新 緑仙の日々是好日

新 緑仙の日々是好日

PR

Calendar

Freepage List

Comments

chiichan60 @ Re:新 緑仙の日々是好日(デザイン‥近代美術館)(06/29) New! 今晩は。 明日は早朝からリハーサルだとい…
masatosdj @ Re:新 緑仙の日々是好日(デザイン‥近代美術館)(06/29) New! こんばんは。 水戸でもポケモン この間は…
masatosdj @ Re:氷山の楽書き帳(人生のメッセージ79)(06/28) こんばんは。 雨を心配しています 普通で…

Favorite Blog

いよいよ教室の周年… New! chiichan60さん

花のじゅうたん♪ New! たくちゃん9000さん

散髪してスッキリと… New! masatosdjさん

いつもの道(アジサ… New! きのこ555さん

矢田寺のアジサイ2024 リュウちゃん6796さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

R.咲くや姫

R.咲くや姫

2024.06.07
XML
カテゴリ: 季節の室礼







今日、やっと知ることが出来ました。

喉に支えていた何がす〜っと
通ったスッキリ感です。


Blogにも「誰か教えて下さい!!」と
お願いしていましたが
誰も分からず、知り合いの花屋さんも
分からないに言っていた花でした。


植えた覚えの無い花ですが
毎年、元気に咲いてくれてます。





お床にも飾りました。
「色紙」はそのままの「万緑」ですが
花を変えました。





この白くて
ふわふわした花の名前は‥
「メラレウカ」

メラレウカは
オーストラリア原産の
フトモモ科の植物なのだそうです。


我が家のそれは
多分、
「メラレウカ オータムファイヤー」と
言う種類だと思います。




下野と合わせて
なかなかイイじゃない〜






他にも庭の花を
飾りました。

バラ、カラー、下野も
たまには、家の中で
長く咲いていて欲しいと思った次第です。





私は、ほとんど
花屋さんで花瓶に入れる花を
買ったことがありません。


花は、大体、庭の花で
お床や玄関を飾ることが
間に合っているからです。




バラは、今年は頑張って咲いています。
カラーもまだ蕾が3輪ほど
残っていますし
下野はそろそろ終わり。
咲き終われば
下野もバリカンで刈り込み。



あ〜バラの香りが
と〜〜っても良いですよぉ〜


こうやって、春から初冬にかけて
毎日、毎日、庭の手入れです。

と言うことで‥


ダメだ
腰が痛い



整形外科に行ってきま〜〜す







​​​​​​​​​ にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ その日暮らしへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.07 14:40:08
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新 緑仙の日々是好日(やっと名前を知り得た花を飾る)(06/07)  
chiichan60  さん
オーストラリア原産の「メラレウカ オータムファイヤー」がどうして咲くや姫邸のお庭に生えているんでしょう。


不思議です。

お床に飾られた花も似合いますし、ブルーの壁にピンク色の薔薇の花も白いカラーも、下野もよく映えてますね。

お庭にたくさんのお花が咲いてくれるのは本当にいいですね。

花が終わってバッサリと刈り込むのがいいのかもしれませんね。
腰は痛くなるでしょうが。
お大事に。 (2024.06.07 16:36:40)

Re:新 緑仙の日々是好日(やっと名前を知り得た花を飾る)(06/07)  
masatosdj  さん
こんばんは。

とても珍しい花
名前も分かり
スッとしましたでしょうね。

お部屋の雰囲気
とても良く
こんな所でお茶
頂きたいです。 (2024.06.07 23:12:43)

Re:新 緑仙の日々是好日(やっと名前を知り得た花を飾る)(06/07)  
こんにちは!

気になって仕方なかった日々がありましたね~

お庭で咲くお花の名前が解って
良かったです~

少し頑張り過ぎですかね~
腰痛・・辛いですね~

お大事にです(^_^)

(2024.06.08 14:45:57)

Re[1]:新 緑仙の日々是好日(やっと名前を知り得た花を飾る)(06/07)  
R.咲くや姫  さん
chiichan60さんへ

>オーストラリア原産の「メラレウカ オータムファイヤー」がどうして咲くや姫邸のお庭に生えているんでしょう。 しかも結構大きく育っていますよね。<

この花が咲いているお宅は近所には
無いのですよ。
どこから、種が飛んできたのでしょう?
背丈も180センチぐらいあります。

これも花が終わったらバシバシ伐ってしまいます。
葉が小さくて細いので枯れて地面に落ちると
風で舞い上がってしまうので
元気な内に小さくしてしまうのですが
成長率の高い植物なのですねー
(2024.06.08 17:04:11)

Re[1]:新 緑仙の日々是好日(やっと名前を知り得た花を飾る)(06/07)  
R.咲くや姫  さん
masatosdjさんへ

似たような葉を付ける植物は見たことが
あっても花の形状が違うので
なんの花だか分かりませんでした。
でも、一生懸命に調べて判って
良かったです!

広間は、そろそろ夏座敷にしないといけないのですが
時間が無いのとやる気も薄くなってきています(苦笑) (2024.06.08 17:06:57)

Re[1]:新 緑仙の日々是好日(やっと名前を知り得た花を飾る)(06/07)  
R.咲くや姫  さん
きのこ555さんへ

庭仕事をやっていれば
腰痛は避けて通れない‥

花も木々も
私の大事なパートナーですから
せっせとお世話しています。
ちゃんとそれに応えてくれるのが
有難いですよ(笑) (2024.06.08 17:09:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: