日なのに、ここまできて休めませんよ(笑というわけで、明日は雪が降る中なんとか学校まで辿り着きたいと思います。
2008.01.20
コメント(0)

さて、今日は第3土曜なので普通に学校があったわけなのですが、学校が終わった後に鎌倉へ行ってきました。だいたい毎年この時期になると、鶴岡八幡宮への初詣を兼ねて出かけることがあるので、今年はたまたま今日になりました。交通費を少しでも節約するため、行きは途中の渋谷から横浜まで東急東横線を利用しました。節約のほかにも、個人的に久しぶりに東横特急に乗りたかったという願望があったからです(笑鎌倉に到着後は、いつものように参道を散策しながらとりあえず鶴岡八幡宮へ向かいました。そして、毎回必ず立ち寄るのが「いも吉館」というところです。このお店は、紫いもを使ったスイーツを売っているお店なのですが、いつもの私の目当ては「紫いもコロッケ」です。このコロッケは普通のコロッケと何が違うかというと、中身が紫色なのです。かと言って、変な味がするわけがなく、美味です。鎌倉へお出かけの際は一度お召し上がり下さい。鶴岡八幡宮では、いつものようにお参りをして、おみくじを引いてきました。おみくじの結果は「吉」だったので、嬉しかったです。本殿で参拝したときにお願いした内容に相当するところの内容を見てみると、意味深なことが書いてあったので、ちょっと気になります。参拝も終わり、帰りは小町通りを散策して、おみやげを買って帰ってきました。写真は紫いもコロッケと鶴岡八幡宮の本殿です。
2008.01.19
コメント(0)
今日は放課後に、学校にあるシミュレーターで遊んできました。うちの学校はちょっと特殊な学校なので、とあるシミュレーターがあるのです。今回はうちのクラスから5名と、他のクラスから2名、合計7名で行いました。一応担当の先生がついていたのですが、基本的にやることは自由なので、ドアの開閉や放送をして遊んでいました(笑それと、最近ふと思うのが暇なのか忙しいのかが分からないです。例えば今週で言うと、月曜日は1日フリーで地元の友達とWiiをやって遊んでいたのですが、火曜日は文集委員の仕事で学校に18時ごろまで居残りました。水曜日(昨日)は17時から20時までバイトがありましたが、なぜか今週は水曜と日曜しかシフトが入っていないので、バイトに関してはそんなに忙しくないと言えます。そして今日の放課後のシミュレーターと。何だか平日になると急に忙しくなるみたいです(もしかして一般的に当たり前?)それで明日はまた教習所があったりと、放課後の休みがない日が続きます。まぁ来週の火曜日と水曜日は推薦入試のため、学校が自宅学習になって休めるので、そこには感謝です。とりあえず、学年末(卒業)試験までは気合入れて頑張っていきたいと思います。あの状況どうにか打破したいな・・・。
2008.01.17
コメント(1)
あけましておめでとうございます(遅何だかんだで年が明けてしまったわけで、気づいたらもう2008年になっていました。とりあえず、年末年始はバイトに一番時間を費やしていたわけで、年末の1週間だけで40時間ぐらい(通常だと約20時間)働きました。まぁ、その分今月の給料がかなり潤う予定なので、今から給料日が楽しみです。さて、そんなバイトで忙しい中、年末は東京ビッグサイトで開催された某イベントに参加してまいりました。簡単に言うと冬コミです。今回は冬コミ初参加&バイトとの両立だったので、かなりハードなスケジュールになりました。自分は3日目(31日)に参加したのですが、その前日に朝7時からバイトがあり、6時間ほど働きました。そのため、そこそこの疲れが溜まっており、ちょっとの仮眠程度しかできなかったので当日の朝がキツかったです(汗そのうえ、非常に寒い。大晦日はちょうど、日本上空に今シーズン最強の冬将軍がやってきていたみたいで、朝の冷え込みが激しく、厚着をしていたのにガタガタと震えていました(笑一応目的の物はだいたいゲットできたので、成果としては上出来でした。ちなみに、一緒に行った友人の中には1日で3~4万ぐらい使っていた友人がいました。とてもそんな真似はできません(汗それと、最近任天堂のW○iを買いまして、それにはまっております。最初は「はじめてのW○i」というソフトを買って、基本的な射的やら、ホッケーやら、ミニ戦車で対戦するなどしてWiiリモコンの感触を確かめていました。すると、これが非常に盛り上がりまして(笑今まで、友人とP○2などで遊んできましたが、あれほど盛り上がったのは史上最高レベルだったかもしれません。それくらい盛り上がりました。それと、年明けには「マ○オパーティー8」を購入しまして、盛り上がりに磨きをかけております。こちらはミニゲームのクオリティが上がっておりまして、リモコンを使って楽しめるゲームに仕上がっております。何だかW○iの宣伝みたいになってしまいましたが、結構おもしろいので、是非一度お試しくださいませ。さて、明日からも教習所とバイトの板挟みです・・・。
2008.01.03
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


