おうち時間 おそと時間

おうち時間 おそと時間

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

サラ1427

サラ1427

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月

お気に入りブログ

💗奈良市で縁結びに… New! ain-naiさん

vihko* coco*moonさん
ゆめ☆にこにこ わかやまおおねこさん
 えんとつ sabomarinさん
カトルカール☆ハンド… カール71472さん

コメント新着

サラ1427 @ Re[1]:新体操はじめます(04/15) ■eminamotiさん このところブログを放…
eminamoti @ Re:新体操はじめます(04/15) 体操やバレエの基礎って大人になってもき…
サラ1427 @ Re[1]:まさかの代表・・・(04/11) ■eminamotiさん ブログさぼっていたの…
eminamoti @ Re:まさかの代表・・・(04/11) サラさん、ずっとブログをさぼっていた私…
サラ1427 @ Re[1]:インフルエンザ上陸(11/26) ■わかやまおおねこさん お久しぶりです…
2008年12月10日
XML
テーマ: クリスマス(2887)
以前から気になっていた「みつろうキャンドル」作り。

オーガニックフードなどを扱うお店主催のワークショップで、
「親子で楽しむみつろうキャンドル作り」を発見!

3歳でもOKってことで、参加してきました(^^)v

会場のクッキングスタジオには、みつろうのいい香りぽっ

作り方は単純で、湯せんで溶かした蜜蝋の中に、
芯になる糸を何度もつけるだけで出来上がり。

初めてで要領がわからない&スウにもやらせたので、
ボッコボコになっちゃいましたが



シンプルな仕上がりを選んだ人はここで終了。
正直、簡単すぎて物足りないかも!?

私達はカラフル仕上げを選んだので、溶かした蜜蝋クレヨンで全体を色づけして、
蜜蝋粘土で飾り付けをしました。

参加されてるみなさん、器用な方が多くて、素敵な仕上がりでした。
うちの、いかにも子供っぽいキャンドルがお恥ずかしい・・・

それでも、偶然出来た形とナチュラルな風合いに助けられて、
「可愛いくできましたね。」と、言っていただけました(汗)

IMG_1845.jpg
↑これで1000円はちょっと高い気もするけど・・・。
念願のみつろうキャンドル。もったいなくて使えません。
燃やさなくてもいい香りがします♪


それに、折角出来たのをボトッと落とされそうで、ヒヤヒヤでした。

蜜蝋粘土で細かい飾りを作るのも、キャンドルにくっつけるのも、
まだちょっと難しそうで、最後は粘土遊びになってきたので、
製作は程々のところで妥協して、一番に退場。

小学生の子達は、自分で工夫してかなり凝ったのを作っていたし、


シンプルなものは本当に簡単にできるので、
子供達が大きくなったら家でも出来そう。


エコノーム社 蜜蝋キャンドルキット

こんなのもありました。溶かさないでできるようなのは魅力的。


フィンランド製 ベネソンさんの蜜蝋キャンドル-ハチの巣 S

既製品も素敵☆

↓こちらは、児童館のお祭りでのクラフト。
IMG_1840.jpg

「髭」の存在を無視して、全体に顔を描いてます^^;
来年はどうなってるかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月10日 22時44分21秒
コメント(4) | コメントを書く
[おそとで遊ぶ(室内系)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: