2006.04.24
XML

【変わった飲み方で焼酎を】

■焼酎カクテル

カクテル って言うと、リキュール類や洋酒をベースに
したものが多いですね。
でも最近では、 焼酎 をベースにしたカクテルも
増えてきました(^-^)V

一昔前なら、居酒屋で焼酎といえば
「酎ハイ」 というのがパターンでした。

がッ!

最近は 「焼酎バー」 なる店も増えてきて
焼酎カクテルを気軽に楽しめるように
なってきています。

カクテルに使われる焼酎は
甲類焼酎 麦焼酎 なんかの
くせが無いものが主流みたいです。

また、カクテルは大きく分けて3種類に分かれるらしい。

○苦味の強い アペリティフ・カクテル (食前酒)
○甘いデザート感覚の アフター・ディナー・カクテル (食後酒)
○いつ飲んでもあう オール・デイ・カクテル

オール・デイ・カクテルなら食事中でも食後でも
飲みたいときに飲めますねo(^-^)o

自分の場合だと、コレじゃないとダメな気が…(^-^;)

焼酎カクテルについては
のちのち特集していこうと思っております。


■目にも楽しい「金魚」

焼酎の飲み方 「金魚」 を知ってますか?

聞いてしまえば 「なんだ、知ってるよ」
っていう人もいるでしょうo(^-^)o

まずは、ロックグラスに焼酎を注ぎます。

次に 大葉1枚 と、 赤いパプリカ を2切れ。

コレで完成!!
赤いパプリカが、まるで金魚みたい(゚Д゚)オオッ!

「なんだ、それってタンタカタン(しそ焼酎)じゃん!」

って言ってしまうと終わりだけど
色も何もない「しそ焼酎」の水割りよりは
少しだけ風情があって気分が違いますよね(^-^)V

>> しそ焼酎一覧

次回は
本格焼酎を飲むための道具【酒器】について書いていきまする(^-^)V
乾杯野郎 でした。

ranking 楽天最新焼酎ランキングへ

本格焼酎だけで
200種以上の在庫!
ランキングで人気の
「赤兎馬」正規販売店


焼酎・芋焼酎
酒鮮市場!

カテゴリ一覧
TOP | 焼酎の勉強会 | 焼酎をたのしく飲む





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.24 22:44:13
コメント(6) | コメントを書く
[焼酎をたのしく飲む] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

乾杯野郎

乾杯野郎

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: