新 緑仙の日々是好日

新 緑仙の日々是好日

PR

Calendar

Freepage List

Comments

masatosdj @ Re:新 緑仙の日々是好日(雨降らず‥気温高し湿度高し)(06/25) New! こんばんは。 蒸し暑いと動きたくないで…
chiichan60 @ Re:新 緑仙の日々是好日(雨降らず‥気温高し湿度高し)(06/25) New! こんにちは。 そちらも蒸してますね。 こ…
きのこ555 @ Re:新 緑仙の日々是好日(熱中症警戒アラート発令)(06/24) New! こんにちは! 外は半端ないほどの暑さで…
masatosdj @ Re:新 緑仙の日々是好日(熱中症警戒アラート発令)(06/24) こんばんは。 まさにピーカンの天気 暑そ…

Favorite Blog

紫陽花が少しずつ咲… New! chiichan60さん

うかうかしていられ… New! たくちゃん9000さん

仙台に移動の道すがら New! masatosdjさん

いつもの道(アカバ… New! きのこ555さん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

R.咲くや姫

R.咲くや姫

2023.10.24
XML
カテゴリ: 時折の花



池があります。

水草がたくさんありますが
名札が無いので
なんと云う植物なのか
分かりません




小さい水草が色づいていましたよ。







なかなかキレイです。

木道はどこに通じているのかも
よく分かりませんが
とにかく、歩いて池を抜けて
林を抜けます。



瓢箪の畑がありました




大きな瓢箪です。





細長い瓢箪もありました。








ねっ普通の植物園では
こんな放ったらかしに植物を
植えたりしていませんでしょ‥


まるで、家庭菜園のようです。


おーー刀豆も大きく実っていました。







刀豆も大きいです。

すっごく硬いのです。



あっ白い椿が咲いていました‥






全体的には
こうですが‥なんか違和感です。




葉っぱが大き過ぎです。




椿の葉っぱは
こんな形でないでしょ‥


台湾椿という椿でした。


くさぎ(臭木)が
林の中に一際目立って赤い萼に黒い実を付けていました。




温室に入ると
いきなり、真っ赤な実がお出迎えです




これ何でしょう
私は知っていました。


これが世界でも
大きさを一番二番を争う花の実です。


「燭台大蒟蒻」です。



<お久しぶりでございます。
また、お会い出来てとっても嬉しく思います。>



3年前の1月に開花を目にしてから
この植物のことは忘れたりは致しません


過去Blog「2020.1/21.燭台大蒟蒻 」




今はこんな感じでど〜〜〜んと立ってます。

花が咲いている時は
2階から見るほど
背の高い花なのですよ〜





花が開くと‥こうです






大蒟蒻の説明書が
分かりやすくてイイでしょう





別の個体の大蒟蒻の花は
かなり小さめで
「あ〜蒟蒻だわ〜」と思うくらいでした。




燭台大蒟蒻にも再会出来たし
密林のような温室巡りを続けま〜〜す








明日に続く‥




​​​​​​​​​ にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ その日暮らしへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.24 13:30:05
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: