ジョニーのねこまみれ日記

ジョニーのねこまみれ日記

PR

サイド自由欄

しんのすけのLINEスタンプができました。
(画像をクリックするとスタンプページに飛びます。)

NEW! 新作

お派手ないぬとねこ


日常会話で使えるかわいいコーギーのいぬと
ネコのねこのスタンプ第二弾です。
今回は大人でも使いやすい敬語バージョンです。


ど派手ないぬとねこ


日常会話で使えるかわいいコーギーのいぬと
ネコのねこのスタンプです。
インパクトのあるド派手なカラーですがゆるいです。



詳しくはLINEスタンプショップをご覧下さい。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

シュンユウ@ Re:ブラウン 電動歯ブラシ オーラルB 電池交換(03/10) はじめまして 分解の方法参考にさせていた…
@ Re[1]:最強のウォークマン復活! WM-GX822(10/27) salada1さんへ ずいぶん前の記事なので細…
salada1 @ Re:最強のウォークマン復活! WM-GX822(10/27) 記事を参考にしてバラシましたがベルトの…
桑名兵吉@ Re:PM-A820 廃インクカウンターをリセットしてみよう(10/26) 廃インク受けとカートリッジを洗浄し乾燥…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:中学校の同窓会に行ってきた(08/15) 尾原さんへ 楽しい一時でしたね。 時間が…
尾原です。@ Re:中学校の同窓会に行ってきた(08/15) ジョニーと呼べと言ってたので、ジョニー…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:親父の形見のクーラーボックス(08/04) カシ夫さんへ お久しぶりでっす。 そして…
カシ夫@ Re:親父の形見のクーラーボックス(08/04) お久しぶりです。 間をおいて来てみたら良…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:ブラウン 電動歯ブラシ オーラルB 電池交換(03/10) カシ夫さんへ この電動歯ブラシ、確かド…

カテゴリ

プロフィール

ジョニー@こいずみ猫店

ジョニー@こいずみ猫店

カレンダー

2020.05.11
XML
カテゴリ: 日記
皆さん、こんにちは。久しぶりの更新です。
ようやくコロナも収束の兆しが見えてきて一安心ですね。
まぁ、おそらく第二波は来ると思うので油断は禁物ですが・・・・・

さて、ワタシの住む町でも特別定額給付が始まったようですので申請してみました。
意外と往生したので忘備録代わりに書いておきます。

申請は基本的に郵送なのですが、ワタシはマイナンバーカードをつくっているので
オンライン申請に挑戦してみました。
ワタシのスマホにはNFC機能があるのでこれで申請できれば一番簡単です。

ワタシのスマホにはNFC機能はありますが、FeliCaには対応しておらず

VISAタッチには対応できますが、edyは非対応です。
(edyの残金の読み取り程度はできる)
やってみましたが、結果的にスマホでは申請できませんでした。
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

まぁ、そもそも対応機種に入ってなかったですけどね・・・・(笑)



ってな、訳でパソコンでオンライン申請をやってみました。
具体的にはマイナポータルの「ぴったりサービス」をいうサイトで行います。

ご注意:お住まいの市町村によってオンライン申請の開始時期が違います。
    開始されていない市町村ではオンライン申請できません。

ただ、正直言って少々めんどくさいです。
普段、PCをよく触っている方は別ですがOS? ブラウザ? なにそれ?


ぴったりサービスの動作環境は下記に記載されています。
また、マイナポータルAPというアプリをインストールする必要があります。
app.oss.myna.go.jp/Application/resources/dousakankyou/index.html


・・・・・・・・


で、動作環境が整ったらいよいよ申請です。




エラーが出てマイナンバーカードが読み取れないのです。
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

Q&A等検索してみたら、
Windowsの設定でSmart Cardサービスが開始されていない可能性があるとのこと・・・・

さっそく設定変更してみます。
具体的にはサービス一覧画面より「Smart Card」をダブルクリックし
「Smart Cardのプロパティ」を開き、スタートアップの種類を「自動」に
サービスの状態の「開始」ボタンを押します。



これでSmart Cardサービスが動作を始めたのですが
やっぱり同じエラーが出ます。
(・_・?)


なので、カードリーダーがちゃんと動いているか確認してみます。
ちなみにカードリーダーはsony RC-S330



なんと、カードの通信で△マークがでているという微妙な結果。
PC/SC アクティベーターが必要とか出ているので調べてみたら
e-Taxとかするときはこれが必要らしい。
今回も国相手の申請なので、PC/SC アクティベーターもインストールしてみました。

すると・・・・・



見事成功!

引き続きぴったりサービスを再開してみましたが、エラーが起こらず
申請を進める事ができました。



と、いうわけで無事申請終了です。



やれやれ めんどくさかった。
(^◇^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.11 11:38:05
コメント(0) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: