ジョニーのねこまみれ日記

ジョニーのねこまみれ日記

PR

サイド自由欄

しんのすけのLINEスタンプができました。
(画像をクリックするとスタンプページに飛びます。)

NEW! 新作

お派手ないぬとねこ


日常会話で使えるかわいいコーギーのいぬと
ネコのねこのスタンプ第二弾です。
今回は大人でも使いやすい敬語バージョンです。


ど派手ないぬとねこ


日常会話で使えるかわいいコーギーのいぬと
ネコのねこのスタンプです。
インパクトのあるド派手なカラーですがゆるいです。



詳しくはLINEスタンプショップをご覧下さい。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

シュンユウ@ Re:ブラウン 電動歯ブラシ オーラルB 電池交換(03/10) はじめまして 分解の方法参考にさせていた…
@ Re[1]:最強のウォークマン復活! WM-GX822(10/27) salada1さんへ ずいぶん前の記事なので細…
salada1 @ Re:最強のウォークマン復活! WM-GX822(10/27) 記事を参考にしてバラシましたがベルトの…
桑名兵吉@ Re:PM-A820 廃インクカウンターをリセットしてみよう(10/26) 廃インク受けとカートリッジを洗浄し乾燥…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:中学校の同窓会に行ってきた(08/15) 尾原さんへ 楽しい一時でしたね。 時間が…
尾原です。@ Re:中学校の同窓会に行ってきた(08/15) ジョニーと呼べと言ってたので、ジョニー…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:親父の形見のクーラーボックス(08/04) カシ夫さんへ お久しぶりでっす。 そして…
カシ夫@ Re:親父の形見のクーラーボックス(08/04) お久しぶりです。 間をおいて来てみたら良…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:ブラウン 電動歯ブラシ オーラルB 電池交換(03/10) カシ夫さんへ この電動歯ブラシ、確かド…

カテゴリ

プロフィール

ジョニー@こいずみ猫店

ジョニー@こいずみ猫店

カレンダー

2021.08.12
XML
カテゴリ: 日記
暑い毎日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、夏と言えば ですね。

うちも無駄に広い庭のおかげで蚊には相当苦しめられております。
(^^;)

奴らは網戸を占めていても隙間から自在に入り込み吸血していきます。
夜中に身体中刺されて目が覚めた時は殺意すら覚えます。
(# ゚Д゚)

それでも家の中では液体蚊取り器のおかげで随分助かっていますが

庭でなんらかの作業をする時は手を売っておかないとエラい事になります。

ワタシが庭で作業する時の基本装備は
全身に虫刺されスプレーを吹いておき
蚊取り線香を3箇所に配置してその中心点で作業を行っています。


さすがにこれだけするとあまり刺される事はありません。
まさに人間の勝利ですな。
( ^ω^ )ニコニコ

電池式の携帯蚊取り器とかいうのもありますが
ワタシの使った範囲では気休め程度の効果しかなく
現時点では信用しておりません。
野外では蚊取り線香が頼りです。






最近は、百均で蚊取り線香も売ってるんですよ。
6巻で100円(税別)便利な世の中になったものです。


ただ、百均で蚊取り線香を買う時は注意が必要です。

百均では 蚊取り線香 を買って下さい。


と、思われるかもしれませんが、百均では蚊取り線香に見えるけど
蚊取り線香でないものが売られているのです。

本物の蚊取り線香には「蚊取り線香」という文字が書かれていて
医薬部外品の表示 と成分が書かれています。

本物でないものは
「防虫線香」とか「虫よけ線香」とか書かれていて
もちろん、これは医薬部外品ではありません。
試した事はありませんが、おそらく蚊を殺すような成分が入っていないのかもしれません。

百均の蚊取り線香って効くのか?
と思われるかもしれませんが、ワタシの買ったものは
医薬部外品で、しかも最強成分の「 メトフルトリン 」が配合されています。


メトフルトリンは市販品では最強の成分と言われていて
昔の蚊取り線香には使われてなかったような気がするのですが
これが入っている蚊取り線香は強力です。
百均の蚊取り線香でもメトフルトリンが配合されているものを選べば
納得の性能が得られます。

メトフルトリンに注目するならば、今、注目の蚊取り線香があります。
正確には蚊取り線香ではありません。医薬部外品でないからです。
それがこれ、
パワー森林香

目に刺さるようなドギツい赤色が特徴。
医薬部外品ではないのですが、尋常でない量のメトフルトリンが配合されているそうです。
(^^;)
しかも、普通の蚊取り線香の2倍ほど厚く、煙の量も半端ありません。
完全に野外専用で間違って室内で使うとエラい事になります。
この蚊取り線香、農家の方等のプロの方に絶賛されています。

ただ、ちょっとお値段が高いのですよ。
amazonなんかでは30巻で2000円とかします・・・・
まさに高級品なのです。
(;´д`)トホホ



で、今回ゲットしたのがこれ


アース渦巻香 プロプレミアム

なんと、メトフルトリンが1巻に2.6mg含まれています。
この量は蚊取り線香の中で最強でメーカーも最強を公言しています。
パワー森林香は医薬部外品ではないのでメトフルトリンの量が公開されていませんが
医薬部外品よりも多いとは考えにくいので、単純にメトフルトリンの含有量では
こちらの方が上かもしれません。
ただ、パワー森林香の方が線香自体がぶ厚く一度に多く燃えるので
空中に散布するメトフルトリンの量が多い可能性はあります。

アース渦巻香 プロプレミアム
amazonで60巻で1000円ほどコストでは百均のと変わりません。
また、パワー森林香と比べるとコストは1/4です。
買ったばかりでまだ試していませんが、結果次第ではこれ一択になるかもしれません。
(^^;)


さて、余談ですが
蚊取り線香って途中で火を消せないと思ってませんか?
そんな事はありません。蚊取り線香の燃えてる部分をちょっと濡らせば
簡単に火を消す事ができます。
翌日には乾いているので普通に続きを燃やす事ができます。

では火を消した後にまた火を着けたい時はどうするか?
(庭作業をしている時に昼食を取りたい時とか)
そういう時ワタシはこうやっています。


消したいところにホッチキスの針を置いておきます。
するとあら不思議。
ホッチキスの針のところで火が消えるのです。
これって便利ですよ。ぜひ、お試しあれ。
(^◇^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.12 15:34:49
コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: