PR
キーワードサーチ
コメント新着
カレンダー
リンクを貼っておきます。
日本の探査衛星はやぶさのお話です。
2003年に日本が打ち上げた小惑星探査機です。
はやぶさは「小惑星イトカワ」到達し、サンプルを採集して2010年に地球に持ち帰ることを目的としている。
私はこういう事にあまり詳しくないのだが、地球以外の天体に着陸して
何かを持ち帰ろうという計画って
アメリカのアポロ計画以外知りません。
アポロ計画なんてのは、当時、宇宙開発を競っていたソ連に勝つために
国家戦略として凄まじい予算をかけて行った事業である。
それに比べて「探査機はやぶさ」なんて、比較対象にならないほどの事業。
おまけに、民主党が政権をとったあおりで、予算削減の憂き目にあっている。
その「はやぶさ」の軌跡をわかりやすく動画にまとめた方がいらっしゃいました。
下手な映画よりも感動します。
ぜひ、ご覧下さい。
ここまでくると、「日本の技術はすごい」なんて普通の言葉は当てはまりません。
日本の技術は変態レベルである。
(もちろん、ほめ言葉です)
宇宙戦艦ヤマトに愛を感じた方は特に見て下さい。
では
http://www.youtube.com/watch?v=9LC_bRtUimU今年もよろしくお願いします。 2025.01.16
悲報! LINE pay終了 2024.06.20
還暦になりました 2024.05.02