ふたり暮らしの手帖

ふたり暮らしの手帖

PR

プロフィール

サリィ斉藤

サリィ斉藤

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2005.03.01
XML
カテゴリ: 映画の話
昨日に引き続き、アカデミー賞受賞式について思ったこと。

賞レースや、それによって浮かび上がる人間ドラマもさることながら、やっぱりきらびやかなファッションを見てあぁだ、こうだと言っているのが一番楽しい、ハリウッドのお祭り。
今日は、 オスカー公式サイト で、じっくりとスターのファッションをチェックして、余韻に浸っていました。
(レッドカーペットの写真で105枚もあるので、見ているとあっという間に時間が経ってしまいますが…)

今年は、黒のドレスが多いなぁというのが印象的。
ざっと思い浮かべただけでも、チャン・ツィイー、アネット・ベニング、ドリュー・バリモア、ヴァネッサ・パラディ…
中でも、アンティークのティアラを頭に載せて、若々しい可愛らしさを見せたS・ヨハンソンが素敵でした。また、キルスティン・ダンストの着ていた、フロントにレースをあしらったコンパクトなドレスもとってもきれいで、思わず「あぁいうの、着てみたい!!」と叫び、隣で見ていた夫に「…どこで??」と真顔で尋ねられてしまいました…(調べてみたらシャネルのデザインだそうです)。

一方で、自分の肌の色合いを見事に生かして、カラフルなドレスを着こなしているスターにも目を奪われました。毎年痩せていたり太っていたり、変幻自在のレニー・ゼルヴィガーは、今年は目にも鮮やかな赤いドレスで登場。シャリーズ・セロンの、ロマンチックなブルーグレーのドレスも、さすがはジョン・ガリアーノ!まるでお姫様のようで、去年のドレスより断然好印象でした。



一方、ワーストドレッサーというか、TVの前で私達が絶句してしまったのが…
主題歌賞発表のパフォーマンスで、「オペラ座の怪人」の曲を歌ったビヨンセ。
何しろ、アイメイクに気合が入りすぎて、まぶた全体がアイライン状態!アップになると、まるでドラァグクィーンのようで…他の歌のステージや、レッドカーペットでのベルサーチのドレスは素敵だったのに、どうしちゃったの?とびっくりでした。

何はともあれ、この時期になると、「あぁ、せめて顔と体の手入れはきちんとやろう」…と、殊勝な気持ちになる私なのでした。素材の違いはともかく、きれいでいたいという心意気を捨ててはならない、と(笑)

さて、ノミネート作品ではダークホースの扱いだった「サイドウェイ」が見てみたいです。
出演女優の一人、サンドラ・オーは、 「ブルー・イグアナの夜」 というストリッパーたちを描いた映画で見た時から、とても気になる存在でした。
よしもとばななさんにそっくり!というのが、最初の印象だったのですが、アジア系女優として、ルーシー・リューともチャン・ツイィーとも違うスタンスを確立していくような気がします。

毎年楽しみに受賞式の模様を見ていますが、「戦場のピアニスト」で主演男優賞を獲ったA・ブロディが、鳴り出した音楽をさえぎってまで、戦争反対のメッセージを受賞スピーチで語ったのがもう、二年前のことなんですね。
去年はショーン・ペンが、イラクにおける大量破壊兵器の有無を巡ってチクリとコメントしていました。
今回の式典でも、各地に派遣された米軍兵士へのメッセージが数名から述べられていましたが、冒頭でブッシュ大統領をGAPの店員になぞらえて、イラク派兵を痛烈に皮肉ったクリス・ロックの司会ぶりはなかなかの健闘ぶりでした。


【女優気分を味わいたい夜に。】
ネックレス-クリスタル 黄金色に実るパール。K18【南洋真珠】ブローチ WGタヒチ産黒真珠&ダイヤモンドイヤリング 送料無料スペシャル Lui Chantant-ルイシャンタン-かわいい人魚姫?マーメイドシェルのパーテ... メタル素材がクールな2ウェイバッグ プラダ(PRADA) レディース チェリーブロッサム サンダル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.03.01 18:35:39
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: