PR

プロフィール

sakurairo

sakurairo

お気に入りブログ

今日の散歩 やすじ2004さん

ほしあかりのノクタ… ふゆのほしさん
piano弾きの見る風景… ayaya!さん
きままでいこう このじょさん
雑文色々 marinb@さん
ピアノと趣味と子育… あいちゃん10さん
ピアノと共に*・.。.… Reina(レイナ)さん
VIVACE みんなを応援さん
今日の楽しみ☆ たっぷりプリンさん
人生のSonata snow-peakさん

コメント新着

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Mar 10, 2008
XML
カテゴリ: ピアノ練習

3月5日に区の音楽室を予約して練習会をしました。

お友達と2人だけでしたが、やっぱりモチベーションがあがるというか
この練習会がなかったらまた1曲眠らせていたかもしれない・・

ピアノはどうなのかなぁ・・
鳴らないピアノという印象を受けました。

アップライトだけど、ふたを開けたいと思ってしまい。
友達も同意見で・・
もうちょっと迫力ある音が出るかと思っていましたが
意外にも音が小さくて、部屋が広いから??なんて話していました。

私は今月のレッスンがお休みとあって
ツェルニーもバッハもノロノロ。
スピード出さなくて追突されそうな勢いです。

ツェルニーの10番を弾いて~~とリクエストして弾いてもらっては
まだ相当練習しないと無理だなぁと。
そして友達の譜読みの早さには、とーーっても驚きました。

『だってレッスンした曲だし』と言っていましたが
それだって子供の頃のレッスンで、こんなに経った今でも楽譜を見れば弾けるなんて!!

私・・・レッスン終わった曲は弾けないよぉ。。

友達に弾いてもらった曲(抜粋して)

ラフマニノフ プレリュード
ドビュッシー 月の光
ショパン ノクターン9-2
ソナチネやツェルニーなどなど

月の光は8分の9拍子。
私にはまだまだいい加減にしか捉えられない曲で
キラキラした音符がドビュッシーらしくて素敵でした。

プレリュードはさすがラフマニノフ!!と思うとてつもなく速い曲。
そんな早くは弾けないよ(*ノωノ) と言っていましたが、曲の感じもちゃんと出ていたし
何より譜読みが出来ていることで完成も近い!!

私はと言うと、この日のためにいくつか急ぎ譜読みしたのですが
どれも未完成・・パーツも組み立っていない感じ。

私が弾いた曲

チャイコフスキー 舟歌
チャイコフスキー 秋の歌
バッハ インヴェンション3.4.11
ラフマニノフ 楽興の時3番
ベートーヴェン ピアノソナタ悲愴第2楽章

秋の歌をとても気に入ったようで、また一人チャイコ好きの会に勧誘成功。
ラフマニノフは偶然にも同じ作曲家を譜読み中とあって
弾くこともさることながら、難しさなどで思いっきり共感。

ソシレファラのとてつもない和音でメゲテイタ私に
ありったけの勇気をくれた
そんな練習会でした♪

そして明日はデジピがお友達の家に嫁いで行きます。
きっとこのラフマニノフのプレリュードを練習して、良いパートナーになってくれると思います。

明日がデジピのお嫁入りと言うことは
明後日がいよいよシンメルを迎える・・

海外のピアノと言うよりは、私の家に本物のピアノがやってくるなんて
ホント信じられません。
確かにちゃんとお支払も済ませましたし
色々な連絡でメールを頂いています。

でもどこか『これは夢なのではないか』
『だまされていない??』
疑い深いわけではないけど、それだけ私には縁遠かったということで。

シンメルの搬入が終わるまで、何をやっても上の空的に。。

早く夢ではなかったと実感したいです。

y07.gif
five_blue.gif

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ・鍵盤楽器へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Mar 10, 2008 10:32:51 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: