桜子の日常

桜子の日常

2010/02/21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

昨日はのの太郎の通う幼稚園の祝福式でした。

祝福式とは何ぞや???

祝福…ん~カトリック信者ではない私には今ひとつなじみがなく謎。
イエス様から「なんとなく」お守りを貰うような…感じか??

実際式を受けても、お寺で護摩を炊いたり、神社で祝詞を挙げてもらうのと
おんなじ感覚でした。儀式にきっと深い意味があるのだろうけど…結構ダメな私

子供達の方がカトリックの精神を良く分かっていて、私がのの太郎に
「祝福式ってなんなの?」
と聞くと

「3年間大きくなったことと、これから小学生になる事を感謝する式。」
とすんなり教えてもらい、なかなか偉いぞ のの太郎。と感じる始末。
大分ダメダメな私

卒園式は平日なので、旦那が幼稚園の行事に出られるのはきっとコレが最後
だったんだろうけれども、入園式から数え3年。身体も心もそれなりに成長した
息子を夫婦で見ることが出来て、非常に良かったな。と思えた一日でした。

で。「祝福」どんな意味なんだ??
教えてえらい人!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/02/21 04:43:22 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: