新 緑仙の日々是好日

新 緑仙の日々是好日

PR

Calendar

Freepage List

Comments

masatosdj @ Re:新 緑仙の日々是好日(スカシユリと新しいカーテン)(06/20) New! こんばんは。 温泉は何時でも良いもので…
きのこ555 @ Re:新 緑仙の日々是好日(スカシユリと新しいカーテン)(06/20) New! こんにちは! 日帰り温泉が近くに在るっ…
chiichan60 @ Re:新 緑仙の日々是好日(スカシユリと新しいカーテン)(06/20) New! こんにちは。 日帰り温泉でスッキリして…

Favorite Blog

強い陽射し でも乾… New! masatosdjさん

海&松川浦環境公園(… New! きのこ555さん

32.8度の真夏日で身… New! chiichan60さん

可愛い子供さん♪ New! たくちゃん9000さん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

R.咲くや姫

R.咲くや姫

2024.04.12
XML
カテゴリ: 旅日記




「成田山新勝寺 HP」


成田山新勝寺は初詣の時には
ものすごい人出になるお寺です。

桜の名所ではありませんが
久しぶりに「成田山のうなぎ」も食べてみたいし
プラっと車でGOです。


駐車場に車を停めて
トンネルを歩いて抜けてゆきます。







あれびっくりこんなトンネルを通ったことが
ありませんね〜〜


あ〜〜そうか
お正月に来ると此処まで
到着できないのですよ。
ものすごい人と車ですから‥

なるほどねーなんでもない時に来ると
こうなのねぇ〜



此処がTVで大晦日、お正月、節分などで
よく目にする大本堂です。

が、人が居なくて
雨が降っていると
なんだか物寂しいですね。

新勝寺のマップを
改めて見ると
何度も来ているわりには
大本堂にしか
訪れたことはないのでした



春雨が降ったり止んだりの今日ですから
じっくり境内を散策することにしました。

がら空きですよ


大本堂から
来た道を見下ろすと
あ〜やっぱりすごく広いです。







三重塔







極彩色で立派でした。


ソメイヨシノは落花盛んでしたが
それもまた良しの風景です。





1箇所だけ
枝垂れ桜が満開のところがありました。




雨に濡れてしまって
可哀想です。




明日、晴れの天気になって
気温が上がれば、一気に散ってしまいます。





この桜のところだけは
観光客が雨の中でも
立ち止まって皆、写真を撮っていました。







成田山新勝寺は
初詣の際の参拝者の数が
全国で不動の2位なのを
ご存知ですか

「お不動さん」を祀っているからか
不動の2位の座を保っています。
聞くところによると
戦後ず〜〜っと2位なのですよ


全国のどんな有名な神社仏閣も
これには太刀打ちできないようです。





なんというか、
お正月と節分だけで
お寺を守っていけそう‥





2024年の参詣者の多かったベスト10は

一位 明治神宮(東京都)
二位 成田山新勝寺(千葉県)
三位 川崎大師(神奈川県)
四位 伏見稲荷神社(京都府)
五位 鶴岡八幡宮(神奈川県)
六位 雷門 浅草寺(東京都)
七位 熱田神宮(愛知県)
八位 住吉大社(大阪府)
九位 太宰府天満宮(福岡県)
十位 武蔵一宮 氷川神社(埼玉県)

以上です。


あら、私、全部行ってるわぁ〜〜




ちなみに
一番は「明治神宮」ですが、
明治神宮も
ず〜〜っと一位なのですよ。



と言うことで
明日も成田山新勝寺をご紹介かな




雨は夕方にようやく上がりましたが
夕焼け空にはなりませんでした。




​​​​​​​​​ にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ その日暮らしへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.12 21:28:31
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: