魚と日常ブログ

魚と日常ブログ

PR

Profile

pardalis

pardalis

Calendar

Archives

2024/11
2024/10
2024/09

Category

カテゴリ未分類

(0)

魚採り

(68)

魚釣り

(34)

居酒屋さかにち

(10)

標本作り

(1)

アクアリウム

(16)

イラスト

(0)

魚のお話

(9)

日常

(106)

その他

(5)

イベント

(16)

水族館

(8)

いつもの海

(5)

図鑑製作project

(2)

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に、現メ…
aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に、現メ…
コマイ@ Re[2]:近況(12/21)(12/21) pardalisさんへ ご返信ありがとうございま…
pardalis @ Re[1]:近況(12/21) コマイさんへ ありがとうございます。 最…
コマイ@ Re:近況(12/21)(12/21) コメント失礼します。 私はTwitterでISSCY…

Keyword Search

▼キーワード検索

2022/02/13
XML
カテゴリ: 魚釣り
だいぶ前の話になってしまうが、先月ワカサギ釣りに行ってきた。

今回はMくん(紛らわしいので以下MKくんとする)のお誘いで参加。
参加者は他にいつもの後輩MくんとはじめましてのSくん。SくんはMくんMKくんと共に前の水族館つながりらしい。ぶっちゃけTwitterではよく見ていたので初めてな感じはしない(笑)



さて、当日の朝は8時に釣り場にアクセスする予定なので7時半くらいに相模湖駅へ。
当たり前だけど、さっむい!気温はマイナス1℃。


コンビニで食べ物等を買い、目的地へ。





天狗岩の釣り案内所。実はワカサギ釣りは2度目で、初回は数年前に大学の同期と来た。その時も同じ場所だったので、なんだか懐かしい。


今回はドーム船ということもあり、暖房がきいていて室内で釣りができるという贅沢仕様だ(前回は吹きさらしのボートでくそ寒かった)。ウキウキしつつ、餌の購入と乗船料の支払いを済ませ、ライジャケを着て送迎船を待つ。



送迎船が到着したので、いざ。





で、これがドーム船。湖の上に家が浮かんでいるような不思議なもの。
帰りは15時らしい。途中退場もできなくはないけど、まあ粘るよね(笑)



靴を脱いでお邪魔します…っと。
おおー暖かい!座椅子もある。



座椅子の目の前には床が開く扉があり、それを開ければすぐ下で釣りができるというわけだ。外にはトイレもある。なんだこのハイテクは。


さっそく仕掛けの準備をする。
前回は手巻きの竿を借りたのだが、ワカサギ釣りは手返しが肝心。もたもたしていると群れが行ってしまったりして、数を狙う前に終了してしまう。

なので買ってしまいました。電動リール。
自分一人だけ手巻きなのもなんか嫌だったので…(笑)

ちょっと初めての電動リールに手間取りつつ扉を開けると…



??????

なんで真下にどでかいブラックバスがいるんですかねえ…まあこいつはすぐにどっか行ったけど、ワカサギ散らされたら困るんよ。



気を取り直してサシ(ウジ虫のこと)を半分に切ったものを針につけ、仕掛けを下ろしていく。ワカサギの仕掛けは基本的に5~7本の枝針のついたトリックサビキのような仕掛けで、針は0.5号。シンカーは専用のものを使った(竿に合わせて2号に)。



んー…最初は全然アタリがない。ブラックバスのせいだ!と愚痴を垂れながら続けていると…
トップバッターはMくん!マジか、ちょっと悔しいぞ(笑)

続けてSくん。Sくんは淡水魚の扱いにかなり手慣れていてその後もポツポツと続けていく。






はい、私でした(笑)
久々のワカサギは新鮮だ。キラキラして本当にきれいな魚。
ここから数を伸ばしていくぞー。











開始1時間ちょいくらいはこんな感じだったが、次第に群れが回ってくると次々とアタリが来る。仕掛けを下ろすと小刻みにぷるぷるするのでなんかうまい感じに合わせると釣れる。針掛かりが甘いことも多く、合わせ動作をしないと途中で抜けたりそもそも掛からなかったりする。その辺が海でやるサビキ釣りと違うところだろうか。



目の前にs字フックがあるのが気になった。
仕掛けを引っかけると餌がつけやすいらしい。なるほど。



結構釣れてきたところで、適当に休憩を入れたり、お昼を食べたり。
たまにトイレで外に出れば清々しい湖の風景を目の当たりにする。なんて快適な釣りなんだ。


途中、やっぱり来た。やつが来た。
SくんとMくん側だけだったが、ワカサギに混じってものすごいパワーで餌や針をひったくっていくやつがいる。前回もあったので知っていた。これはニゴイの仕業。

いかんせんワカサギ仕掛けは細くて繊細なので、20cm30cmあるようなニゴイなんぞ掛かってしまったらひとたまりもない。


しかしそこは魚大好き人間。
いつしか「ニゴイ釣ろうぜ!!!」の流れに(笑)


頑張れば水面まで上げてくることはできなくはない。
問題は取り込みだが、Sくんは用意がいいのか金魚網を持ってきていた。さらにその前に湖底に沈んでいた金魚網をなんと偶然釣り上げており、二刀流だ。これは勝つる。


そしてMくんの竿にニゴイが掛かったので、バトル開始。
慎重に糸を巻きつつ、隣の船の下やロープに回り込まれないようにする(ラインが船の縁などに擦れると切れてしまう)。

なんとか水面まで上げて、ニゴイの姿を確認したら二刀流金魚網で挟む…!



うおおお釣れたああああ
なんでワカサギより盛り上がっちゃうのかな?!(笑)
しっかしよくまあ釣り上げたもんだ。改めて見るとギラギラしててスマートで、カッコいい魚だな。コイのパチモンみたいな名前つけられちゃってるのがもったいない。


一同大盛り上がりで続けていたら、まさかの2匹目がヒット。
しかもその後も数回ヒットを繰り返し、SくんとMくんで計4匹も上げてしまった。ウッソだろお前。




バケツに入り切ってないもん。ワカサギ用だし。
バッタンバッタン暴れまくって、時々バケツから脱走する始末。次行くときはニゴイ用の入れ物用意しておかないとな(笑)






自分は割と黙々とワカサギを釣り続けていたため、結構数は確保できてきた。
小休憩を兼ねて、観察ケースで写真を撮ることに。





いやあ、本当に綺麗。
太陽光じゃないといまいちわかりにくいが、角度によっては紫色の光沢が出る。前回は一部生かして持ち帰って飼ってたけど、これ見るとまた飼いたくなってくる。ただすごく難しいからちょっと今回はパスだけど。


終盤になって、MKくんとMくんがあまり釣れていないと焦りだした。
最終局面は二人のワカサギレースで終始盛り上がる。結果はMくんが僅差でリードし勝った(?)ようだ。


自分はというと、数えてみたらなんと100匹ジャスト!
まさか3桁いくとは思わなかった。前回の手巻きでは70匹もいかなかったので大躍進だ。
ちなみにSくんは120匹くらいだった気がする。流石だ。多い人は一人で数百匹釣り上げるというので、次回はさらに精度を上げてチャレンジしてみたいと思う。




とにかく、楽しかった!
また来ましょう。コロナよ早く落ち着いてくれ。。






帰宅後。





並べてみた。なかなかの眺め。
一匹だけ大きいのは3年物?とかで、その他は当歳魚だろうとのこと。



ニゴイも一匹もらったので、一緒に揚げ物に。



綺麗な身ね。血合いが鮮やかでおいしそう。






サクサクでおいしかった。ごちそうさまでした。
100匹は、家族で食べたらあっという間でしたとさ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/02/13 05:13:21 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: