魚と日常ブログ

魚と日常ブログ

PR

Profile

pardalis

pardalis

Calendar

Archives

2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01

Category

カテゴリ未分類

(0)

魚採り

(68)

魚釣り

(34)

居酒屋さかにち

(10)

標本作り

(1)

アクアリウム

(16)

イラスト

(0)

魚のお話

(9)

日常

(106)

その他

(5)

イベント

(16)

水族館

(8)

いつもの海

(5)

図鑑製作project

(2)

Comments

コマイ@ Re[2]:近況(12/21)(12/21) pardalisさんへ ご返信ありがとうございま…
pardalis @ Re[1]:近況(12/21) コマイさんへ ありがとうございます。 最…
コマイ@ Re:近況(12/21)(12/21) コメント失礼します。 私はTwitterでISSCY…
pardalis @ Re[1]:ウツボと歩んだ半生(06/21) 追浜の採集家さんへ コメントありがとう…
追浜の採集家@ Re:ウツボと歩んだ半生(06/21) 魚たちのお悔やみ申し上げます。 それだけ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2023/03/17
XML
カテゴリ: 日常


とはいえ書くことは特に変わらないのだけれど。
いつの間にか桜が咲いていて、今日も流れる季節に置いていかれる自分がいる。


前回少しだけ書いた虫の良さそうな話に、昨日ついていってみた。
とある会社から社員募集との誘いだった。

で、こんな体たらくだしまあ釣られたとしてもいいかと思い。
会社も実は以前から知っているところだったため。


でな、嫌な予想は的中するもので

「まずは実費でインターンから」

「車運転できないときついです」

の3コンボ。こりゃ無理だ。
というか後から後からこういう説明が出てきて、最初に「正社員募集がー」とか言うから話に乗ったのに。持ち上げて落とすの、やめてもらえない?メールもざっくりしか教えてくれないし。


まあ見学に行きますとは言ってしまったので(履歴書も送ったし)、仕方なくお伺いした。
事業内容としては興味深いものもあるし、見ておいて損はないかなと。

ベンチャー企業なだけあって全員とにかく若い若い。おまけに東京都心にオフィスを構え、いかにも東大王に出ていそうな人たちが忙しそうにしている。この時点で自分は恐ろしく場違いだ。

外部の水槽のメンテ業に連れて行ってもらい一通りのルーティン的な作業を見学。その後代表の方との面談(戻ってくるとすぐ隣で会議中で、一声もかけられず30分から1時間近く待たされた)。メールがやたらざっくりしていたのはどうやらスケジュールはその時次第な感じで決めようとしていたからなのだろう。こっちとしては随分ぞんざいに扱ってくれるなと思いましたよ。まあ悪い人たちではない?んだけど。


なんか思い出すのも面倒になってきた。とりあえずアホみたいに疲れた。本当は夕方から夜のメンテも見ようと思ったが1時間くらい時間が開いてそこからと言われたので退散してきた。慣れない都会に来たのもあってか若干の頭痛。会社に入る前は胸の内がグルグルして死にそうだった。適当に今後のことはお断りしておこうと思う(元々そのつもりだったけど)。



帰りに中目黒を通るので、疲れてたけど久しぶりにサカナバッカ中目黒に行くことにした。

自分を知っている人は既にみんないなくなっていたらしいが、なんとも偶然に他店舗に移動した店長が来ていてめちゃくちゃ久しぶりにお話しした。



せっかくなのでメバルやカツオなど色々購入。




食べたものは次回書けたら。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/03/17 09:31:28 PM
コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: