全397件 (397件中 1-50件目)
(↓2時10分記入)■休憩今月の24日にコンペにも作品を無事出して、今は1年で一番長い休憩の真っ最中です。で、明日から東京に2泊5日でいってきます。タノシミすぎてうきうき。半年前とどう変化してるかな??帰ってきたら、2年生の準備しないとな☆みんなに置いてかれないように弱いとこ鍛えます。そのまえに楽しんできます~☆☆☆☆小幸せ(プチあわせ)☆今日は、ママさんの誕生日だった。でケーキを買ってきてお祝い。おめでと~♪最近甘いものに目がない。プレゼントは東京で何かいいもの捜すつもりで待ってもらってます。何がいいかなー?!こんなことも旅行のタノシミ。
2006年03月29日
(↓1時40分記入)■頭の前完全に昼夜逆転生活効率的なのか?集中できていないのか?わからないけど・・・朝にぐっと集中してやる方が健康的でよさそうだけど、この夜リズムに、はまると抜け出せなくなる。いつもこの時間頭の前部分の脳が ぼにゃりー として、しばらく時間が立つと冴えてくる。プレゼンまであと4日だけど、心ここにあらず。なんか2月はちょこっと損した気分なる。いつもの30日か31日のリズムが狂うので、3月1日は、はっとする。なんか特別な月ですねー。どこかの誰かのきまぐれですかね♪最近、先ではなく、先の先を見てしまいます。きちんと目の前の物から取りかからないと行けないけど、目標はもっと先を見てしまう。気持ちはプレゼン<コンペです。たぶんこんなことだとプレゼンで痛いめにあいそうやなぁー☆毎日こつこつと続けるのは難しい。☆小幸せ(プチあわせ)☆左手の手の付け根がじんわり痛くて、湿布してます。それが、冷たくて気持ちよい。効いてます。効くー☆オリンピックの閉会式をちら見っ しーちゃんやほかの選手も楽しそうで、、、よかったなーと思った。死ぬまでに1回はあの空気を体験したいと思った。
2006年02月27日
(↓16時30記入)■一段落。。。いやーお久しぶりです。なんか久しぶりに書いてますねっ。いやーひさびさ。訪問したいけど消えてるページもありまして、少し悲しい。くすんっまだみてもらえてたら新しいページ教えてくださいねっ☆☆ここ数ヶ月名物の授業を行ってまして、昨日審査発表でした。うちの学校には、進級/卒業期に一人の先生にずっと付いて、何を授業のテーマにするかも自分で決めて、企画を起こし、制作も行うという名物授業?!がありまして、それに励んでました。。。それに合格しないと2年生にあがれない&卒業できないという厳しい授業です。昨日審査発表がありました。あたしは、思ったよりよかったみたいで、、、、学校の代表プレゼンとやらに出場&公募展に推薦してもらえることになりまして、春休みはどうやら返上です。なんか日記を書くタイミングを逃してしまって、放置だったけど、またぼちぼちと書きますー。(多分?!)とりあえず本日はこのあたりで。って内容は全くないですけど(笑)☆小幸せ(プチあわせ)☆好きなジョニーデップが出てる、チャーリーとチョコレート工場を昨日やっとみれました。映像のコントラストとか色使いとか好きです。チョコレート工場のアトラクションが出来たらほんと楽しそうーっと妄想。なんかなかなか深かったです。
2006年02月19日
(↓0時20分記入)■やーどんなけ久々。いやーめちゃひさしぶりやぁー。なんか書くことはちょこちょことあるはずやのに書けませんでした。なんでかなー?!毎日 毎日元気もりもりです!!ちょこちょこと学校のほうも走り出しの時期がやってきました。。。基本もそこそこに最終課題の時期がもう少ししたらきますー。今回は山場がたくさんだぁー。 模型は全部で3個かな?!スケジュールに気をつけて行きます。毎度言うてますが、楽しんでやれたらいいなーと。てか最近本間に楽しむことが大切やなーって思う。自分もやし、周りのみんなの作品をみても、楽しんでやったもののほうが、素敵やし、評価もいいような気もする。永遠のテーマ 楽しむ です。(仕事も楽しめたら、ほんま幸せやろなー)話は変わり。あたしには、好きな時間があります。それは、電車の中のひと時です。あたしは、よく電車の中で考えることが多い。てか相当疲れて寝てるとき意外毎回行き帰り。メモ帳・クロッキー片手にいろんなことを考える時間になってます。考えてて、楽しくなってくると、ぼわぼわーーーっとアイデア浮かんで手が走ることがある。ほんまに自分にしかわからんようなスケッチしかかけへんけど(あちゃー 笑なにも思い浮かばん、身が入らんときもあります。この時間好きです。電車内で自分ひとりの世界に入ってます☆☆小幸せ(プチあわせ)☆今日大好きなモデルさん SHIHOさんがビストロに出てた。ほんま動画のSHIHOさんも、想像通りのキュートな人で、見てて楽しくなった。いやー食べっぷりと、自然な感じ。。。ほんま好き。
2005年11月14日
(↓12時15分記入)■幸せもらいに広島に・・・クラブの1つ上の先輩が今度の土曜日に結婚します。お祝いに広島に行ってきます~。先輩結婚かぁー。なんかこれから友達とか先輩とかの結婚式とかばんばん呼ばれるんでしょうかねー?!てか久々にみんなと会えるのが楽しみです。てか広島・・・小学校の修学旅行以来やなー。2次会で出し物を頼まれたんんですけど、7人でマジックします。。。寒くならないようにがんばります。てかマジックとかできますでしょうか?! 笑私が今日マジック用品を買い出しに行ってきます。マジックの種購入。。。幸せそうな雰囲気を楽しんできます~☆紅葉まんじゅうもお忘れなく~♪☆小幸せ(プチあわせ)☆部屋が綺麗。ふふふーーーかなりすっきり 気分よし大掃除の前に窓もぴっかぴかです。昨日掃除したからー♪今日は学校 荷物が軽い~。
2005年11月01日
(↓1時記入)■つかの間の休息昨日課題を出し終わり、やっとお休みになりました。2日間で、自分の考えた家の模型を作るのは、なかなか大変でしたぁー。でも前作ったときよりも、綺麗に出来るようになり、何気にうれしかったです。。。最後の4日間はほとんど寝ずに作業。。。気合を入れたら、集中できるもんなんやなぁーと再確認。ぷはーーーー。きょは、だいぶ疲れていたので、ゆっくり寝て、家でビデオ見たり休みました。。。月曜日にママさんと久々のお出かけいたします。旅行にいけなかった(おばあちゃんが入院してしまったので・・・・・・今は元気になりました!!)ので、おいしいものでも、食べにぷらぷら出かけます。楽しみだぁー☆小幸せ(プチあわせ)☆図書館でリサイクル本というのをやっていた。古い本なんかが置かれていて、もってかえってもよい。そこで、本を数冊もらってきました。嬉最近はまってるもの、明治乳業のティアレンスというヨーグルト。パッケージが黒とシルバーベースでかわいくて、、、容器も開けたときに中身が飛ばない工夫もされてる。中身は濃厚っ!!ヨーグルトやのにチーズケーキみたいな感じもする。フルーツもごろごろ。おいしい。
2005年10月22日
(↓0時10分記入)■最後の追い込みほんまはもう休みなんですけど、インテリアだけ課題が多すぎて(笑)休み返上です。で、、、今最後の仕上げです。かなりの追い込みやけど、楽しむこと/考えて納得いくものを作る気持ちは忘れずにやってます。☆小幸せ(プチあわせ)☆ここまで、打ち込んで出来上がりを想像すると嬉しい。。。がんばります。
2005年10月17日
(↓11時50分記入)■ものって、、、今 人間工学という授業も受けてます。インテリアをやるうえでも、大事なことです。その授業で、『いまあるもの』の問題点を人間工学的に分析(というほど、おおげさではないが、)して、使いやすくデザインし直す。というのをやってます。人間工学って、難しいがすごいおもしろい。先生は、プロダクトデザイナーです。デザイナーが作るものってこんなにも、いろいろと考えられて作られているのかと少し感動。もの的にみるデザインの美しさと、、、人が使う時の使いやすさ機能性/操作性、、、を同居させるのは、大変なことなんだなーと。だからこそ楽しいんやなーと。眺めて、実際に人に使ってもらうところをみて、観察する。普段何気なく使っているものでも、問題点は、結構あるものだなーって。来週までにスケッチと構造コンセプトの提出ですー。スケッチ起こすぞー!! ☆小幸せ(プチあわせ)☆今日から大阪デザイナーズウィークです。。。時間はないけど、ぶらぶらといこうかなーと思います。
2005年10月06日
(↓0時10分記入)■走り出した~。しばらく失礼します。最終課題に向けて、先生が走り始めた。。。すんごい歩みの早さで(課題の多さ・・・)びっくらしてます。でもこの授業はほんまにためになるし、途中で投げ出さない。やり遂げたら、成長できるような気がします。負けないーしかも、楽しむ。しばらく失礼しますー。 がんばりまーす。☆小幸せ(プチあわせ)☆今日図面の線が生きてる。。。ってせんせーにいわれた。いやー嬉しい♪
2005年09月30日
(↓1時20分記入)■インタビュされた。学校の広報誌になぜか載せてもらえるとのことで(みんな順番に載るらしい???)、数日前にライターの人のインタビューを受けてきました。やっぱライターの人は話を聞き出すのが上手いんやなーと。。。なーーーんにも考えてなかったけど、楽しく普段どおりに会話が出来ました。話をうまいこと引き出してもらえました。こんな経験ないやろうからいい経験になりましたー。それにカメラマンさんに写真も数枚撮ってもらいました(はずい。。。(@_@。)そのあとで、友達も参加して仲良い感じの写真も撮りました。カメラマンさんにいろんなポーズを求められて結構大変だった。笑でもなかなか楽しかったですー。ライターさんは、文章を書くだけじゃなくて、それと同じくらい人の話を聞き出す力がいるんやなー。楽しく話さす雰囲気がいるんやなーと。今日原稿のチェックをさしてもらったけど、自分のたわいもない話がものすごくまとまってかっこういい文章に変身してました。出来上がったらもらえるとのことで楽しみでーす。。。☆小幸せ(プチあわせ)☆今日学校の子に 絵をもらった。すんごい味のあっていい感じの絵。部屋に飾ろうー。
2005年09月28日
(↓1時40分記入)■秋が好き。秋が好きです。あと春から初夏にかけても好きですが。。。夏のあついぎらぎらの太陽を思うと 昼間まぁーからりとしてるし。夜のすこーしひんやりしてる感じもいいし。秋が好きです。服装も秋の服装が一番好き。好きだからこそすぐに過ぎていく秋の日々を楽しみたいです。☆小幸せ(プチあわせ)☆最近肌がいい感じだ。普段よりも何もしてない(笑)のに、、、野菜食べてるからかなっ。。。そろそろ来年の手帳が欲しいなってきた。飽き性のあたし。今日かわいいの見っけた。候補のひとつ。来年は軽い/小さいのがいいなっ
2005年09月27日
(↓0時10分記入)■大事なもの本は昔から、あたしにとっての大事なものの一つです。アイデアのもと。でもあり がんばりのもと。でもあり 興味のもとでもあります。今日は授業で使う資料探しでブックオフでかれこれ1時間半以上長居した。。。ひさびさにゆっくりと見れた。洋書で、びびっとくる1冊を見つけた。いつもは高いから欲しくても、買えんけど、嬉しいことに、セールしてて手の出る値段だった。帰りの電車で眺めて、こんなことも可能なんやー。とわくわくと楽しかった。もっと知りたいと思った。明日久々に図書館に。 図書館は整理のながーーい休みに入っていた。休み明けで、久々で どんな本を発見できるか楽しみ。☆小幸せ(プチあわせ)☆先輩の結婚式が秋にある。2次会には懐かしい人が参加するとの話で嬉しい。ひさびさに出会う人たちは、かわっていないかな?!
2005年09月26日
(↓2時30分記入)■最近‥最近ものすごく時が立つのが早い。。。なぜやろー。毎日毎日新しいことをやってるから??毎日が単調に同じリズムですぎてるから??なんかわからんけど、日にちが経つのがものすごく早いです。置いてかれないようにしないと。近頃は、インテリアのことも少しずつならい始めてます。それから、製図/人間工学も勉強してます。毎日毎日、朝まで製図などをやってそれから寝ます。。。大変やけど、楽しい。さすがに休みの日のうち一日は、疲れてすぎてるんか、ベッドに倒れてばたんと速攻で寝ます。日記を書いてない間もいろいろとこまごまと。。。風邪引いて長引いたりり、T君とあったり、ゼミの先生に会いにいったり、携帯が壊れたり、とかとか。携帯は壊れたけど、あと1ヶ月これを使わないといけませんー。1年使わないと交換がものすごく高い。画面の半分以上が真っ黒で、 待受の岡本太郎さんの作品のシャメとコラボして、 アート してます。壊れて3日。。。日に日に黒が増えている(笑) もうメールはほぼ勘にたよってます(笑)☆小幸せ(プチあわせ)☆久々に日記が書けた。。。久々でなんか嬉しいな。
2005年09月21日
(↓0時20分記入)■野菜中心生活をこの夏、親子そろってちょっとぷくぷくしたので、毎食のご飯を 野菜中心で、、、6品目でとる。1600キロカロリー 一単位(80キロカロリー)を意識する。というのをしてます。これが今んとこすんごい楽しいです。ママさんと毎回何作るー?!と相談して、手伝って楽しく作ってますー。〈6品目〉野菜(できるだけたくさん)肉魚海藻類豆類卵野菜をいっぱい買って来て、ママさんと一緒に野菜を使うレシピを考えて料理してます。。。ちなみに今日の晩ご飯は、中華風ささみの大葉包み焼どっさり椎茸、しめじ、わかめ、たまねぎ、ねぎ、にんじん、白菜入り何でもスープ出し巻き卵レタスとトマトとおいしいキュウリ!!(かなり甘い。)のサラダ 切ってちぎっただけー。さんまの開き ちょこっと。ご飯 ミネラルウォーター お茶食べ過ぎかにゃ??でもお菓子食べんでいいくらいお腹いっぱい。腹持ちよし。いつも豆類を食べれん。。。 みそだにゃこりゃ。☆小幸せ(プチあわせ)☆80キロカロリーごとに写真で紹介されてる本めちゃおもしろい。遊び感覚で見てます。野菜とかなら食べきれんほど食べれます。きゅうり10本以上あと魚も結構。たらこ2本とか。。。お肉なら、ほとんどが一口分くらいやけど、、、ささみなら2本いけます。それに引き換えお菓子は、、、、、、例えば、天津甘栗6個甘露煮3個マロングラッセなら1個じゃがいもなら1個ポテチは10枚イチゴショート半分弱アップルパイ おちょぼぐちで一口(笑)今んとこ80キロカロリーまでなら間食みとめてます(笑)お昼に果物。果物は案外いける。 桃1個とか グレープフルーツ1個とか 効果はまだないが、楽しんでますー。
2005年09月01日
(↓0時10分記入)■決まりましたぁー旅行先決まりました。。。 個人旅行で 黒川温泉と湯布院にしました。湯布院は 家族でいってよかったから、リピート。黒川温泉は前から行きたかってんなぁー。ほんまに楽しみ。さっそく飛行機の時間/向こうの移動バスの時間/伊丹までのバスを綿密に調べて。。。合うように考えて飛行機を予約。 マイルもちゃっかり貯めなきゃねぇー。てか、特割りの時期で 安いよっ☆ 片道9600円。旅館は、旅本 ネット 口コミサイトとかで調べて (かなり楽しいー笑)湯布院は、お料理がなかなか評判の『草庵秋桜』さんに。 ネットで予約。黒川温泉は、ひとめぼれ状態の 『山みず木』さんに。 電話で予約。山みず木さんは、予約取りにくいらしいけど(6ヶ月も前から予約受付開始するらしい。)10月の平日なので、取れましたぁーー!!!!!!イェイすんごい楽しみやぁー。何回もHP見て、興奮してます(笑)☆小幸せ(プチあわせ)☆個人旅行 バス/電車/飛行機 何を使うか考えて 時間合わすの大変やったけど。。。ゆっくり/じっくり/のんびりのために、がんばったぁー。飛行機も取れて、予約もできてよかったぁー。この旅行を楽しみに、もう少ししたら始まる学校生活 がんばるぞぉー!!
2005年08月28日
(↓2時5分記入)■この秋の母娘この秋、学校が一段落する休みの時期に 母娘で旅行を計画中です。パパさんは気楽にのほほん(笑)お留守番。早速、図書館(大好きー)にて借りてきた気になる場所の 旅本数冊を見て検討。。。ネットでの検索に励んでおりました。ふにゃー。ちと疲れた。今のとこ有力候補は、湯布院と黒川温泉です。あと東北/北海道/金沢も気になるぅー。まー実現の可能性の低い場所で、あたし一人が夢見る場所としては、スペイン!!(笑) これはたぶんないなー。 そして 終わり間際の今さら愛地球博が気になりだした あたし。。。 学校の誰か誘おっかなー。☆小幸せ(プチあわせ)☆最近買ったMac のキーの打ち心地が非常によいです。なめらかーーん。(笑) いつかどこかでもらった??ワイン飲んで、酔っぱらった。 甘くて飲みやすくて ぐびぐびいったから、ちょいと ぐるぐるーーーん♪ 楽しい。。。もう寝ますー。
2005年08月27日
(↓19時05分記入)■新鮮な目線東京旅行から帰ってきまして、はや数日がたとうとしています。(笑)さすがの首都ですなぁー。アイデアや刺激が溢れて いいっすね!!新鮮な気持ちで、いろんなものをみてやるという目と気持ちで歩いてたからか、すごく充実してました。関西/大阪で生活するときも、旅行に行ってるときのように、新鮮な目線を持とうと思いました。普段の見慣れた光景のなかに、いいものが埋没してるのかもしれんなぁーと。いつも見慣れてるけど、改めて見てみると、おぉーと思えることがあるかもしれんなーと。3日間歩き倒し、写真取りまくりました。丸の内/代官山/中目黒/青山/銀座/六本木インテリア 家具/ショーウィンドウ/建物/ストリートファニチャー/美術館etc で 友達と大興奮。いやぁー充実でした。青山のIDEEの近くの岡本太郎さんの記念館/六本木のストリートファニチャー巡りは楽しかったぁー。六本木ヒルズにあった TUTAYAとスタバのコラボショップ大阪に出来たらいいなぁー。☆小幸せ(プチあわせ)☆少しだけ、お土産で買ってきた、LE CHOCOLAT DE H のチョコと焼き菓子がおいしすぎ。。。びっくりするほど、高いからなぁー。
2005年08月26日
(↓1時15分記入)■東京旅行へ今日の夜から楽しみにしてた東京旅行へ行ってきます。楽しみだぁー。いっぱいいろんな建物/ディスプレイ/インテリアのお店をまわってきますー。そして、刺激を受けてきますー!!☆小幸せ(プチあわせ)☆14日に Mac 買いましたぁー。 15インチの Power Bookちゃん♪
2005年08月16日
(↓0時20分記入)■真夏のBBQ~。今日は、高校のときの友達と、BBQ~に行きました。屋根付のBBQ広場やったけど、暑かったぁーというか蒸してた。でも屋根さいこー!!まりちゃん家特製付けダレ牛肉・味噌焼き鶏肉・塩ダレトントロ(おいちぃー)・ウインナー・ホタテ・えびとなかなか充実(笑)お野菜もたっぷりと。(たまねぎ・なす・サツマイモ・にんじん・きゃべつ・しいたけ・えりんぎ・ピーマン)焼きおにぎり用のおにぎりとお酒。この、BBQ 女ばっかやったから、炭付けれるか心配やった。(炭って最初 火付けるの結構難しくないですか??)けど・・・ラッキーなことが、隣にたまたま、今終わったばっかというおじ様たちが。。。その人たちが、親切にも、火のついてる炭をくれた。これに炭を足して、火の準備がさっさとできました。。。ありがたいぃー。だいぶ早く用意完了して、楽しくスタートできました♪まったりと、次々と おいしくお腹いっぱい食べたぁー。。。その後、カロリー消費にカラオケ行って、カフェでしゃべって、楽しい1日でした。久々会ったけど変わらんね。。。☆小幸せ(プチあわせ)☆軽い疲労感(笑) 一日楽しかったぁー。。。夏だぁー!!(*^^)v
2005年08月13日
(↓11時20分記入)■プレゼン終了した感想・・・10日に、夏の間やってたコンペのプレゼンをしました。ふー、慣れないプレゼンボードを作るのは、大変だった。でも、出来上がると、やっぱり嬉しい。この感覚は、ほんまにいい!!で、いざ発表へ・・・うちのコンペのクラスは人数が少ない。から、発表は、のほほんムード。で、思ったことは、やっぱ2年生のデジタルの力はすごい!!!!!自分のは、やっぱすごい幼い感じがして、表現力がまだまだだなと。もっと勉強したいとひしひしと感じた。周りの友達はそれぞれ違うことしてたけど、やっぱそれを感じたらしい。みんなで励ましながら、人数もいかして、やってこぉーーー!!!とみんなやる気がむくむく。先生や2年生の人にアドバイスをもらったり、オススメの本とか教えてもらったりとなかなかいい夏をすごせた。コンペの締め切りはまだまだ先なので、作品修正頑張ります。☆小幸せ(プチあわせ)☆夏休み楽しい予定が満載やぁー!!にひっ
2005年08月12日
(↓1時20分記入)■明日から、なら燈花会あしたから、奈良では、燈花会(とうかえ)が始まります。。。燈花会とは、8月6日から15日までの間、奈良市内の寺院などに数多くのろうそくが灯される。1999年始まりのイベントです。それはそれは、たいそう幻想的らしい。なら燈花会夏の夜 涼しくなってから出かけてみようかな。花火のような華やかさはないけど、綺麗だろうなぁー。☆小幸せ(プチあわせ)☆ふー今日は集中した。軽い疲労感一生懸命やった自分に小さなご褒美。イカリスーパーのロールケーキ。これがすきなんだなぁー。
2005年08月05日

(↓0時10分記入)■材料を買いに繰り出す。今日は、模型の材料を買いに100均・ABCクラフト・東急ハンズ・画材屋さんに繰り出した。模型の材料は結構!!高いので、まずは100円均一・ABCクラフトにて何かないかなぁー??と物色~。あったぁー!!!630円で、模型で木の表現(小さくちぎり木に見立てます。)に使えるソフトカスミが!!!ソフトカスミ↓こいつです。模型用の10倍(言いすぎ??)は入って、ほぼ同じ値段だぁー。にひっあとは、東急ハンズと画材屋を物色して、いるものをいろいろと買いました。なんか結構歩きまわったぁー。夜は、模型作りです。☆小幸せ(プチあわせ)☆ちょこっとだけ出来たぁー。嬉しい。てか、模型をうまく撮る写真技術がほしい 今日この頃。
2005年08月03日
(↓18時15分記入)■久しぶりです。。。いやーかなり久々だぁー☆夏風邪など引いてしまいまして、いやー久々の登場で・・・今 学校は、夏期WS(ワークショップ)という期間中で、コンペに出展するのものを作ってます。10日に学校での試験プレゼンがあるので、今はそれに向けて頑張ってます。ふいーこれからまたぼちぼちと更新します。(多分・・・(>_
2005年08月02日
(↓0時25分記入)■綺麗だぁーすっきり今日、またまた切りもいいので、夏に備えて、お掃除しましたぁー。すっきり。。。これで夏の生活にも、入れます!!あたしのこの夏は、夏のワークショップという科目で、、、(いろいろなことにチャレンジする講座!! コンペ・ディスプレイ・ウォールペインティングetc)1週間に1・2回学校に行って、とあるコンペに出す作品を先生に見てもらいながら作ります!!この経験から、何か学べたらいいなー。どんなんしよかなー。ただいまアイデア ぐるぐる 考え中~。明日は、クラスの打ち上げです!! 夏休み明けから専門クラスごとに授業があるから、このクラスのみんなともお別れだぁー。明日は焼肉で盛り上がるぞっ!!☆小幸せ(プチあわせ)☆お昼 暇やったから、15分くらいで適当に、紅茶のプリンと梅酒の寒天ゼリーを作りました。。。適当で短時間で作れたのに、紅茶のゼリーは、やわやわに出来上がって、おいひい(*^^)v
2005年07月18日
(↓12時40分記入)■いやっほーい!!最終課題 ほぼ出し終わりましたぁー。(後は、土曜のレポートを残すのみ!!)いやーしかし、月曜・火曜・水曜・木曜ときつかったぁー!!!月・火・水と徹夜!!は、やばいとです。。。昨日早めに寝て、いっぱい寝たので、元気ぃー!!今日の夜は、大学の友達とご飯に行ってきます。あたしがお店予約、、、ヘルシーオリエンタル料理のお店にしましたですです!!久々に会うの楽しみです☆今から、ゆっくり用意して、会うまでの間 ぷらぷら買い物に行きます☆がんばったよぉー!!お疲れっ 自分。(>_
2005年07月15日
(↓5時45分記入)■にゃはにゃはにゃは~。おはようございます。。。というか寝てません(笑)なんか課題やってて、今日の分は今めどがついて、終わりましたぁー(*^^)v色彩の色塗り。 なんか気にいらんくて もう一度 考え直してやり直した。前のより気に入る作品が出来ました。今、なんか目冴えさえだぁー。眠くない。寝転んで、クロッキーにアイデアを落書きして、仮眠に入りまーす。起きたら 車に乗って、図書館に~ 資料集めだぞいっ。。。いい本あるかなぁー?!☆小幸せ(プチあわせ)☆ちょこっとぷち達成感。。。まだはじまったばっかだ。
2005年07月09日
(↓2時30分記入)■来たぁーあの週間がぁー早いものでこの学校に入学して、2回目の最終課題提出期間を迎えようとしています。このセッションの最終課題提出は来週です。。。なので、この金土日はやること満載です。合計6個ほど。一日2個と考えると、どうにかなるような気がする!!(しんどくならないようにたまに息抜きしつつ)力を込めて、やっていきますーー。月曜までにやっておきたいこと。メモメモφ(..)平面 3種のタイルパターン(仕上げまで)平面 エッシャーのメタモルフォーゼみたいな構成(アイデアスケッチ段階まで)色彩 自分の名前を使った塗りわけデザイン(仕上げまで)色彩 新商品(お茶飲料)のカラー提案アンドコンセプトボード(コラージュ材料集めアンドある程度の構成段階まで)色彩 カラーコンセプトアンド商品コンセプト(文章打ち出し段階まで) 総合 実験のプレゼンボードの作成(パソコン打ち出し段階まで)がんばルンバー☆(*^^)v以上メモ日記でした。☆小幸せ(プチあわせ)☆来週の土曜には、爽快感に浸れるぞぉー。おぉー!!ふーーーー来週の金曜日から連休は遊ぶ約束満載っっ!!クラブのみんなでご飯。打ち上げ飲み会。ママさんと京都。地元の友達と久々に会う。etc楽しみだわんっ!!
2005年07月07日
(↓3日1時10分記入)■幸せ者です。。。ありがとにゃ今日、学校のクラスメートがあたしの誕生日1日前祝い会(笑)をしてくれました。学校終わってから、某イタリアンのお店へ・・・そこで、ご飯軽く食べて、お祝いの歌を店員さんとともに唄ってもらって、ケーキをいただきました。みんなほんとありがとう。それにみんな一人ずつ個性的なプレゼントもくれました。おもろいものあり。和み系あり。実用的なものあり。嬉しいー みんなありがとう。最後、ある男の子がくれたプレゼントが、、、ほんまにパンチ効いてました。。。(笑)関西的発想 オチとしては最高の出来でした(笑)俺最後にわたすわーーーと言い張るので、最後にもらいました。ヨドバシ(大阪の大きな電気屋さん)の大きめ紙袋の中に、↓またヨドハバの袋。。。↓開けると、そのなかにピンクの袋。。。感触はふかふかしてる。みんなで 『もしかして 袋のなかずっと袋とかいうねた??』とかいいながら、あたしは、袋を開けました。じゃーーーーん。。。その中から出てきたのは、ピンクのかわいらしいちょいぶりっ子バスローブ風 お風呂上りに着るやつと、、、おソロのヘアバンドくれました。。。ちょっとぶりぶりで もうみんなで最高に笑った。。。おいおいっ 完全にネタですやん。(笑)『なんで袋ヨドバシやねん』『妄想膨らませすぎー』『紙一重や』『お前の誕生日は、これ系で・・・』『やるなぁー』『かわいいっ』『ナイスネタっ』とみんな。。。当の本人は、『ウケタ? 引いてないよな?? 買うの恥ずかしかったぁーおめでとうっ』と。。。(笑)あたしはかなり笑ったぁー。。。最後にパンチ効きすぎっ。ユーモア 最高 おもろかった。。。みんなわざわざ 学校帰りにお祝いしてくれてどうもありがとう。☆小幸せ(プチあわせ)☆あたし ほんまに幸せ者です。。。
2005年07月02日
(↓2時15分記入)■色のおもしろさ。 感DO~。(笑)ただいま課題の合間の休憩タイムです。。。今日の色彩の授業で、前に出してたカラータイルを返してもらいました。この先生の指導熱心さに感DO~感動しました。それに先生の色彩感覚ってやっぱりすごいと思いました。先生が一人ずつ ここをこうしたらもっとよくなるというのを説明していってくれたんやけど、わざわざみんなのやつを少し変えたのを、作ってきて、2枚貼って見比べて説明してくれたの。(先生・・・・・・カラータイルみんなのぶん20枚。3センチ×3センチを500枚紙を切ったとか すげー)1マスだけ色を変えただけでがらりと印象が違う1色だけ加えたりだけでがらりと印象が違う。同一色相でトーンを変えただけでがらりと印象が違う。おんなじ面積で、並べ方を変えただけでがらりと印象が違う。とかとか・・・みんなのに先生がちょっと手を加えると、断然見え方が変わってくる。(なんか色がはっきり見えしコンセプトに近づく。)ちょっと変えただけやのに先生のほうが、断然いいっっと見て思う!!実際にこうやって、先生が作ってきてくれて比べてみると、よく分かるなぁー。奥がものすごく深いし、おもろいっ!!☆小幸せ(プチあわせ)☆夏休み(大学に比べてすんごい短いの10日くらいしかない!!!)にまた東京旅行に行きます。。。安く安く行きます。同じ科の子と行くから インテリアのお店とおもろい・素敵な建物なんかをいっぱい見てくる予定です。予定立てなきゃなぁー。わくわく。
2005年06月28日
(↓1時記入)■生卵の生還総合(この科目は、デザインの作法を学ぶ科目です。 頭をやわらかーーーくする。自分なりのアイデアの出し方を得ようという科目です。)という科目の最終課題。。。に取り掛かります。生卵は割れやすいという常識を打ち破り、生卵を万有引力から守ります。生卵を衝撃から守るための仕掛けをデザインします。最初のアイデアから問題解決のためのすべてをプレゼンボードにまとめてプレゼンします。実際に卵を落として、落下実験もやります!!2メートルから落として、半径1.5メートルの円の外側に無事着地させるんです。方法はなんでもいい。真下に落とせばいいだけじゃないのが、なかなか難しい。重力vsアイデア力です!!来週の月曜には、もう実験です。今から短い期間で、アイデアを出してデザイン考えて、実際にできるように作って、その結果をプレゼンボードにまとめます。うわぁー。。。どんな仕掛けにしようかな?!落下型??飛行型??誘導型??アイデア出して、それを詰めて、実際に作って、結果を踏まえてプレゼンする。それを短期間でやる練習。デザインは問題解決である。。。ということを理解して、短期間でアイデアを出し、短期間で詰めて、期間までに作り、結果を出す。そしてすべてをまとめて人をひきつける分かりやすいプレゼンを目指す。しばらく忙しくなりそうです。ではー。☆小幸せ(プチあわせ)☆家にシューアイスがあった。。。豆乳のシューアイス 愛してる。(笑)冷たくて、底の固いとこが、特においしかったぁー。
2005年06月27日
(↓2時記入)■カラーバーコード。色の奥深さとおもしろさを感じる日々です。。。色彩システムの課題で、カラーバーコードを作ってます。身近なものを3センチ×10センチのカラーのバーコードで表す課題です。題材は、ベビー と サムライ とか自分 と 理想の人 とか甘いお菓子 と 冷たい水 とか です。なかなか細かい作業で綺麗にやるのは、難しいー。 それに、数ミリの違いで印象がかなり違うので、なかなか。。。昨日、無彩色で25マスのカラーブロックを作って(鉛筆で塗り分ける。)、それを同じ明度で、有彩色に並べ替えるというのも難しかったですー。色って面白いが奥深いぃー!!☆小幸せ(プチあわせ)☆あたしが初めて作った模型が、学校のエントランスに展示されましたぁー。めちゃうれしいっ (*^^)vうちの学校は、セッションごとにクラスから2・3人のいい作品を先生が選んで、それがエントランスに展示されるんですーー。
2005年06月22日
(↓2時10分記入)■最近のおきにっはいっ ただいま課題のコラージュ(初夏と盛夏のカラーイメージ それぞれ)をやってる最中です!! だいぶ形になったので、ちょっとほっと一息タイムです。最近のあたしのおきにっ!!は、フランスのネットラジオ『Nova』です。今もかかってます。フランス語はまったく分からないんですが、パソコン開いてるときは、付けてます。フランス語の息の吐き方が激しいので、好きです。目覚めます(笑)フランス語分からんから、宣伝も苦じゃない。選曲もなかなか好きです。いやぁーインターネットで世界のラジオが聞ける時代 ふえーお得な感じっ。。。再び、課題に戻ります。。。では。みなさん おやすみなさい (もう寝てますねっ♪)☆小幸せ(プチあわせ)☆おいしいヨーグルト発見。たまにぷらりと立ち寄り。自分用ご褒美(ちょっとしたもの)を買うのが楽しい。 いかりスーパー。そこで今日おいしいヨーグルト発見 その名も、『青梅いり ヨーグルト。』梅とヨーグルトの出会い。 初体験っ!?
2005年06月20日
(↓ 1時30分記入)■大阪 デパート激戦区今日阪急の改装前のバーゲンに行きました。 なんか100万点が対象で、過去最大規模のバーゲンで、しかもボーナス商戦を前倒しして行ってるらしいーーー、梅田阪急は ヒトヒト人人人の人だかり。いやぁー混んでましたぁーーー。阪急ビイキの人が多いんやなぁーとあらためて阪急の人気を感じましたぁー。(ちなみにうちの家は普段は難波の高○屋ビイキ)改装工事が始まると、臨時の売り場を作って面積を確保するらしいけど、売り場面積が減って減収になる見込みやから、その前に、売り上げを稼いでおきたいらしい。出来上がると地上41階建て地下2階のビルになって で13階??までがデパートになるらしい。国内最大級になるんだとぉー。大丸も増床するし。。。三越も大阪駅のとこにやってくるし。。。買い物する側にとっては、楽しみっ。しかし、大阪に毎日行くものにとっては、工事は嫌や。早くかつ無事に終わってほしい。近い将来 大阪はより デパート激戦区 になるー。その前に百貨店の増床ラッシューー!!がくる。阪急のあの古くて渋ーい味のある建物の取り壊しを前に、絵描きさんが、歩道の上で絵を描いてました。。。あの建物、歴史があるから取り壊しを惜しむ声が出ているそうな。確かに今日行って、阪急から阪急電車の乗り場に向かう前のところが、工事仕様になっていて、なんか今までの雰囲気はなくなってしまってたなぁー。☆小幸せ(プチあわせ)☆ママさんはうまくバーゲンでもいいの見つけてた。バーゲンじゃないもの買ってたけど・・・あたしは、バーゲン品じゃないものを買ってしまうという、バーゲンの際よく陥る行動に出てしまいました。そんな人は、結構多いらしく。除外品のとこも店員さんフル稼働!!バーゲン品と比べると除外品がよく見える消費者心理。。。。。。(こんなんを大学で勉強してた 笑)でもでも、、、バニスターのサンダル、、、お気に入りの一つがまた増えました。大事に、大事に履きますさぁーー☆かわいいお気に入りのものは、長い間大事に履くから価値はある!!!と購入決定。
2005年06月17日
(↓0時45分記入)■色はおもろい。。。まだまだ学校はあと1ヵ月半は基礎編。こんセッションは、色彩・平面構成・デザイン研究・伝える手法(表現技法・プレゼン)などを学びます。今日は、色彩の授業。明度・彩度・色相環・トーン・色料 色光3原色・心理4原色・補色など基本の基本を整理。次は、京都・大阪・奈良・神戸のそれぞれの色イメージを3cm×3cmのブロック25マスで表す課題をやります。色考えて、3cm×3cmを100個切り抜いて配置するんだなぁー。なかなか・・・その下準備として、各言葉から連想する言葉を書き、そこからまた連想する言葉を書くというのをした。たとえば、大阪→吉本→辻本さん→あご→フランスパン→ビゴの店→行列→繁盛・・・・・・みたいな感じ。これは深層心理がでるらしい。めちゃ面白かった。人によって全然違うらしく、先生はこれをみるといろんなことが分かるらしい。あたしはほんまに言葉を思いつくままにいろんな方向に矢印を伸ばしどんどん広げていった。後でみんなを見せてもらったら、みんないろいろでおもしろかった。自分のがやっぱりあたしらしいなと思った。なんか、食べ物のことが多い。(笑)隣の子は、きっちりした性格でまじめな子。その性格が出てるんか、言葉も硬めの物が多くて、熟語が多くて賢そうな印象のものが多かった。活字を読むのが好きらしい。(見習いたいポイントです)言葉の連想訓練?ゲーム? 集中してやるとなかなかおもしろい。次の時間(明日ぁー)の早速のカラータイルの課題がんばるぞいっ。☆小幸せ(プチあわせ)☆2日続きでなかなかハードそうな授業やけど、少しでもいろんな色を使えるように頑張ります。
2005年06月07日
(↓0時25分記入)■ゆるい会話 ショートに。(笑)今日地元の美容院に行った。 担当は、いつものおちゃめな店長。 この人の切りっぷり・はさみ捌きが好きで、大体の希望を言ってもうここ最近はほぼお任せ。。。 新事実?? 言うてましたってけ?あたし目悪くて、実は主にめがねっこ(コンタクトも持ってるけど、めがねが好きでめがめ愛用)ナンですっ。だからめがねはずすと見えないのー。美容院でのゆるい会話。 あたし。『もう長さ飽きたし、なかなか暑いです。もう行っちゃってくだせー』 店長『あご位まで行っちゃう??TOPからどんどんいっちゃうでぇー。めちゃ軽くしとくなぁー。(もう手は動きまくってる)』 あたし『うん。あごくらいまで切っていいよーーー』 店長 すんごいはさみ裁きで、あたいの髪の毛たまにばさばさしながらめちゃくちゃすいてる模様。。。 いつも思うが迷いがなくて、えーはさみ裁きじゃぁー!!感覚で切ってくれるから好きっしかーし 今日は、落ちてくる髪の量が半端じゃねぇーー(笑) あたし『なーもしかしてめっちゃ切ってるー??』 店長『うんっ 夏やしねーっ♪ こんなん久々やねっ』 あたい『うそっそんなにー でもまぁー楽しみにしてるぅーー』 とまぁーこんなゆるい会話をして20分後くらい切り終わる。 めがねかけて見てからのゆるい会話。 あたい『TOPみじかっっっっ!!!!!!!! 少年やん。 でも軽い軽いーー♪ でもみじかっ(笑)』 店長『また伸びるって♪軽いやろー(ワックスつけてくしゃくしゃ )』 あたい『伸びるよなっ それにしてもみじかっ!!(笑)でも軽いよぉー涼しい』 店長『うんっっ☆』 というわけで いつの間にかショート(あごくらい)になってました(笑) でもかなり軽くて涼しくてラクチン☆夏だにゃ。☆小幸せ(プチあわせ)☆こんな感じのゆるい会話で、ショートヘアになりました。いつの間にかイメチェン完了(笑)短いけど、、、この髪型も好きよっっっ。店長 あたしの好み分かってくれてますねぇー!!こんな美容院見つかってよかったぁー。
2005年06月04日
(↓1時55分記入)■同じ道を進む友今日は成績発表と、打ち上げの飲み会。成績は無事すべて合格してました。よかったよかった。夜の待ち合わせまでにはまだまだ時間がある。カフェで時間を潰すことにした私を含めた友4人。学校からカフェまでの道には、たくさんの宝くじの売り場が並んでいる。我ら4人は、大安吉日の今日アンドドリームジャンボが最終日らしいので ちょこっと夢を買うてみることにした。22歳の女3人21歳の女1人 夢を見る。。。連番で一人一枚のドリームジャンボ(笑)4枚。100万以上なら山分け。 100万未満なら飲みに行く。アンド旅行こんなことを買う前に話しておく。(心配せんでもあたらん・・・)それぞれの財布に、大事に1枚の宝くじをしまう。そのあと宝くじが当たったらという話から飛躍して、カフェで会話が弾む。学校の話。インテリア業界の話。3億あたったら会社したいなぁーとかいう夢物語。将来の夢の話。同じ道を進む友とこんな会話を楽しむ。------------------------------------夕方クラスの仲良しが12人集まって、飲み会開始。すぐ打ち解けいつものリラックスムード。インテリアの話もそこそこに恋話などで盛り上がる。でもしばらくしたら、またインテリアの話に・・・ともに刺激し刺激され、頑張る人らとの息抜きは最高に楽しい。☆小幸せ(プチあわせ)☆人に恵まれ、刺激を受ける。幸せだにゃ。
2005年06月02日
(↓1時5分記入)■いへいっ 休みですぜいっ課題も何とか提出し、今週1週間は、お休みですぜいっ。この1週間は、、、成績発表(すんごい早いですよねぇー!!すぐ成績が判明します。)それと ナビというのがあります。あたしは今回は2個とったから2日間。(ナビ・・・年間200講座くらいある講座から好きなんをとる。 1年に3回あるナビ期間で6個以上とらなあかん。大体のが1日で終わる。レポート提出もあり。) 学校はじまってから、ほんとに遊びに行ってないので、、、いやーーこの1週間の休み 貴重だ 集中と緩和のメリハリっっっ くーーー休みを満喫しようと思ってますーー!!買い物も行きたいし、アトリエも回りたいし、体も休めたいし、だらだら家時間も楽しみたいし、インテリアも見にいきたし、髪も切りたいし、欲張りすぎだにゃぁーー笑いがこぼれる ではでは。。。☆小幸せ(プチあわせ)☆この1週間の間に学校のクラスメートとの1・2セッションの打ち上げもかねた親睦会もあります。みんな将来の夢とかしっかり持ってて、かなり熱いから飲んで話すのが今から楽しみです。
2005年05月29日
(↓23時15分記入)■ふぇー 山場は超えた にんっお久しぶりです☆やっと明日のデッサンで最終課題提出期間を終えます。ふーー。今週は、なかなかハードな日々でした。今は、山場も超えて、、、ほっっっとしてます。最終課題のひとつで『住宅の模型』を作って提出しました。もちろん初めての経験でさぐりさぐりやったけど、出来上がったものは、宝物です(@_@。 むふむふーしかし2日間で、初めての模型を仕上げるのは、、、大変でしたぁーーーー!!!!!壁の色・家具とか庭とかは自由に好きなもの作ってよかってんけど。家具作りは、ほんとに細かい作業でした。TVはこだわりの薄型液晶の大画面です。(笑)キッチンのシンクが一番難しかったですー。とまぁ・・・家を組み立て、家具とかが出来上がるにつれてほんとに愛着が出てきました。庭を造り終えた瞬間。。。ほんとに嬉しかったです。先生から返してもらったら(今評価中です。)学校にあるスタジオで写真に収めるつもりです。 むふむふーこれからたくさん模型を作るそうです。。。上手くなりたいなっ☆☆小幸せ(プチあわせ)☆いやぁーーーついてけるか心配やったけど、なんとか1・2セッションを終えようとしてます。クラスの友達もみんなかなりやる気で、あのクラスでよかったと思います。かなりいい刺激をもらってる(^^♪ここからも、もっと忙しくなるらしいけど、、、へこたれないように、がんばるぞっ!!ふぇーー今日は、寝れる!!!!! 嬉しいぃーー!!!!!
2005年05月27日
(↓0時45分記入)■半徹の日々。。。もう毎日毎日・・・課題・宿題やってます。毎日なにかしら作ってます。でも自分の身になることやから、全然苦じゃないし、結構楽しいとさえ思いますまだ半徹(朝5時には寝れる)状態で・・・徹夜・連続徹夜まで行ってないので大丈夫です。もうそろそろ試験期間に入るので、課題もその教科の仕上げ的になってます。なので、またまた日記はしばらく書けそうにありません。。。これからは、今週来週と本格的な徹夜Weekとなりそうです!!!!!!(@_@。明日は、徹夜Week前の久々の休み(明日やらないといけない課題はまだ少ない。。。)なので、どっかに行くか。寝ます!!!!ほんまはどっかに繰り出してアクティブに動き回りたいけど。。。たぶん寝ます。そして課題に励みます。はぁーー、学校に行きだしてから、いろいろと興味が出始め、見たいとこが増える傍ら。。。あまり外に出れてないあたし。大きな矛盾だ。外に出ていい刺激を受けないとなーーと思う。☆小幸せ(プチあわせ)☆ふふふーーー明日休みやわぁーーー!!!本気で嬉しい。。。そして今晩は、こんな時間に寝れる!!まじ嬉しい。おやすみなさい!!大学生のころのあんなに好きなだけ寝れてた時が懐かしい(笑)
2005年05月16日

(↓8日12時20分記入)■SONY NW-E405あたしの中での結構なディープタウン日本橋に行ってきました。目的は、↓これを買うためです。人気らしく、商品がない!!GW中に売れたの?!何件かお店を回ってゲット!!前のあたしのやつは、ママさんが曲を入れて毎日聞いてるから、あたしは、これを。(>_
2005年05月07日
(↓23時35分記入)■うんまいーー!!3日くらいから、無性に”ケーキ”が食べたいぃーくぅーーー!!っと なっとった桜葉です。近所でおいしいと大評判の新しくできたお店に行ってきましたよー。しかーーーし どないなっとるんやぁー!!!!(>_
2005年05月05日
(↓5月3日0時50分記入)■CLUBに行った。夜に川崎のCLUB CITTAで行われるダンスイベント『MAIN STREET』に行くことになったのです。。。オールナイトやから昼はゆっくり目で。結構有名なイベントらしくて、2000人近く動員したこともあるらしい。クラブには昔ーーー行ったきりやからちょっと緊張ー(笑)みんなでちょこっとだけおしゃれしてねっ。これには、ほんと急に行くことになったのです。友達のいとこがDJとダンサーで、このイベントに出るらしくて、チケットがもらえたのですぅーー☆MAIN STREET友達のいとこは、ARMAGEDDON(CALEAF,SHAN'S,JOEY,KANGO,NADA,NAOKI)っていグループのKANGOさんとNAOKIさん 結構有名らしい。一緒に踊らはる人 ってめちゃすごいんちゃうん。 マライアキャリーとかダイアナロスとかウィルスミスとかのツアーダンサーとか、PVにも出てる人らしい。いやぁーーーめちゃかっこよかったです。。。☆ ほかのグループの人らも、バックダンサーとして活躍してる人とか、PVとかに出てたり、振り付けしたりとか、結構すごい人らだそうなっダンスのこととかあんまり詳しくないけど、、、みんなすごいーーーかっこいいーと釘付けになってしまうほどかんなりかっこよかった。海外からのシークレットスペシャルゲストとして、元B2KのOmarionが登場!!! うわぁー大興奮、すごいめちゃセクシーでした。それに、EXILEも遊びに来てて、MATSUもシークレットメンバーとして踊ってた。それにそれに、COLORも唄って、生ATSUSHIと3メートルの距離ざます。きゃーー♪ かっこいい。北野武の映画 座頭市でタップを披露してた THE STRIPESのパフォーマンスもすごかった。もらったチケットは招待だったので、なんと普通の人は入れないとこに入れましたのです!!そこにーーーEXILEのMATSUがいたから握手してもらったぁー。いやぁー丁寧で、すんごい笑顔の素敵な人でしたぁー。☆小幸せ(プチあわせ)☆いやぁーすんごい急に行くことになって、こんなにすごいイベントだとは、思ってなかったよ。ラッキーでしたっ。。。刺激的な夜なのでした。
2005年04月30日
(↓5月2日23時20分記入)■東京って・・・いいねぇー。たぶんGWで人が少なかったからってのも大きい気がするけど。友達は世田谷でマンション暮らしなのですっ。。。場所柄かもしれないですけど、結構思ってたより緑が多いですねぇー。家賃は馬鹿高い!!!なんか東京って、走ってる車、高級車がやたら多い気がした。代官山・自由が丘をぶらぶらして、、、買い物したよぉー。ミヤモトアモンを見ました。あたしは、かばんと帽子を購入したのでした。雑誌・ネットで見てたインテリアのお店にも何件か行った。はぁーいいなっ。。。☆小幸せ(プチあわせ)☆東京・・・特に代官山は、えーなぁー。またゆっくり行きたいです。
2005年04月29日
(↓23時10分記入)■・・・事故のニュース見てると、人の命を預かる会社やのに、安全軽視、利益優先主義なのが腹立つーーー。安全面に経費削減のしわ寄せが来てるとか。なんのための民営化?!確かに、ダイヤを増やしたり、時間を短縮したり、一見お客様第一主義ぽいけど。それは競合に勝つための方針やんっ。今まで何も考えんと信じて毎日の普通・日常として乗って来てたことが怖いと少し感じてしまった。でも信じるしかないねんから、、、安全を一番に考えてほしいと思うわぁー。毎日の日常 いつもと同じ日常が、一瞬にして あんなことになるとは、誰も思ってもいない。。。なんか 今まで乗っていた先頭車両を避けてしまう自分がいます。。。なんか怖くてよう乗りません。。。亡くなられた方のご冥福をお祈りします。ご家族の悲しみが少しずつでも癒えますように。今怪我で苦しんでる人が、早くよくなりますように。そしてこんな事故がもう起こりませんように。事故の原因・事故の背景に潜むことがうやむやにされずに、きちんと解明され、今後きちんと対策が高じられるように。ニュースを見るたびに、そう思うことしかできませんが、本当にそう強く思います。-----------------------------------------------■明日から東京ですっ。明日から東京に行ってきますー。まだ何にも用意できてないし、どこ行こうか考えてないけど。個人的には、なんかインテリアのお店とか回りたいなぁー。1日くらい友達と別行動して、自由が丘とか歩きに行こうかなっー?!明日学校終わって直接行きますーーので、しばらくお別れですー♪行ってきます!!☆小幸せ(プチあわせ)☆ふーーー明日久々にクラブの友達に会うってぇーーー。いろいろ話したいこと山積みですばいっ☆
2005年04月27日
(↓0時35分記入)■絡んでないよなぁー。。。そうなのです。最近全然T君と絡めてないの。ぶっちゃけ新生活に慣れるのに必死で、なんかそこまでエネルギーが残らん。向こうももう1年学校行くのですが、話聞いてたら、ほんまに大変そうやったのねぇー。前会ったときは、、、ほんとに楽しくてさーパラダイスのような気持ちだったのに。ちょっと前に進めたかもって思ってたのに・・・最近はストップ というか バック??ちゅーか 考えてなかった。(笑) 笑い事じゃないよっ (笑)でもちょっとだけは、、、考えてたよっ。あたし恋モードじゃないの。。。まぁーこんな感じがあたしっぽいので、気にしてませんが、あたしって 恋 より 興味あること見つけてしもたら そっち優先なのかもしれない。今は、ほんまに学校が楽しくてしゃーない!!常に恋愛モードを保っていられる 乙女の方々に その秘訣を聞きたいわぁー。。。久方ぶりに、メールでもして見よぉー。☆小幸せ(プチあわせ)☆4月ももうそろそろ終わりですなぁー。そんくらい真剣になれてるっていいこっちゃね。
2005年04月25日
(↓25日0時20分記入)■机の上は・・・ | 東京に行きます。あたしは、休みの今日いろいろとやってました。課題2作品完成っ最近思うこと。机の上は・・・机の上にすぐとれるようにと置いてある読みかけの本。好きな本たち。何でもノートを別のところに移そうかと。それに、すぐに見れるように置いてあるミニアルバム2冊も共に移動さそうかと。課題をやってる と 結構大きいはずの机が狭く感じるのです。カッティングボードとか置いたりするからかなぁー。そうそう話は変わりまして 友達ともに わたしGWに東京に行きますーーー。やんっ 楽しみだー。28日学校終わって、夜バスで出発します。そして、向こうでひとり暮らしの友達の部屋にお邪魔して 5月1日に帰ってきますーー。バスは3列シートやろかぁー?!どこ行きたいか考えててぇー!って言われてるにゃけど、ぶっちゃけ何も考えれてないっ(~_~)おーーー今からぼとぼちプランニングしよっ☆小幸せ(プチあわせ)☆高校のときの友達とたまたま会った。。。何人かでやってるというHP教えてもらってんけど、そこで繰り広げられてる独特のテンションのBBSとか日記とか 懐かしい。
2005年04月24日
(↓25日9時20分記入)■最近の日々。お久しぶりです。なかなか忙しくて、みなさんのとこにお邪魔はしているんですが自分の日記を書くにはいたりません。毎日課題をやり、学校へ行き、帰ってきて課題という日々です。あたしの行き始めた学校は、短期集中授業で、1科目が1ヵ月半で終わります。1ヵ月半ごとにテストがあるのです。。。いろんな授業を平行してやるんじゃなくて、少ない授業を集中して習うという形式今のセクションは、4科目(週2回の科目が3つ 週1回の科目が1つ 1回は3時間)をやってます。その4科目から課題がまんべんなく出ます。毎日何かは、、、(笑)でも課題は嫌とかはない、やるのは楽しい。そんな生活にもちょっと慣れてきたころです。疲れもちょっと溜まってるけど。デッサンとかスケッチとか、デザイナーについて調べるとかいろいろあるけど、、、一番楽しかったのが、選択授業での課題『自分らしい空間をコラージュで表す』というもの。紙だけじゃなくいろんな素材を使った。。。やってて材料探しとか大変やったし、時間もかかったけど、完成したときは嬉しかったぁーこの先生は、課題の量は半端じゃないけど、、、あたしの一番好きな授業です。では、今から用意して学校に行って、友達とランチして、学校で6時まで課題します。6時から授業です。行ってきますーー。☆小幸せ(プチあわせ)☆にん!!大変じゃが、充実してていい感じ。。。あぁーーー今日で開設1周年でごじゃります!!!!(^^♪
2005年04月22日
(↓23時25分記入)■休みだぁー。。。1週間ちょっと疲れたっ。久しぶりだなぁー日曜日は。火曜に休みがあって、そっからの連続状態はちと 疲れる。土曜日夜 家に帰ってくると、、、ほんまに嬉しい。日曜やぁーでも今日もやることは、あるのさぁー。『手』のデッサン(学校に行って4個目のデッサン。りんご・顔・バナナ・手)部屋のモノの採寸立方体ユニット(L字型)を10個作っていくこの3つを昼間にこなす。。。夜はゆっくり休憩しよぉー。1週間を過ごしてみての感想。大学時代の何倍も大変だ。 でも楽しいぃー。作っていろいろアイデアを練ってるとき。徐々に形になって行く段階。最後形になったとき。とかめちゃめちゃ楽しい。わからんなりに粘ってやってると、ぱっ と ふとしたときに 自分なりに作品が変わるのを感じるときがある。あぁーもしかして、こうやればいいのねぇー。と感覚的に何かつかんでいく感覚が心地いい。快感だ。それに、先生のアドバイスを聞いて、手を加えてやってみると ぱっと作品が変わる。これにはいつも驚く。ちょっとずつ 言われたことを自分のものにしてやる気で食いついていこう。みんなの作品を合評するときも、自分とは違ったおもしろい表現も見れるチャンスやと思う。こんな表現もあるんかと学ぶいい機会やから、真剣に見る。明日からもがんばるぞいっ☆小幸せ(プチあわせ)☆テレビで 『沈む世界遺産ベネチア』っていう番組がやってる。テレビ見てたら、なんか旅行行って見た景色を思い出した。 今までに見たことない景色で感動したもん。海面上昇深刻やね。。。でもベネチアっ子はたくましい!!!
2005年04月17日
(↓15日3時10分記入)■りんごと格闘っ今日は、デッサンの授業でした。持ち物は、りんごとバナナ。鉛筆の持ち方・削り方から習ってりんごを描いてみる。。。先生はまたぐるぐる回って各自にアドバイスをくれる。和やかムードで、アドバイスを聞きながら、デッサンの授業は進むのでした。ポイント輪郭線・構造線・稜線の理解。芯の削り方。タッチの練習。手首でタッチ。鉛筆の濃さの特徴。遊びのタッチを入れる 大胆にタッチをすることの重要性。作品が生き生きするような気がした。影 一番濃いところと中くらいと一番明るいところを見つける。なんかを学ぶ。りんごと格闘すること3時間。。。なんかまだまだっ!! 硬い感じがする。つや感が出ない。あたしは、まだ遊びが足りひん。大胆さが・・・って言われた。これは、枚数を書いてくると分かって来るらしい。もっと描かないとな!!課題は、『人物の首から上のデッサン 自画像可』(急にレベル高いけど、どんくらいかけるか見たいらしい。。。)そんで今こんな時間まで、自画像描きにはまってたの。。。12時半から描き始めてあっという間に3時20分かぁー。寝ようっ☆小幸せ(プチあわせ)☆デッサン下手やけど、なんか楽しいと思えてきた。☆あぁー勉強してない。 朝起き掛けにしないと、だめだにゃ。
2005年04月13日
(↓13日12時40分記入)■部屋を見つめ直す今日は休み。 時間割の関係で火曜日と日曜日が休みとなりました。そこで課題に取り組んでみました。部屋にある見えているモノを全て描き出すというもの。スケッチブックに描き描き、、、よく見て描き描き。そのあとで壁面ごとに描き描き。あと1面だけ残ってます。よく手を動かしたなぁーと思います。 ひとつ 小物を飾ってる小さい棚が複雑で難しかった。何回か練習したけどまだ下手だ。 急には上手くならんか。絵下手やけど、徐々に描こう。自分の部屋は、モノが少ないと思っていましたが、こうやって見てみると、なかなか大変やった。そのあと理想の部屋のイメージ写真を探した。。。雑誌とかから、これっ!!っていう写真を探すのは、なかなか大変やった。こんな雰囲気って伝えるの、難しいなぁー。とまぁーこんな感じで、過ぎた休みの日なのでした。。。☆小幸せ(プチあわせ)☆素直に自分の部屋を描いてて楽しかった。
2005年04月12日
全397件 (397件中 1-50件目)


![]()