全70件 (70件中 1-50件目)
韃靼そばの種を蒔いてから、これで2週間ほど。私の経験からすると、早ければ2~3日ほどで芽をだすはずが、いっこうに発芽する気配さえなく、諦めかけていたのです。今朝生垣を見ると、ようやく小さな双葉が顔を出していました。500~600粒は蒔いたはずが、今日現在芽を出したのは10株ほど。種を土の上に蒔いただけで、上から土をかぶせなかったのがいけなかったのだろうか?スズメが何羽も生垣に来ていたので、ひょっとするとスズメにそばの種を食べられたのかも知れません。あるいは、種を蒔く時期が遅かったのだろうかとも思いますが・・・。そばは一般に夏に種を蒔くものと、春に蒔くものがあると聞きますが、私が過去何度も栽培した時は、例えば真冬に蒔いたとしても室内で温かい状態を維持しておけば、発芽し成長して花をつけました。さらに、そばはある意味全く気まぐれな植物で、同じ日に同じ条件で種を蒔いても、いっせいに芽を出すということはなく、てんでバラバラに発芽します。先に発芽した株が成長して開花を見るころに、やおらおっとり芽を出してくるものも観察しています。いづれにしても、もうしばらく様子を見たいと思います。◆酒そば本舗トップページへ◆
2009年10月01日
突然ですが、私が手のひらにすくっている茶色い砂のようなもの、なんでしょう?・・・正解は、韃靼そばの種。それをここに蒔きました。私どもの社屋の玄関横の壁際にある生垣、手前に青く茂っているのは「3時に咲く花」の株。昨年プランターで栽培して、生垣の横に置いておいた花から種が生垣にこぼれ落ちていたのでしょう。それにしてもこんなにたくさん芽を出すとは想定外。驚きです。その奥の土がむき出しになっているところへ、韃靼そばの種を蒔きました。そばは、8月下旬から9月上旬に種を蒔き、11月中旬から下旬にかけて収穫する農作物。そば75日と言われる由縁です。うまくいけば、3~4日で黒いそば殻を頭に乗せたような格好のかわいい芽を出します。しかもそばは、比較的やせた土地にもしっかり根づき、お米や麦のように手間ひまをかけなくても自然に成長し開花・結実するので、昔からお百姓さんに喜ばれてきた作物でした。これから3ヶ月あまり、この韃靼そばの成長を追ってみることにします。その都度画像を載せて、韃靼そばの成長をお知らせしたいと思っています。どうぞ、お楽しみに♪◆酒そば本舗トップページへ◆
2009年09月16日
会社の社屋の生垣に、生えていました。そばの苗です。こんな所にそばの種を蒔いた覚えないのですが、いつの間にやら芽を出して大きくなっていました。特徴的な葉の形状と「そばの赤すね」といわれる赤い色をした茎から、はっきりとそばと分かります。ずいぶん前になりますが、そばを栽培した鉢植えの土をあけたことがあったから、多分そのときに種がこぼれていたのだと思うのです。そばは、8月下旬に種を蒔き、11月上旬には収穫するのが一般的ですが、必ずしもその時に一度に発芽するわけではなく、早いものは3日ほどで、遅いものは1ヶ月後に、半月ほどの間にてんでバラバラに芽を出します。その年に芽を出さず、翌年の春先に芽を出したり、一年後に芽を出すという気まぐれな種もあるくらいです。写真の苗は、一度そばの栽培に使った鉢をそのまま別の草木の栽培に使った後に、この場所に土をあけたことを考えると、気まぐれというよりは、へそ曲がりと言った方が良いくらいのそば君なんです。しかも、よりによって雨水の当たりにくい社屋の壁際に芽を出すのですから・・・。右側の苗は、葉っぱが虫に食われてしまって、このままじゃダメかもしれません。なんだか急に愛しくなって、今になってせっせと水やりをしているのです。◆酒そば本舗トップページへ◆
2009年08月17日
ウエブニュースより花を咲かせるホルモンを突き止めたという話題。フロリゲンという花成ホルモンが花を咲かせるのだそうです。・・・生物の活動をとりわけ代謝という面から、科学的に分子レベルで解明していくのは結構なのですが、ホルモンが働いて花開くというのは、味気ないような気がしませんか?草木にしても、日も長くなり温かくなってきたので今が潮時、花をつけて実を結ばねばと思い立って、花開くのだと思いたくありませんか?これもフロリゲンが働いて花開いたのでしょうか?3時に咲く花の株を植え替えした鉢に残っていたそばの種が発芽して、一ケ月あまりで花をつけたのです。きっとフロリゲンが効きすぎたのでしょうね???・・・(笑!酒そば本舗ただ今セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2007年04月23日
ご無沙汰しておりますそばの様子 このそばの苗は、9月30日に蒔いたものなんです。さすがに、12月ですからね。ところが、頑張ってまだ花をつけようとしているでしょう。右側の写真、今から結実しようとしているものもあります。驚きです!種を蒔いて1週間程度の写真が、これです。それが、成長して二つきほど経ったものが、次の写真。真っ盛りですね。さすがに12月の冷たい風は、かわいそうですから、屋内に入れてやることにしました。花は、盛りを過ぎてからいつまでもとっておくものではない、捨ててやるのが花に対しての思いやりというものだということだそうですが、なかなか苗を抜くということはできませんね。このまま、温かい室内で年を越して、来春まで置いておこうかと思っているのです。 酒そば本舗ただ今セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年12月07日
朝からどんよりとした曇り空です。午後からは雨が降ってくるかも知れませんね。風も少々強いようです。さて、今年もそばの種を何度も蒔いて、そば栽培に挑戦してまいりました。9月の初めころ蒔いたそばの苗、ちょっと遅めでしたが、何とか花をつけてくれましたね。結実させるために、室内に置いてあったポッドを3鉢戸外に持っていったのでした。玄関脇に置いてみたのですが、いつの間にかハチか花アブの訪問を受けていたようです。白い花の中に結実した実をつけ始めたものが出てまいりました。風のせいで画像が揺らいでいますが、白緑色の▽の形をしたのが、結実し始めたそばの実です。もうしばらくすれば、▽ ⇒ ▼ になります。この▼の実を挽いて粉にしたものが、そば粉というわけ。当然のことながら、そばはそば粉から作ります。 今日の当地の風の様子をお伝えしたくて・・・。どうです!?下の2枚の写真、なかなかの出来だと思いませんか?・・・風向きは、西の風。これが、これから北西の方から吹くようになると、気温もグッと下がって、白いものがちらほらと舞いだしてくるのです。今年のそばの栽培も、これが最後となります。そばくん、有難う!酒そば本舗ただ今セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年11月23日
韃靼(だったん)そばのその後そばの実を収穫しましたっ!韃靼そば栽培の試み3回目にして初めて結実し、種(実)を収穫できました。普通のそばは、何度も栽培し経験があったので、成長の過程にしてもおおよそ見当がつくので、余裕があったのですが、韃靼そばに限り過去2回失敗しているので、今回もダメかなとあきらめていたのです。最初は、花すら開かなかった。2回目は、開花したのですが結実せずそのままかれてしまった。今回が3度目の正直と意気込んでいたら、蛾に卵を産みつけられて、それから孵化してきた虫に半分以上も若芽を食べられてしまった。残った苗も心なしか元気がなかった。花は咲いたけれども、いっこうに実のなる様子がない。今回もダメかとあきらめていたのです。花も小さいだけあって、実の方も極々小粒です。ものさしをあてて撮り直しをしました。これで韃靼そばの実の大きさが良く分かるでしょう。数字一目盛りが1センチですからね。ずいぶん小さいでしょう。来年これをまた蒔いてみよう思っています。来年のことを言うと鬼が笑うといいますがね・・・・、うふふっ。。。酒そば本舗ただ今セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年11月14日
ご無沙汰しております、そばの様子。「花は盛りに、月は隈無きをのみ・・・・」といったのは、吉田兼好でしたが、どうも兼好ほどにものの哀れを解さない身の上と申しましょうか、やはり真っ盛りをめでたいと思ったりするのです。10月初め発芽したばかりの頃今日の様子、真っ盛りですそばは、虫の力を借りて受粉する虫媒花ですから、戸外に出すことにしました。玄関脇にポッドを並べてみたのですが、さわやかな秋の風に泳ぐように身を伸ばしているように見えませんか。葉が青々としていますね。その中に映える可憐な白い花。ハチや花アブならずとも吸い寄せられそうな気持ちになるのです。酒そば本舗ただ今セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年11月02日
韃靼(ダッタン)そばのその後昨日は、普通のそばの方の苗をご案内しました。これとは別に韃靼そばも栽培しているのです。これがポッドを戸外においていたものですから、蛾が卵を産みつけていったらしくて、虫に食われてぼろぼろになってしまいました。一匹一匹つまんで駆除したのですが、何とか全滅の憂き目だけは逃れることができたようです。虫に食われた方です虫の被害のなかった方です左の韃靼そばは、かろうじて生きているといった感じですね。半分以上食べられたのじゃないかな?さらに、茎の根本の方がかびているような感じになっております。右の方は、無視の被害がなかった文だけ元気です。日光の差し込む方へと茎を伸ばしているのがお分かりになりますか?そして結実しました!!私の観察するかぎり、やはり▼の形をした実をしております。やや小粒ですね。普通のそばとよく似た形状をした種です。・・・でも、私が蒔いた韃靼そばの種は、普通のそばの種と見た目はっきり違っていたのにと、少々首をかしげております。確かこうでした。左が韃靼そば、右が普通のそばの種。大きさばかりでなく、色も形状も違うでしょ。同じ鉢をず~っとそのまま使っていたので、まさか前に蒔いた同僚が実をつけた種が落下していたということではないだろうと思うのですが・・・。確かに粒が小さいので、韃靼そばだとは思うのですが、なにぶん色と形状が同じなものですから。。。???状態です。いずれにしても、もうしばらくしたら、しっかり結実してくるので判明するのではないかと思います。結果はまたご報告していきたいと思っています。お楽しみに♪酒そば本舗ただ今セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年10月21日
9月29日に蒔いたそばの種3週間経って、今日の様子がこれです。こんなに大きくなりました。10月は温かいというより、暑いくらいの日が続きましたから、成長が早かったように思います。だって、昨日も秋も深まろうというこの時期に夏日を記録したくらいですからね。毎日の水遣りも欠かしませんでしたしね。芽の先にはもう蕾を結び始めています。アップにしてみました。白い小さな蕾。これがだんだん大きくなって、白い花をつけるのです。花も小さく可憐でなんとも言いようがないくらいかわいいのですが、この蕾もゴマ粒よりも小さくて、それでいて何と生命力に溢れていることでしょう。思わず見とれてしまうのです。そしてささやいてしまいます。・・・そばくん、そばくん、君のその力を分けてくださいな。酒そば本舗ただ今セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年10月20日
地元の地方紙の記事より私は富山県の西部の高岡市に住んでいます。温泉といえば、有馬とか、草津、別府、登別・・・・有名な温泉地が数々ありますよね。皆さんは、富山県の宇奈月温泉をご存知ですか?富山県東部、つい最近黒部市と合併して黒部市宇奈月となりました。北アルプス黒部峡谷の山間にある温泉地です。そこであったお話。宇奈月温泉スキー場のゲレンデを利用して、栽培していたそば畑が、サルに荒らされ全滅したという記事が、社会面に大きく取り上げられておりました。地元の大原台そば研究会の皆さんが、シーズンオフのゲレンデの有効活用と、地域活性化の一助として、昨年ゲレンデの一部を利用し、雑草を取り除き土を掘り起こして10アールの畑に8キロの種をまいたところ、見事にそばが生長し約40キロのそば粉を収穫できたということです。今年は、作付け面積を2倍の20アールに増やし、8月5日に16キロの種を蒔き、いよいよ収穫しようという矢先に、山からサルの集団がやってきてそば畑を走り回ってそばを踏み潰し、おまけにそばの実を食べ尽くして、一日のうちに畑は全滅、とても収穫できるような状態でなくなったということです。う~む、無防備なそば畑は、相手がサルだけに去るまで何もできなかった、手をこまねいているだけだったのいうのは、実に残念なことです。大事なそばが・・・・。一口にそばを栽培するといっても大変なんだな。私のプランターの二鉢のそばでさえ、虫に食べられてあわや全滅の憂き目に遭ったくらいですからね。自然と人間の共存の難しさをつくづく考えさせられました。来年もそばを栽培なさるそうですが、サルは賢いですから、ここへこの時期来れば、おいしいそばの実に預かれることをしっかり学習してしまいましたので、何か対策が必要でしょうね。どうなさるおつもりなのでしょう。。。来年のことを言うと鬼が笑うといいますが、そば好きの私としましては、非常に気がかりなのであります。酒そば本舗ただ今セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年10月12日
9月29日に蒔いたそばの種。芽が出て今こんなになりました。蒔いてから1週間が経ちましたが、前回より成長が遅いような気がします。土の上にはまだ芽を出していない種がたくさん残っています。もともとそばは、無駄花が多く花が咲いても結実すること自体少ない植物ですし、種を蒔いても発芽しない、いわゆる発芽率も悪いと聞いております。その上この種は、私が何度も栽培して実をつけたものから採取したものなので、世代が4世代ほど混ざっております。ですから、いつ採取した種が芽を出しているのか分かりません。(笑!ひょっとしたら、兄弟同士、あるいは、じいちゃんの横に孫が芽を出しているかも知れません。ひ孫が頑張って芽を出していることも十分考えられるかも知れないという・・・思っただけでも非常に楽しいプランターになっているのです。この時期のそばの発芽に特徴的な画像が撮れましたのでご紹介しましょう発芽してまもなくの芽。まず最初に白いひげのような根が顔を出し、土を探して中に入り込んでいきます。それから、足元(根本)を固めたらしいと思ったら、やおら頭を持ち上げてきます。若葉がそば殻の割れ目からのぞいていますでしょう。思わず知らず、頑張れ!と言ってしまいますよ。お気づきだと思いますが、そばは全くの気まぐれ屋で、蒔いたら蒔いただけ全部一度に発芽しようとしません。申し合わせたように、バラバラに芽を出し成長し始めるのです。これは少し先に芽を出した兄弟でしょうか?しばらくは、そろってそば殻の帽子を着けたまま大きくなり、双葉が開きだすと自然に帽子を脱ぐのです。この時期のそばの芽が一番かわいいですね。これからがそばの収穫の真っ盛りになりますから、少々季節外れになりますが、毎日の水遣りを欠かさなければ、今からでも十分に大きくなって花をつけ、結実しますよ。成長の様子をこのブログでご紹介していきたいと思っております。お楽しみに♪酒そば本舗ただ今セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年10月05日
そばの種を蒔くのって、こうやるんです。簡単ですから、皆さんもぜひお試しください。確か3月3日に蒔いたそばと5月末に蒔いた韃靼そばが、ついに枯れました。毎日水遣りを欠かさずやりましたよ。自分でも少々ビックリしています。小さな白い花をつけてくれ、実もなりました。韃靼そばは、どういうわけか花は咲いたのですが、実はなりませんでしたね。 枯れてしまっても根はしっかりと土に噛んでおり、むしりとるのが大変でした。土を掘り起こして、空気を入れてやり、新しい土をたしてやります。この鉢植えの土は、何度も使っているので、今回初めて肥料をやってみようと思い立ちました。秘密兵器は、市販の固形油粕。少々臭いますが、これを3~4個入れてみました。もともとそばは、痩せた土地でも大丈夫と聞きますが、そばだって栄養があった方がいいにきまってますでしょう。全くの素人仕込で、施肥の量も適当です。油粕を奥の方に押しやり、土の表面を軽くならしたら、水をやって湿らせておきます。いよいよ、種を蒔きます。これで100粒くらいあるでしょうか・・・。何度も栽培しては、収穫した実を貯めておいたので、どれがいつ蒔いたそばから収穫したものか分からなくなってしまいました。おそらく、この中には、兄弟、その次の孫の代、さらにひ孫の代と四世代にわたって入り混じっております。ほんとうに適当にパラパラって感じです。上から土をかぶせることもしません。蒔きっぱなしなんです。もう一度種の上から水をまいておきます。これでオシマイ!ほんとうに簡単でしょ。もう北海道では、そばの刈り入れの時期にはいると聞きます。収穫の時期は、時とともに北から徐々に下がってきて、10月下旬までには、ほとんどの地方でそばの刈り入れは終わるのです。不思議なことに、そばは季節外れに蒔いてもちゃんと発芽するのです。このそばも順調に行くと、クリスマスのころには結実するかも知れません。もちろん温かいうちに開花して、虫が冬眠する前に受粉を手伝ってくれることが必要ですけれど。あとは室内で温かく保ってやれば、何とか実を収穫できるのではないかと思っております。結果については、このブログでまたご案内したいと思っております。お楽しみに♪酒そば本舗ただ今セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年09月29日
韃靼そばのその後韃靼そばを栽培し、その成長の様子を皆さんにご案内しようと思っておりましたが、その韃靼そばに虫がつき、娘を持つ父親の心境はかくあらんかと妙に共感もしたのでありました。そしてあまりの虫の多さに辟易しつつも、一匹一匹こまめに退治する根気強さを発揮し、何とか全滅の危機を乗り越えたかに見える今日の韃靼そばです。ところが、敵もさるもの虫も決して無視はできないもの、全部取り除いたつもりでいても、保護色で緑色に化けているので、完全にはとりきれていなかったようです。今朝水をやっていて驚きました。こんなに大きくなっているではありませんか!・・・・そばじゃなくて、虫が!!これじゃ~、韃靼そばの生育記録じゃなくて、虫の成長記録じゃないか???(笑!ピンセットでつまんで取り除こうとしたのですが、茎にしがみついて離れようとしないので、茎ごと取れてしまった。しばらく、玄関のタイルの上においておいたら、いつの間にかタイルの色に変色している!しかし、悲しいかな所詮虫は虫、しがみついたそばの茎を離れようとしない。体を折り曲げては、上下行ったり来たりしている。大きな虫の左上に2匹いるのが、孵化してまもなくの虫だと思うのですが、これが成長してこの大きさになるのですよ。きっとたくさんそばの芽を食べたことだろうな。長さ5センチで小指の太さ位にまで、よくぞ大きくご成長あそばしましたことです。(苦笑!開花した花の中には、結実したような三角の形状をした白緑色の実が観察されるのですが、中身が詰まっていないようなのです。戸外に出して、アブや蜂の羽虫の力を借りて受粉させたいと思っているのですが・・・。蛾がやってきて、卵を産みつけていきそうなので、困っているのです。はて、・・・どうしたものか。。。◆酒そば本舗トップページへ◆**貴方の共感できる生き方がきっとある**にほんブログ村FC2ブログランキング人気ブログランキングPINGOO! ノンジャンル
2006年09月27日
韃靼そばのその後うちの大切な娘に虫をつけてなるものかと目を見張っていたのですが・・・・完璧に虫が付いてしまいました。犯人は、こいつです。なんていう虫だろう?バクバク食べられて、もう枯れてしまいそうです。結実を期待していたのですが、どうも駄目なようですね。ポッド2鉢で、30匹くらい退治しました。木酢薫液を薄めて散布してみたのですが、効き目ありませんでしたね。頑丈なヤツです。この幼虫が、人の小指ほどまでになるんですからね、どれだけソバの芽を食べるものやら。。。そばは、他の作物に比べてただでさえ収量が極端に悪いのに、このようなことが畑では当然大々的に発生しているはずでしょうから、一口に「そば75日、蒔きっ放しで手間要らず」などと分かったようなことを言っていた自分が、恥ずかしいです。昨日取り上げたお米にしても、このそばにしても、収穫を迎えるまでには、大変なご苦労がいるのだなとつくづく考えさせられた次第です。◆酒そば本舗トップページへ◆**貴方の共感できる生き方がきっとある**にほんブログ村FC2ブログランキング人気ブログランキングPINGOO! ノンジャンル
2006年09月19日
韃靼そばのその後昨日夕方の韃靼そばの苗です。そもそも最初はスプラウトにして食べるつもりだったので、密集して栽培しようと、種をぎっしりまいたのです。ところが、食べるのが忍びなくて、そのまま栽培を続けたものですから、そば君たちには窮屈な思いをさせました。間引いてやらなければ、共倒れになるかなと心配しておりましたが、何とか開花までこぎつけることができましたね。韃靼そばは、普通のそばと比較しても種からして小粒ですから、花も小さいですね。でも同じような形の葉と花ですよ。左隅の部分の発育悪いでしょ。お気づきになられましたか?実は、発育が悪いのではなくて、虫に食べられたのです。これが2匹目でした。太さも長さも小指ほどもある尺取虫のような虫です。たぶん蛾か蝶の幼虫だと思うのですが前回1匹お引越しいただいたときには、他には見当たらなかったのに、何処からやってくるのだろう。やはり卵が産み付けられていたとしか考えられないのです。それにしても、こんなに急に大きくなるものなのですかね??私は子供が息子ばかりなものですから、娘さんをお持ちの親御さんのお気持ちは、よく分からないけれど、ひょっとして今の私の心境に良く似ているのかな???うちの大切な娘に虫がついてなるものか! (爆笑!!自然はうまくしたもので、虫もつきますが、花の周りには小さなアブのような虫がさかんに飛び交っております。こんな小さな花に蜜があるのだろうかと思ってしまいますが、その蜜の香にさそわれてやってくるのでしょう。その虫の力を借りて実を結んでくれることを祈っております。◆酒そば本舗トップページへ◆**貴方の共感できる生き方がきっとある**にほんブログ村FC2ブログランキング人気ブログランキングPINGOO! ノンジャンル
2006年09月15日
韃靼(だったん)そばのその後。韃靼そばの種を蒔いて、若芽をスプラウトにして食べたらこれがおいしかったので、大量に蒔いたという話題を以前取り上げたと思います。調べましたら8月14日のことでした。実は、食べてしまうのが忍びなくて、そのまま栽培を続けていたのです。可憐な花をつけましたね。スプラウトにして食べないでよかった。。。・・・と思っていたら、お気づきになられましたか。虫がつきました!!蛾か蝶の幼虫のようですね。バクバクそばの芽を食べております。・・・私が食べるはずだった、そぼの若芽を!!太い茎だけ残して、それから上の部分を食べておりますね。ちゃんとおいしいところ分かるんですね、この幼虫くん。。。周りに大量の糞を撒き散らしております。当然のことながら、強制退去いただきました。棒の先に移っていただき、近くの雑草の中にご移動いただいた次第です。韃靼そばの開花、今回初めて確認できました。前回これよりも早く蒔いたものは、開花したのかしなかったのか分からないまま、花とも蕾ともいえないまま茶色くかれたようになってしまいました。ですから、まだ実は収穫できておりません。この花に結実してくれればいいなぁ~と思っております。結果については、またこのブログでご紹介いたします。お楽しみに♪酒そば本舗ただ今セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年09月09日
ご無沙汰しております韃靼そばのその後。7月31日に種を蒔いて、8月10日に若芽を刈り取ってスプラウトにして食べたのでした。そのあとにまた新しい芽が発芽してきて、それが今日の上記の写真なんです。皆さん「そばの赤すね」ってご存知ですか?茎の根本の方が赤いでしょ。そばの特徴なんです。茎がクネクネしてますでしょ。韃靼そばは、これが特に顕著です。そばは、添え木をしてやると真っ直ぐに伸びるのですが、自然界じゃそんな添え木がありませんから、蛇行するように地を這おうとするのです。そして、這いながら茎が土に触れるところから根が出てきて、自分の上体が支えられるようになると、鎌首を持ち上げるようにして上に伸び始めます。ですから、原産地中国では、蕎麦は別名『伏蕎』とも言うのです。窓辺においているものですから、光の差し込んでくる方へなびくように傾いているのが、愛嬌がありますでしょ。もうしばらくすると、その先端に小さな蕾をつけることでしょう。◆酒そば本舗トップページへ◆**貴方の共感できる生き方がきっとある**にほんブログ村FC2ブログランキング人気ブログランキングPINGOO! ノンジャンル
2006年08月29日
6月4日に種を蒔いて、一度結実した実を収穫したあと、ほったらかしにしておいたそばがまたまた芽を出し、花が咲き実をつけ、これが完熟いたしました。よって収穫いたします。向こう側に見えるのが、韃靼そばの株。手前側の鉢2つが普通のそばの株。白く見えるのが花。茶色く見えるのが実のならなかった花。枯れております。韃靼そばの方も茶色くなっておりますが、こちらの方は、花も実も非常に小さいので、まだ実を確認できておりません。もう実をつけてもいい時期だと思うのですが。。。そばは、無駄花が多い植物です。私が観察したところによると、開花した中で二割ほども結実しますかね。もっと少ないかも知れません。これが、同じ日に蒔いた種が遅れて発芽して成長したものなのか、最初に実をつけたものが自然落下して、その種が発芽し成長したものなのか、分からないのです。そばを栽培し始めてから、何回も実を収穫しております。季節外れに蒔いても、温かくしておけば花まではつけてくれるのですが、虫がいないことにはなかなか受粉してくれませんからね。ですから室内に鉢を置いて、真冬に花を咲かせることもできるのですが、結実までとなるとなかなか難しいです。しかしながら、収穫したそばの実はもう600~700粒になります。ただ、その世代はもう分からなくなりました。最初の種、二代目の種、三代目の種、ごちゃ混ぜになってしまっております。言ってみれば、じいちゃん・ばあちゃんと孫がいっしょになっているようなもの、ひょっとしてひ孫もいるかもしれません。(笑!通常そばを収穫を目的に栽培する場合は、丁度旧盆を過ぎた今頃が、種を蒔く時期になります。そば七十五日と言いまして、種を蒔いてから3ヶ月もかからず11月初旬から中旬には収穫してしまい、年を越してからということは決してありません。種を蒔くのは、北のほうから順番に蒔いていきますので、北海道産の早いものですと10月の声を聞きますともう収穫されますから、10月下旬には新そばが出まわることになるのです。酒そば本舗ただ今セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年08月24日
7月31日に種を蒔いて、8月8日に若芽を刈り取った韃靼そばですが・・・。また別の種が遅れて発芽してきて、こんなになりました。そばスプラウトを食べてより、気のせいかもしれませんが、なんだか体が軽く感じられるのです。きっと血液の流れが良くなったんだななんて、勝手にいいように解釈しております。そこで、それならもっと軽くなろうと、大量に種を蒔きました。(笑!さすがにこれだけの量は、生ではとても食べきれないので、前回ゆでておひたしにして食べたら、これがすごくイケたので、今回は全てゆでて食べることにします。味噌汁の具にもいいのじゃないかなと思うので、試してみます。結果またご報告したいと思ってますので、お楽しみに♪酒そば本舗ただ今セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年08月14日
一昨日の夕刻より昨日丸1日と、システムダウンの影響で大変な目に会いました。まだ、その影響を引きずっておりますが、何とか店舗は営業できているようです。お客様には大変ご不自由をおかけしました。誠に申し訳ございませんでした。さて、そんなこんなで、手つかずの状態になっていた韃靼そばのスプラウトの件、撮影した画像を整理しましたので、紹介したいと思います。まずは収穫の様子から。心を鬼にして、エイヤーという気合いが必要になるのが、一番の困りものなんです。 心を鬼にして・・・ エイヤーと気合いで。 涙!! 意外やサッパリと・・流水ですすぎます。つぎにお楽しみの食べ方。定番のサラダ ネギのかわりに。 魚にも合います。 おひたしがうまいです。鰻そばですいずれも大変おいしくいただきました。前回は、少し苦味がありましたが、今回はあまり感じられませんでした。少し成長しすぎた苗を刈ったからでしょうか?特におひたしは、かつお節のトッピングと非常にマッチして、ホウレン草よりもグッドでした。ゆでるので、量もたくさん食べれますしね。お腹一杯。。。満足!皆さんもお試しになられませんか?栽培は本当に手間いらず、土壌栽培の方が簡単ですね。水耕栽培は、水の管理が難しくて、よく種を腐らせてしまいます。今の暑い季節なら、発芽・成長も早く一週間で食べれるまでになります。第一毎日の楽しみができて、その上さらに緑を目にするのは、目だけではなく心の健康にも非常にいいと思うのです。癒されます。酒そば本舗ただ今セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年08月11日
本日の韃靼そば(8月7日)7月31日に種を蒔いたのです。二日目に発芽。種苗から7日目にしてこんなに大きくなりました。もう食べ頃といえます。 こちらは、3月3日に蒔いた普通のそば。一度花が咲き、実も250粒ほど収穫した後、戸外に放置していたら、後からまた芽がでてきて、花をつけたのです。ただただ驚き入るばかりです。ですから、種を蒔いてから2回目の収穫を迎えることになります。開花後に結実した実が、薄緑→茶色→黒 と変わって来ました。韃靼そばに比べると、こちらは実も花も大きいです。気が付きませんでした。この画像の横が数段の登り階段になっていて、その上の方に鉢を置いていたのです。きっと鉢からそばの実がこぼれていたのでしょうね。生垣にうまく落ちてくれてよかったです。自然界では、こういった繰り返しで、種の保存を図ってきたのですね。韃靼そばの苗は、明日にでも刈り取ろうと思います。サラダにもいいし、そばやうどんの具材として、ネギのように上に乗せて食べてもいいですね。その様子は、また画像でご紹介しますので、お楽しみに♪ 酒そば本舗ただ今セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年08月07日
韃靼(だったん)そばスプラウトにして食べようと思って蒔いたのです。これが7月31日のことです。 8月2日には発芽が確認されました。そして今朝8/4の様子がこうです。後4~5日もしたら、丁度カイワレのようになります。そしたら、食べごろ。若葉には、ポリフェノール・ルチンが多く拭きまれ、体に良いと言います。なんだかそば君には、かわいそうで悪い気もするんですが・・・・。 酒そば本舗ただ今セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年08月04日
ご無沙汰しております。そばの栽培日記。一週間に一回程度は、皆さんに成長の足跡をご案内したいと思っているのですが、写真を撮影したり、PCに取り込んだり、画像を加工したり・・・正直申し上げて結構めんどうです。・・・おもいっきしオヤジ的発言をしております。(汗!6月4日に蒔いた韃靼(ダッタン)そばがこんなに大きくなりました。茎がクネクネとして、鉢の上から外へ這おうとしているようです。鉢の外に土がないので、戸惑っているような・・・??? とにかく小さい蕾なので、開花しているのかどうか、今まで韃靼そばの花は見たことないし、中には茶色く結実してきたようにも思えるもの出てきたので、とりあえず鉢を戸外に移すことにしました。こちらは、3月3日に蒔いた普通のそば。一度開花し、結実して、実も250粒収穫した後、ほったらかしにしておいたら、また別の種が遅れて発芽してきて、花をつけたんです。まだ白っぽい薄緑ですが、三角形の実が見えるでしょうか?これが茶色くなり、そして真っ黒くなると・・・(丁度こんな感じです。 ⇒ ▲ )・・・収穫できるのです。今日新たに韃靼そばをニ鉢蒔きました。一週間ほどで青々とした若葉になりますので、それをスプラウトにして食べようと思います。これが体にいいと言います。そばには、ちょっとかわいそうですがね。。。 酒そば本舗ただ今セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年07月31日
お久しぶりにそばの生育日記6月4日に蒔いた韃靼(ダッタン)そばの種、7月17日に蕾をつけたと書きました。目を凝らしてようやく確認できた蕾が、こんなに大きくなりました。茎がSの字にクネクネしているのが気になるのですが。これは、根本がどうしても細いので、上体を支えることができず、地を這うような習性がそばにはあり、それがことの他韃靼種には強いのかもしれません。その証拠に、茎の土に触れるような箇所からは、根が生えてきているのです。一方、3月3日と4日に蒔いた普通の種類のそば、こちらの方は、一端花が咲き結実し、実も250粒ほど収穫して、苗は全部枯れてしまったのです。そのまま放置しておいたら、別の種が遅れて発芽してきて、また花を咲かせました。あるいは、種を採取する前に、自然に落下したものが発芽したのかもしれません。 こちらは、戸外に放置していただけに、茎や葉にも野性味があふれているような感じがしますね。ちょうどタイミングよくハチが蜜を求めて花に来ていたところを、パチリ!そばは、虫媒花なのです。このハチ君は、愛のキューピットというわけ。韃靼そばの鉢も開花したら外に出さなくてはなりませんね。でも、このクネクネ君どうやって運ぼう。。。 酒そば本舗ただ今セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年07月23日
ご無沙汰しております韃靼そばのその後。あれは6月4日に種を蒔いたのでした。二日目に発芽。一日一日の成長の早いこと。一週間目で決断しました。刈り取ろう!そしてスプラウトにして食べちゃいました。(涙!そしたらまたまた芽が出てくるんです。こんなにクネクネしちゃって、大丈夫?そして今日、蕾をつけているのを確認しました☆ぴかり!真ん中に差し込んである黄色い透明なカプセルは、ご褒美の栄養ドリンク!(笑!種を蒔いてから40日あまり。茎の先端にけし粒のような蕾があるのが見えますか?ちょっと手ブレしたものですから、見にくくてゴメンナサイ。韃靼そばの花ってどんなだろう?まだ見たことありません。普通のそばの花でさえ小さいのだから、韃靼そばはさぞかし小さい花をつけるのだろうな?楽しみです♪開花したら、画像でまたお知らせいたしま~す♪♪ 酒そば本舗ただ今セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年07月17日
ご無沙汰しておりますそばの生育記録。最近のそばの様子をしりたいという方のご希望が多くて、少々驚いています。・・・というよりも、うれしいです!!韃靼(ダッタン)そばはこんなに大きくなりました。手前に置いてある缶コーヒーと大きさを比較してください。何か、こう・・・・やんちゃ坊主っていう感じがしませんか?根本の方をアップにしてみました。そばは、どうしても茎が弱く倒れてしまうのです。根本の茎の部分からも白い根が生えてきているのに、お気づきになられますでしょう。おそらく倒れて地を這うようになっても適応できるように、そんな遺伝子が組み込まれているのだと思うのです。先に発芽した株に覆われて陽の目を見ることができず、枯れ果てる運命にあったことを思うと、そのせいで多少根本の方が細いけれど、よくここまで大きくなってくれました。ご褒美に栄養ドリンク1本あげちゃいました。(笑!そしてさらに驚くべきことには、こちらは3月3日に蒔いた普通のそば。もうとうの昔に花を咲かせて、実も250粒ほど収穫して、みんな枯れてしまったと思っていたら、別の種が遅れて発芽してきて、花をつけたではありませんか。いったい、そば君、どうなってるの!?そばの生命力には、恐れ入るばかりです。酒そば本舗ただ今セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年07月07日
しばらくご案内がお留守になっておりました、韃靼(ダッタン)そばのその後の様子・・・。側に置いた湯飲み茶碗と比較してください。大きさが分かると思います。 このそばは、生存競争に敗れて枯れ果てる運命にあったのですが、私が無常なことをしたものですから、危機を脱して息を吹き返したそば君たちなのです。さすがにそのせいなのでしょうか根本の部分が細くヒョロヒョロです。根本の方が赤いのにおきづきでしょうか?これはそばの大きな特徴でもあるのです。『そばの赤すね』と呼ばれ、そばを栽培してきた地方には、それぞれたくさんの『そば赤すね』に関する言い伝えや民話が残っています。その中でも私は、九州宮崎地方の『そばの赤すねと麦踏み』の話が好きです。茎がまるで土の上を這っているようですね。蕎麦が伏蕎ともいわれる所以です。さらに驚いたことに、その根本の方の茎からは、白い根が生え出してきたではありませんか。まるで土の上を這うことを、前もって分かっていたかのようですね。このような遺伝子もあのゴマ粒のような韃靼そばの種の中に仕舞われていたのかと思うと、生命の仕組みにただただ驚愕するのみ。一方これと平行して、普通のそばの種もプランターに蒔いていたのですが、こちらは待てど暮らせど発芽しません!なぜだろう!?今日ようやくその原因が分かりました。というか犯人を突き止めました。これについては、明日ご紹介したいと思います。お楽しみに♪酒そば本舗ただ今セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年06月25日
3月3日と4日に蒔いたそばの苗なんですが、まる三か月過ぎてついにこうなりました。花もすっかり枯れてしまい、茎も倒れてしまいましたね。もともとそばの原産地中国では、『蕎麦』のことを『伏蕎』ともいうくらいですからね。名は体を表すということでしょうか。昔の中国人は上手い表現をするものですね。このような状態でもまだ実をつけるのですよ!3回ぐらいに分けて全部で250粒くらい実を収穫できましたね。一方こちらは、6月4日に蒔いて6月11日にスプラウトにして食べてしまった韃靼そばの方。 このそば君たちは、発芽が遅れたために先に芽を出した苗に覆われてしまい、陽が当たらず枯れてしまう運命だったのですが、私が先に茂った苗をスプラウトにして食べてしまったために、こうやって日の目を見ることができて、大きく成長できたのです。・・・『人生塞翁が馬』ならぬ、『人生酒そば本舗店長が韃靼そば』といったところでしょうか???酒そば本舗ただ今セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年06月19日
韃靼(ダッタン)そばをスプラウトにして食べましたというご案内をしましたね。泣いて馬謖を切ったのは、諸葛孔明でしたが、大泣きしながらもクールにそばの芽を切ったのは、この私。そして、サラダにして食べてしまったという。おぉ~、ナント罪深き所業よ!ところがです。これを見てください。種をびっしり蒔きすぎたものですから、これは少し遅れて発芽した芽でしょう。先に芽をだした苗に覆いかぶさられていたからでしょうか、やっと覆いが取れて、日の目を見たという感じで、今になって伸びてきたのでしょう。少し茎も細いように感じます。このくらいの株数であれば、花をつけるまで育てることができるかもしれませんね。やってみましょう!成長の記録は、追々にご案内しますのでお楽しみに♪♪酒そば本舗開店記念セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年06月15日
韃靼そばの若芽を摘んじゃいました。。。(涙!昨日のことです。それで、サラダにして食べちゃいました。(号泣!!凶器はカッターナイフです!その結果、こうなりました! ⇒ すぐさま流水で洗って、そば殻や土を落とします。ザルにとって水をよく切って。 お昼は冷しぶっかけうどんにトッピングして食べました。 晩御飯には、すき焼き風牛肉・玉ねぎ煮にトッピング。 家族三人で十分楽しめました♪特に晩御飯のおかずは、やや濃い目の味付けだったので、そばスプラウトがピッタシでした。見た目はカイワレそっくりだけど、辛みは全くありません。歯ごたえシャキシャキとして、みずみずしくいただけますね。韃靼(ダッタン)そばだけに、ほのかに苦味が感じられますが、気になりませんよ♪これは、なかなかいけますね。ただ一つ難点があるので困るのです。一週間成長を楽しんだら、絶対に若芽を切るのに後ろ髪を引かれますね。これが困るんです。酒そば本舗開店記念セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年06月12日
韃靼(ダッタン)そばの実を蒔いてちょうど一週間。蒔いて2日目の朝には、もう発芽していました。3日目には、先に黒いそば殻の帽子を着けた黄色い芽が出だしたかと思ったら、次の日にはもう鉢いっぱいに緑の若芽が生い茂っていました。・・・そして今日のそばクンの様子です。 左の画像の鉢の周りにご注目ください。そば殻がたくさん落ちていますね。アップにした右の画像、まるでアフロヘヤーのようですね。(笑!ちょっと失敗したなと思ったのは、鉢の土一面に種をぎっしり蒔き過ぎたこと。過去何回もそば(韃靼そばではなく、普通の品種のそば)の栽培をやってきた経験をふまえて、これで良いと思っていたのですが・・・・。というのも、普通のそばの場合、蒔いた種全部が発芽するわけではなく、そうですね三粒に二粒は発芽せずじまいだったからです。ところが、韃靼そばの場合は、蒔いただけ全部一度に発芽するではありませんか。このままでは、共倒れになってしまうので、間引きをしてやる必要がありますね。う~ん、困った。どうしよう。スプラウトで食べるのが、ちょうどいい時期なんですよね、ちょうど今ぐらいの若芽。おいしいし、体にもすごくいいんです。決断!今日若芽を収穫して、サラダにして食べてみます。そのご報告は、また明日以降ご紹介いたします。お楽しみに♪酒そば本舗開店記念セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年06月11日
緑は目にやさしいと言いますが、目だけではありませんね。心にもやさしいとお思いになられませんか!?昨日は、まだ黄色く、茶色く見えたそばの苗が、24時間たった今、こうです!!昨日は、こうだったのですから。この時期本当に成長が早いのがよく分かります。鉢の回りには、そば殻がたくさん落ちておりました。そば殻の帽子を脱ぐのも早いです。 右の画像には、まだそば殻の帽子が上手く脱げないそば君がいますね。どの世界にも、ドンくさいのが必ずいるものなのでしょうか?私もどちらかといえば、物事をすばやくやれない口なので、妙にこのそばクンに愛着が湧くのですがね、これは同病相哀れむということなのでしょうか。大きくなってくれよ!韃靼そばくん!!スプラウトにして食べるのやめます。酒そば本舗開店記念セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年06月09日
雨後の筍と言いますが、水遣りの後の韃靼(ダッタン)そばはその比ではありませんね。大変驚いています。「双葉が顔を出したら、またご紹介したいと思います。」と昨日言ったばかりなのに、今日のそばクンの芽が、こんなに伸びております。確かに昨日の10時頃は、こうだったのです。それが、今日の同じく10時頃、すなわち24時間後には、こうなんですから!!若芽が全部窓の外の方に向かって斜めになっているのが、なんとも滑稽です。みんなして、なにか首をかしげているようでおかしいですね。水分と温度が保てると、今まで眠り続けるよう作用していた遺伝子のキーが解除され、わずか2日で芽を出し始め、一端芽が出ると、今度は光に反応するべく次の遺伝子が目を覚まし、光を追う・・・。わずか数ミリたらずの小さなそばの実の中に、どのような命の仕組みが組み込まれているのだろうと思ってしまいます。酒そば本舗開店記念セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年06月08日
6月4日に蒔いた韃靼(ダッタン)そばが発芽しました。蒔いて2日目に白いひげのような根が出てきたのを確認しました。3日目には、表面の土が盛り上がっているような感じをしたので、よく見ると・・・!!盛り上がっているようなのではなく、まさしく蒔いた種がみんなで土を持ち上げているのでした。驚きました!!この時期成長が著しいので、画像を3枚用意しました。違いが確認できますでしょうか。 6月4日種を蒔きました 6月6日発芽を確認! 6月7日成長してます本日の画像をアップにしてみました。やはり温かいので、発芽が早いようです。それにしても、すさまじい生命力ですね。双葉が顔を出したら、またご紹介したいと思います。酒そば本舗開店記念セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年06月07日
3月3日のお雛様の日に蒔いたそば、大きく成長して花を咲かせ、実もたくさんなりました。今日その第一陣の収穫をしました。115粒取れました。同じくらいの数を蒔いたのでしたから、元を取ったということでしょうか。暖かくなるのと結実するのとが重なったからでしょうか、実もこれまでのものより大きいような、色の黒さもずっと濃いような気がします。 大きさは三角形の形状の高さで約1cm、立てると黒いピラミッドそっくりです。 韃靼(ダッタン)そばの実を取り寄せました。普通のそばの実に比べると、ずっと小粒です。体積にして1/10くらいでしょうか。色も黄色みがかった茶色ですね。さっそくプランターに蒔いてみました。韃靼そばは、苦そばとも呼ばれ、これに対して普通のそばは甘そばと呼ばれています。言葉のとおり独特の苦味がありますが、沖縄のゴーヤがブレイクしたように、健康という切り口で考えると、この韃靼そばには、今話題のポリフェノール・ルチンが豊富に含まれ、一躍注目されています。この実を挽いて粉にしたものが韃靼そば粉で、これを使ったそばが韃靼そばというわけです。発芽したての若芽のとき、ちょうどカイワレ大根のような感じで、この若芽を摘んで、サラダや味噌汁に入れると、健康も一緒にとてもおいしくいただけます。韃靼そばくんには悪いけれど、発芽して10日くらいのものを食べてみようと思っております。栽培の様子と結果をブログでご案内しますのでお楽しみに♪酒そば本舗開店記念セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年06月04日
このところ少しお留守になっておりましたそばの苗の状況をご案内します。この3月3日のお雛様の日に種を蒔いたのでした。やはり、気候が暖かくなるにつけて、グングン成長し、幹も太くなってくれましたしね。花もたくさんつけてくれました。そばは、虫の力をかりて受粉する虫媒花なので、5月連休前に戸外に鉢を移動したのです。やはり自然の力は、素晴らしいです。いつの間に虫が来ていたのでしょうか?たくさん結実してくれましたね。よかった・・・うれしいです!このブログで何度もご紹介していますが、本来そばの種は8月下旬に蒔き、11月上旬に収穫するのが普通なのです。季節外れに蒔いたのに、よくこれまで成長してくれましたね・・・。そばの実の形が分かりますでしょうか?ちょうどエジプトのピラミッドを目一杯小さくして、黒くした逆▲の形をしていますね。この実を脱穀して、そば殻を取り除き、挽いたものがそば粉になるのです。今度、韃靼(ダッタン)そばの実を取り寄せました。同様にプランターで栽培してみようと思っています。ブログでその生育状況をお届けしたいと思います。皆さん、お楽しみに♪酒そば本舗開店記念セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年05月30日
収穫しました!稔りの秋ならぬ、稔りの春???昨年11月に蒔いたそばの種、真冬に室内で育ててみたのです。そしたら、越年して5月のGWが終わった今日。ついに枯れしおれてしまいました。本来ならば8月下旬に種を蒔いて、11月上旬には収穫するのが普通なんです。ですから、花をつけて実がなってという期間は2週間から3週間程度なんです。ところが、室内とはいえ冬の期間に育てたからなのでしょうか??まだ、花をつけているのが、痛々しい・・・・。稔りの春は、そばの実3個の収穫でした。50~60粒ほど蒔いたのでしたかね、5%の収穫ということになります。虫もいないのによく実をつけてくれました。半年にわたって、私を慰めたくれたそば君ありがとう!酒そば本舗開店記念セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年05月08日
このブログで何度もご紹介しております昨年の11月に種を蒔いたそばの苗、今こんなになってます。完全にお辞儀しております。でもまだ花をつけるんです。・・・・!!!今朝水を遣っていて気づいたのですが、実をつけていました!そばは、虫によって花粉を運んでもらう虫媒花なんですね。約半年間ず~っと室内に置いていたし、第一花を付け出したのは冬の間ですからね。虫なんているわけがない。そこで私が虫の代役をやってはみたんですが、何しろ綿棒の先より小さい花ですから、あきらめていたのです。1個だけですが、逆▲の形をした黒いそばの実がご覧になれますでしょうか。一緒に写っている私の親指の先と大きさを比較してみてください。普通そばは、8月下旬に種をまき10月下旬から11月初旬に収穫します。種を蒔いてから3~4日で発芽し、約一カ月もすると背丈が30~40cmぐらいになり、花をつけます。3月3日に蒔いたそばの方は、温かくなってきたので、室外にもっていきました。500MLのペットボトルと比較してください。背丈は約40cmですね。こんなに花をつけています。そばの栽培なんですが、今度は韃靼そばの種を蒔いてみたいなと思っております。その様子をまたこのブログでご紹介したいと思っております。乞うご期待!酒そば本舗開店記念セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年04月29日
昨日は桜の話題を取り上げました。北国の春を、千正夫じゃありませんが、満喫しております。今日は少々寒いですけど・・・。花は花でも、こちらの方の花も咲きそろいました。3月はじめに蒔いたそばの種です。おもしろいことに、昨年11月はじめに蒔いて越年させたそばの方も、狂い咲きしております。背丈もずいぶん大きくなりました。一番大きいもので、40cmくらいありますね。一方でその苗の根元では、今になって発芽してくるものもあるんです。これが成長して、30cmくらいにまで大きくなると、きっと花をつけるはずです。ですから、越年させたものは、これで3~4回ぐらいの周期で花をつけたように思うのです。だいぶ枯れてしまいましたがね。それでもいま花盛りです。ですから、ひょっとすると8月お盆過ぎまで花を楽しめるかも知れません。8月下旬といえば、本来収穫を目的としてそばの種を蒔く時期なんですよ。・・・???う~ん、一年中花盛りって、不思議な植物だ!?!?・・・私の頭の中も、年がら年中花盛りで、オメデタイのですけれど・・・。(><)~~!酒そば本舗開店記念セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年04月15日
花が咲きました!花の大きさは、小指の先よりも小さいのです。しかし、その小さい花だけになおのこと生きるということ、生命を感じさせますね。 やはり、植物には何と言っても気温が一番大切だなってことが、今回の実験で良く分かりました。季節外れに蒔いて越年させた苗は、発芽生長ともに遅く、茎も細くて弱弱しい感じでしたが、今回3月に蒔いたものは、40日あまりで花をつけましたもの。ただし越年したそばは、花をつけるまでに時間もかかりましたが、160日あまり経った今でも花をつけ続けています。右の写真の右側の鉢が、3月3日に蒔いたそば、左の鉢がそれより1日遅れの4日に蒔いたのですが、一日の差が未だに残っているようですね。一年を通じて何回もそばを栽培してみて分かったこと。そばを観葉に栽培するのであれば、4月下旬から9月下旬がいいと思いますね。そばの実を採る目的であるならば、8月のお盆過ぎから9月上旬がベスト。昨年のシーズンに蒔いたそばから種を収穫したものが50粒ほどあるのですが、これは秋口に蒔いてみようと思って、大切にとってあるのです。酒そば本舗奮闘記の愛読者の皆様に、耳寄りな情報をご案内いたします。プレゼントどっさり、選り取りみどりのうれしい企画『春一番桜まつり』のご案内です。当店の酒そばも出品しております。奮ってご応募ください♪酒そば本舗開店記念セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年04月10日
3月3日と4日に蒔いたそばなんですが、これでちょうど一月が経ちました。やはりこれから暖かくなっていくのが、そばにも分かるのでしょうか、成長が早いように感じます。蕾をつけ始めました。この調子だと、あと10日もしたら花が咲くんじゃないだろうか!?そば75日っていうのに、先人の教えよりずっと早いのはなぜ??これに比べると、昨年の秋に蒔いて越年させた苗は、茎の太さや葉の大きさも貧弱ですね。未だに花をつけていますけどもね。そばってほんとに不思議な植物です。早く花をつける株があるかと思うと、5ヶ月経っても花を咲かせる株があったり、全然芽を出さない種があったり・・・さっぱり分かりません!?!?酒そば本舗奮闘記の愛読者の皆様に、耳寄りな情報をご案内いたします。プレゼントどっさり、選り取りみどりのうれしい企画『春一番桜まつり』のご案内です。当店の酒そばも出品しております。奮ってご応募ください♪酒そば本舗開店記念セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年04月06日
越年したそぼの苗が狂い咲きしました。ピンク色をしたおしべの先がみえますか?普通そばは8月の下旬に種を蒔き、11月上旬には収穫ができる作物なのです。その11月はじめに種を蒔いてみたのが、上の画像で花をつけているそばなんです。そば七十五日といって、種を蒔いてから収穫するまで手間いらずの作物だと言われているくらいですから、早いものなら種を蒔いてから1月半で花をつけます。ところがこのそばときたら、丸5ヶ月経ってから花をつけるのですからね?どうなっているのだろう??しかも先に開花して、しおれてしまった株の上に覆いかぶさるようになりながら、こんなに花を咲かせるのです。 左側の写真の茶色く見えるのは、とうの先に花をつけてしまって、もう枯れてしまったそばの苗なんですよ。右側の写真の一番右の鉢が、越年したそば。左の2つの鉢が今年の3月3日と4日に蒔いたそば。この3月に蒔いたそばも、まだ発芽しない種が沢山あり、はっきりと土の上にあるのが視認できます。この中からもおくれて発芽してくるものがきっとあるかもしれませんね。一度に発芽せず、てんでバラバラに芽を出しそれぞれのペースで成長し、花をつけようとするそばの生態って、そば自身にとって有利なのか不利なのか・・・つまり、一度にみんな花をつけたほうが受粉の確立高いハズなのに、どうして??不思議な植物です。酒そば本舗奮闘記の愛読者の皆様に、耳寄りな情報をご案内いたします。プレゼントどっさり、選り取りみどりのうれしい企画『春一番桜まつり』のご案内です。当店の酒そばも出品しております。奮ってご応募ください♪酒そば本舗開店記念セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年04月02日
驚きました!この画像を見てください。3月3日に蒔いたたそばが左側の鉢。ずいぶん大きくなりました。右側の鉢は越年しております。昨年11月はじめに蒔いたそば。すっかりしおれて枯れたのかと思っていたら、あとから芽を出した別の株が花をつけだしたではありませんか!しかも、茎が倒れて横向きになっています。 右の写真が花の部分をアップにしたものです。そばは、中国では「蕎麦」(きょうばく)別名「伏蕎」(ふくきょう)ともいうのです。このそばの苗の姿を見れば、納得できますよね。また、普通の植物だったら、種を蒔いたら蒔いただけ一度に発芽するのが普通でしょ。ところがそば君は気まぐれで、てんでバラバラに芽を出すのです。3日に蒔いた方ですが、最初の芽は10日ごろだったと思います。それから2週間して、やっとこ芽を出してくるのもあるのです。そばは、8月下旬に種を蒔いて、10月下旬には収穫するのが普通です。それを季節はずれに種を蒔くものだから、そば君たちも当惑しているのかも知れませんね。ゴメンよ、そば君。酒そば本舗奮闘記の愛読者の皆様に、耳寄りな情報をご案内いたします。プレゼントどっさり、選り取りみどりのうれしい企画『春一番桜まつり』のご案内です。当店の酒そばも出品しております。奮ってご応募ください♪酒そば本舗開店記念セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年03月24日
昨日とうって変わって、ポカポカ陽気。朝方は少し寒かったですけれどね。春の陽光を浴びてうれしそうなそば君たちです。 左の写真の左側二つの鉢は、この3月4日に種を蒔いて今日が11日目。右の鉢は昨年の11月はじめ、普通ならそばの実を収穫する時期に蒔いたものです。室内でとはいえ、越年した株というわけです。 左の写真は、双葉をアップしてみました。みずみずしいですね。そば殻の帽子を脱いで双葉を広げています。右の写真、右側の双葉の先にまだそば殻の帽子が残っています。お気づきになられたかもしれませんが、土の表面にまだたくさん三角の形をしたそばの種が残っているでしょう。鉢の表面に一面に種を蒔いてみたのです。でもどういうわけか、芽が出るところがかたよっていますよね。そして五月雨式に芽を出してくるのです。いっせいに発芽するってことをしませんね。不思議な習性をもつ植物なんです。そばって。酒そば本舗開店記念セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年03月15日
『光陰矢の如し』とはけだし名言ほんとに月日のたつのははやいものです。ついこの間まで雪が毎日降り続いて、もう降参って言っていたのに、やはり新しい春が巡って参りました。子供についても、ついこの間小学校に入学したと思っていた我が子が、もうはるかに私よりも大きくなって・・・ということは確実に私も年をとっっているのだなと思うのです。渋々ではありますが・・・。成長の早いのは人間の子供に限ったことではありません。昨日芽を出したそばの苗が、土の上にねていた状態の種子をしっかりと持ち上げています。昨日の写真と見比べてください。そば殻の黒い帽子がかわいいでしょう。若葉が開くまで、しばらくの間この帽子がお気に入りなんでしょう。決して脱ぐことはありません。昨年そばモヤシを作ってみたときに、何度挑戦してもそば殻の帽子を脱いでくれないので、(つまり陽の光が当たって初めて若葉が開きだして、帽子を脱いでくれるのです。)モヤシ作りを断念した経緯があります。そば君って、以外と頑固だなとそのときに思いました。今日は頑固なくせに、そば殻の帽子を被ったかわいいそば君を皆さんにご紹介しました。この時期ひじょうに成長が早いので、変化があるたびに皆さんにご紹介したいと思ってます。お楽しみに♪酒そば本舗開店記念セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年03月10日
昨年の秋に蒔いたそばの種、時期はずれも時期はずれ、でも頑張って付与の間大きく成長してくれて、花も咲かせてくれました。さすがに今はすっかりしおれて、枯れかけてきました。普通そばは、8月のお盆過ぎから9月の初旬に蒔くのですが、今度は春先の3月に蒔いてみました。左がすっかりしおれてしまったそば君。右が新しく種を蒔いたポッド。皆さんにそばの苗の生長記録をお届けしたいと思っています。お楽しみに♪酒そば本舗開店記念セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年03月03日
弥生3月が始まったというその日に雪が降るなんて、天も興醒めなことをなさるものです。桃の節句ももう間近、ほころび始めた梅のつぼみもまた固くなろうに、うぐいすの出かかった声もこれでお預け、また森の奥に引き帰ったに違いありません。昨年の秋に、普通なら収穫する時期に蒔いたそばの種、よく頑張って成長してくれました。もう力なくしおれかけてきています。そこで、また種を蒔いてみたいなと思います。今度は、毎日の様子や変化を写真に撮って載せようと思います。お楽しみに♪では、これからその準備をしますので・・・失礼。酒そば本舗開店記念セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年03月02日
ここのところご紹介がお留守になっていた、季節外れのそばの苗についてたしか、昨年の10月29日に種を蒔いたはずです。普通なら、収穫を始めようとする時期に種を蒔いたらどうなるのかと思って、そばにしてみたら迷惑な話だったと思いますが、それが見事に発芽して大きくなってくれました。12月6日には可憐な花も咲かせてくれました。開花1号です。その後何度か開花する株がちらほらでてきて、今に成っても咲き出す花が続出です。12月初めはこんな感じでした。ところが、今はこんなです。まるでアフロヘヤーのようです。画像をアップすると・・・さすがに結実はしないようです。花粉を運ぶ虫がいないから・・・wwwこんなに狭いところに閉じ込められて、季節外れに花を咲かせることを強いられて・・・怒っているかな?そば君、ゴメンよ。酒そば本舗開店記念セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2006年02月15日
今日は朝方からず~と降っていたんですけど、昼過ぎから珍しく止んで、日差しが覗いてきました。ありがたいです!うれしいです!お日様大好きです!!!これだけのことで、ずいぶん違うんです。雪の始末もはかどるんです。これを見てください。除雪した雪の山!!今年は、自分でやるにも除雪が追いつかなくて、土建屋さんに頼んで大型除雪車(当地ではこれをブルといいます)5回入れました。その合い間に、何回やってもただの除雪(私がやるから)、数え切れないほど・・・アセ・あせ・汗!ブル1回いくらすると思います!?目の玉飛び出ますよ!でもそんなこと言っておられないんです。今は車社会ですから、社員の通勤も全員車です。駐車場確保しておかないと仕事にならないのです。そんな日常の合い間に ボクちゃんを慰めてくれるのがそば君です。日光浴させています。季節外れに種を蒔かれたにもかかわらず、発芽してこんなに大きくなってくれました。スプラウトにして食べてしまわなくて、ホントよかった!ありがとう!そば君!!酒そば本舗開店記念セール中です!!さ・ら・に!【送料無料お試しセール】好評開催中です!!モバイルはこちらから!携帯電話からもご購入いただけます!!
2005年12月29日
全70件 (70件中 1-50件目)