桜子の日常

桜子の日常

2008/12/03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

何でサボっていたかというと、 麻生内閣の首席補佐官 で忙しく…

言い訳だけはいくらでも出てくる。
まぁ、簡単に言えば秋の行事が忙しく、食べるのに忙しく
他の面白いブログを読むのに忙しく
ニコニコ動画で忙しかった…
というのが真相です。
ほら、こう書くとすごく忙しそうでしょ…


で。まずは 10月
まずは、上旬の運動会。
2度目になるのの太郎の運動会は、これでもかっ!というほどの晴天。
帽子をかぶらずに観戦していた旦那は、「今週末ゴルフでしたか?」といわれるような日焼けをし
運動会2度目になるはずの、のの太郎は徒競走の順番がいまだに解っておらず
来年おそらくするであろう年長児による組体操を観覧して
「来年、無理なんではないかい??」 という一抹の不安を我が家族に残して無事終了。

中旬、ワタクシめの誕生日。

無事 「24歳」 の(この年齢はいつからか増えないことになっております。)誕生日を迎えた日
クロネコファミリーコンサート に行ってまいりました。
これはネットからの応募で、無料でオーケストラの演奏が聴けるというもの。

「その日、リフレッシュ休暇とったからどこか行こうか?」
…もう予定立ててるっちゅうねん。
おいおい泣き濡れる 旦那を一人家に残し 、のの太郎と琵琶湖ホールに出かけました。

滋賀、琵琶湖ホールは写真の通り非常に奇麗で豪華なホール。
通常ならお一人様5000円は出さないと入場できないこのホールで、京都市交響楽団の演奏を聴き自分の誕生日プレゼントにしたわけでした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/12/10 11:12:02 PMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: