我が名はウーツー!  トラの威をかる端物

我が名はウーツー!  トラの威をかる端物

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ウーツー

ウーツー

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

オデッセイ@ Re:W1の幽霊。(05/25) この話しは相当古い、私60で兄貴から聞い…
junk art @ Re:(E)話。(02/03) いやいや~~同姓に褒められるのが最高で…
直線番長CBR @ Re:(E)話。(02/03) 異性も嬉しいけど同性も同じくらい嬉しい…
たけさん33号 @ Re:(E)話。(02/03) ほめられるのは純粋にうれしいですね(^^♪
ウーツー @ Re[1]:良いっ!(01/22) junk artさん レインボーブリッジをご…

フリーページ

2010年01月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私が中学生の頃のお話。

近所の幼馴染、と言っても6歳離れていたのですでに成人していたS君。

高校を卒業後、乗用車の陸送の仕事をしていた。

川崎の工場から横浜の大黒埠頭までがもっぱらのルートであった。

たまに、横浜港に停泊していた外国船に直に積み込むという仕事もしていたそうで。

その時のS君から聞いた話。

仕事が終わったS君と公園でバッタリ。

手には、当時としては珍しい外国製のタバコをカートンで持っていた。

『どうしたのそれ?』と聞く私。



『これはな~。』おもむろにポケットから小銭を取り出すS君。

『これが化けた!』と言って指でつまんだのが5円玉。

『どういう事?』聞き返す私。

『タバコと5円玉を交換したんだ!』自慢げに話すS君。

『えっ????? だって5円でしょう?』信じられずに聞き返す私。

『そう、5円玉一個!』すでに笑っているS君。

話を最後まで聞いてびっくり!

なんと、当時外国人がまだ珍しい時代。

外国人から見た日本もまた珍しかったようで。

『ジパング』

せいぜいあった日本の情報なんてこの程度だったようで。



その黄金の国の金貨。

もうお分かりでしょうか?

そうなんです。

5円玉の色。

金色でしょう!



外国人から見たらですけどね!

サギです!

立派にサギ。


そうした訳で、タバコ1カートンと5円玉1枚とを交換したS君。

まあね。

交換した外国人の船員さんは、大そう喜んでいたという事でしたしすでに時効ですしね。

まさかまさかの5円玉の威力。

今でも金貨?である5円玉は諸外国からすると変わっているそうです。

しかも穴まで開いている。

金銭の価値は別として、世界に誇れる硬貨である事は間違いないようです。ワラワラ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月14日 22時26分06秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: