和

2012年09月06日
XML
カテゴリ: 徒然日記
特撮展に行って来ました。


特撮といえばウルトラマン・・・?
まぁ、ともかく旦那が行きたーいと言うので行って参りました。


いやー。めっちゃ楽しかったです☆
ウルトラマンは見てたけどめっちゃ好きというほどでもなかったんだけど
今回の展示ではメカデザインがかっこいいという事に気が付きました!
特にウルトラマンタロウはかっこ良かったな〜。
そうそう、ウルトラマンの口元は弥勒菩薩像のアルカイックスマイルなんですって。
知らなかったわー。言われてみればそう見えるかも。



冒険ロックバットをリアルタイムで見ていた方はいらっしゃるでしょうか?
説明読んで気になったのはレッドマン。赤い通り魔って怖過ぎますw


それから撮影OKのミニチュアコーナー。
これまたよく出来ていて素晴らしいのです。
RICOH CX4 トイカメラモードで撮影してみました。


RIMG0505


RIMG0521


RIMG0525


RIMG0546


RIMG0550


RIMG0552



ちなみに通常撮影だと下記の画像のようになります。
トイカメラモードとか普段あんまり使わないけど使ってみると楽しいです。


RIMG0553



そしてガメラスーツなんかもあったり。
とても精巧に出来ていました。
でもガメラもモスラも見た事ありませんw


一番のわくわくは特撮美術倉庫だったかも知れませんw

私には宝の山にしか見えませんでした!すごくウキウキするもの♪
キングギドラのスーツから蒸気機関車、戦車、戦闘機などなど。
どれも見ていて面白かったです。


そして夢に出て来そうな「巨神兵 東京に現わる」
http://www.ntv.co.jp/tokusatsu/movie.html
巨神兵が怖過ぎます〜。

エヴァンゲリオン見た事ないけどエヴァっぽいなーと。
ナレーションがいらないっちゅうか違う感じにしてほしかった。。。
そして巨神兵はいっぱいいたらダメでしょう。。。


個人的には短編映画よりメイキングが面白かったです。
もういい歳したおじさんが目をキラキラさせてあーでもない、こーでもないと作ってるわけです。
CGを使わずにいかに作るか。CGを使わなくても素晴らしいものが作れるんですねぇ。
私は作る過程がとても興味深かったです。


イヤホンガイドを聞きながらでしたが4時間かかりました!
この後予定があったので早々に出ましたがもっとゆっくり見たかったです(笑)
もしこれから見る方はぜひイヤホンガイドを!
来年は愛媛県美術館での開催が決まっているようです。


これ、きっと男性にはたまらないんじゃないでしょうか?
私でもかなり楽しめました!
また東京で開催されるならリピートしたいくらい。
もし興味のある方、行ける方はぜひぜひ見る事をオススメします♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年12月24日 02時10分22秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: