PR
キーワードサーチ
コメント新着
カレンダー
讃岐うどん行脚をしていると、無性にある物が食べたくなる。
それは、甘いモノ。うどんの塩分、そして、ダシの塩分。どうも口の中が辛くなってしまうのだ。
そこで、私はうどん行脚の途中にインターバルとして甘いモノを食べるのである。
その辺は、K氏も充分理解している。そこで、次はうどん店ではなく、ある道の駅に寄り道する事になった。

ここの名物は、なんと、
うどんアイス
どうやらその通りらしい。
我が師匠、K氏はこのうどんアイスが発売された時に
まっさきに食べたそうである。
そして、あまりの不味さに絶句したそうな。
ところが、そのあと段々改良されてきて、今では普通のアイスだという。
と、いうわけで、少々嫌な予感がしつつもうどんアイスに挑戦してみる事にした。

うどんアイスといっても種類があるらしい
初級者向け
中級者向け
上級者向け
生醤油アイスなんてのもある。
個人的には初心者向けを食べたかったのだが
讃岐うどん行脚の主催者という立場上、上級者向けに挑戦する事にした。
出てきたアイスは見たところ普通のアイスクリームに見える。
よく見ると黒いぶつぶつがある、何かをまぶしているようだ。
さっそくアイスをなめてみる。甘い。(当たり前だが・・・)
別に、普通のバニラのアイスだ。全然問題ない。
なめているうちに うどんが出てきた。
アイスの中にうどんの麺を練り込んでいるらしい。
アイスの温度なので、カチカチになっているちょうど、アイスの中にゼリーをちりばめたみたいだ。
なかなかおつな味かもしれない。やるじゃないか、うどんアイス!
そうして、あっというまにうどんアイスを食べてしまった私であった。
しかし、その後
アイスにちりばめられた黒い粉
その正体は イリコ
であった。
アイスを食べている時は甘みで隠されていたイリコの味が
アイスを食べ終わる事に甦ってくる。
気がつけば口の中はイリコの味でいっぱいになった。
はっきり言って、なんか生臭い!
うえ~!!!!
さすがは、上級者用だあ。
素直に、初心者用にすればよかった。
(;_;)
ちなみに、生醤油アイスを食べた方も涙を流していました。訳は聞きませんでした。
ああ、合掌!
続く・・・・
追伸・・・続きを書こうと思いましたが、下記のような警告文がでて書き込みできませんでした。続きは明日の予定です。皆さん、お楽しみに・・・・・
申し訳ございません。
現在楽天広場では、1日の日付に対し、投稿できる記事は5件を上限とさせていただいております。
お手数ですが、別の日付にご投稿いただけますようお願いいたします。
今年もよろしくお願いします。 2025.01.16
悲報! LINE pay終了 2024.06.20
還暦になりました 2024.05.02