新 緑仙の日々是好日

新 緑仙の日々是好日

PR

Calendar

Freepage List

Comments

masatosdj @ Re:新 緑仙の日々是好日(スカシユリと新しいカーテン)(06/20) New! こんばんは。 温泉は何時でも良いもので…
きのこ555 @ Re:新 緑仙の日々是好日(スカシユリと新しいカーテン)(06/20) New! こんにちは! 日帰り温泉が近くに在るっ…
chiichan60 @ Re:新 緑仙の日々是好日(スカシユリと新しいカーテン)(06/20) New! こんにちは。 日帰り温泉でスッキリして…

Favorite Blog

強い陽射し でも乾… New! masatosdjさん

海&松川浦環境公園(… New! きのこ555さん

32.8度の真夏日で身… New! chiichan60さん

可愛い子供さん♪ New! たくちゃん9000さん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

R.咲くや姫

R.咲くや姫

2024.04.29
XML
カテゴリ: 緑仙の日々是好日





昭和前半は「天長節」(1927〜1947年)、
その後は「天皇誕生日」(1948〜1988年)、
昭和天皇崩御後は
自然の恩恵に感謝する「みどりの日」(1989〜2006年)になり、
さらに「昭和の日」(2007年〜)と変わりました。



昭和天皇は、
明治34年(1901)4月29日、
皇太子嘉仁親王(大正天皇)同妃節子(貞明皇后)の
第一男子として誕生され、
御祖父明治天皇より、
御名を裕仁、御称号を迪宮と賜りました。

戦争の時代を歩まれた天皇陛下でございました。

晩年は体調を崩され、
昭和62年9月、
宮内庁病院において手術をうけられました。

しかし翌63年9月、
再び体調に異常をきたされ、
ご療養に努められましたが、
昭和64年1月7日午前6時33分、
吹上御所において崩御(御歳87)なされました。





そして、時代は平成となり
平成から令和へとさらに時は過ぎてゆきました。

私は、4月29日は、
やはり「天皇誕生日」と言うのが
一番、腑に落ちます。



昭和天皇の時にさえ
次のお世継ぎは‥という問題は
ありました。


平成の時も政府で何度も
議論されましたが
未だもって継承問題は解決策が
はっきりしていません。


このまま無駄に時間が過ぎていけば
次の次の天皇は秋篠宮家のご長男ただ一人に
なってしまいます。


こんなところにも
少子化の問題があるのですね。


世界で一番古い歴史を持つ天皇家。
どこの国よりも古くから、
それこそ、仏教やキリスト教、イスラム教が
出来る前からあった日本の王家です。


側室制度が無くなってしまったので
後継者問題は重要ですね。






皇居は、以前は「江戸城」でしたが
安政の地震後、道灌堀の辺りは
そのままにされて手付かずと言われています。


この広い敷地の中には
多くの動植物が生きて住んでいます。

植物は遠く異国から献上されたものも多く
珍しい植物もあり、
鳥達も皇居に数多くが住まいとして暮らしています。
また、昆虫類、微生物も
東京のど真ん中とは思えないほど多く
それぞれの研究者たちの憧れの場所でも
あります。


皇居の中ではそのすぐ外側で
GWを楽しんでいる人たちの声、電車、車の音など
全く聞こえないのだと思っています。



徳を積むと
人々から愛され、敬われ、
花も木々も鳥も蝶も集まるのでしょう。




4月29日‥
昭和天皇は、誠に緑豊かな穏やかな時に
ご誕生あそばされました。


さぁ、私は今日も「みどり」に感謝して
せっせと庭掃除です。





​​​​​​​​​ にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ その日暮らしへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.29 13:00:07
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: