お気楽~に♪シンプルライフ

PR

Profile

べるっち@@

べるっち@@

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Comments

かしげ★ @ Re:あらゆる病気の可能性(09/18) べるっちさん、 大変ご無沙汰しておりまし…
べるっち@@ @ Re[1]:あらゆる病気の可能性(09/18) アルママさんへ 初めましてコメントあり…
アルママ@ Re:あらゆる病気の可能性(09/18) 初めまして。 ボーダーの女の子(アル)と…
maemuki★uribou @ Re:成長してます^^(11/15) おはよう! わぁ!進化してるッ!(笑) …
なほちゃん@ 土曜日は 楽しみにしてるよ。べるっちのいい時間帯…

Keyword Search

▼キーワード検索

2012/09/10
XML
テーマ: 愛犬の病気(55)
カテゴリ: ペット・旅行

実家で飼っていた愛犬 ゴールデンレトリバーの 病状の記録です。

前回書いた 喉頭麻痺について

もし発作の前兆のようなものがあるならと

ベルの呼吸困難になる前の状態を 書いておきます。

痰が絡まるような呼吸が気になり始めたのは 10歳を過ぎたあたりからでした。

散歩は 朝夕2回、 高齢になってからは 短くなりました。

朝は 父と母が 20分ほどゆっくりと。

休日などは 夕方 私と姉が 暑さを考え 10分~15分程度。

ベルは もう13歳過ぎた高齢犬だし 走るようなことは滅多になく

その前に 足腰が弱っていました。

ベルとスズの部屋は  いつでも庭に出られるように  スライド式の小窓は開けていました。

留守中 エアコンが切れたりしてもいいよう 防止策でもありましたが

外に顔を出す程度で あまり庭には出たがりませんでした。

CIMG6894.JPG

ん~ 外は 暑そうだね~という感じで

ベルは 無駄な動きはせず  自分で調整しているという感じの生活。

今回の呼吸困難の前に 軽度な呼吸困難は数回あったのですが

エアコンの中に戻り マッサージをすると  治まるという感じで

それは 前兆というより 軽度の発作だったと思います。

それから 嘔吐こそはしないけど

 「カーっ」と 吐きそうな 咳をすることも増えてました。

そして 一番の変化は  太ったということ。

お相撲さんのような 呼吸がゼーゼーといった感じで

太ったということが 呼吸困難を 引き起こしやすくしたのではないかと思います。

そしてスズ

6月18日 起立不全で 病院で診察を受けましたが

原因がわからず

とりあえず 処方された薬は やはりステロイド剤。

ところが診察後の帰りの車の中で お座りをしたようです。

家に帰ってからは ぐったりと横たわり

夜には意識がないような 植物状態になってしまいました。

その日は もちろん 食べることも 排尿もなし。

とにかく 夜は マッサージや 体勢を変えるなどして 様子を見ることしか出来ませんでした。

翌朝も 変化がないので

結局 かかりつけの病院に連絡して 往診に来てもらい

注射と点滴。

注射は  ステロイド。

また 仕事が終わり スズの所へ。

全く 寝たきりで 目を開けていても 遠くを見ている状態。

でも 呼吸は ちゃんとしている。

点滴はしているものの 水も呑まない 食事もしない。

あとは 撫でてあげること マッサージをしてあげることしかありません。

22時過ぎに 私は自分のマンションに戻り

母から 電話が。。 

スズに何かあったのかとビックリしましたが

母が お風呂から上がってきたら

スズが 庭に出れる窓の所に お座りをしていたと。

たぶん おしっこがしたかったんだと思います。

その翌日 6月20日は

スズは 自分で体勢を変えたり 少し移動をしたりするまで 回復。

点滴も 落ちなくなっていたので 点滴は撤去。

食欲も出てきたようで 少量だけど 口に持っていくと 食べる。

それから 日に日に元気になり 

少し ふらついてはいたけど 自分で庭に出るまでに回復。

この時は 少し頭の揺れが残っていたのと

左まぶたが 閉じず  瞬きをするときに ウインクするのが 気になっていました。

P1010010.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/09/10 08:39:05 PM コメントを書く
[ペット・旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: