ふたり暮らしの手帖

ふたり暮らしの手帖

PR

プロフィール

サリィ斉藤

サリィ斉藤

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2005.03.02
XML
カテゴリ: 今日のつぶやき
家からテクテク歩いて、20分くらいのところにこの町の「市民プラザ」があります。


以前から、「いつかはきちんと習いたい」と願っていた、茶道のコースもあることを知って、今日、散歩がてら申込みに行って来ました。
月に2回、計4時間の「裏千家茶道」。お点前の手ほどきをきちんと受けるのは、恥ずかしながらこの歳になって初めてのことです。

「○○一日教室」みたいなイベントにはちょこちょこと顔を出していましたが、本格的に「お稽古ごと」に通うなんて、何年ぶりのことでしょう(去年通った自動車学校は、あまりにも必死な取組みだったので“お稽古”とは呼べない)。

まだまだ戸外の空気は冷たくて、歩いているうちに鼻の先が冷たくなるような冬の気候です。
でも、温かくなって桜が咲いたら、新しいことが待っている!
そう思うと気持ちが弾んで、足取りも軽く家に帰りました。

受講案内を見て、「ふくさ」や「扇子」(下記参照)を用意しなければいけないことがわかり、慌てて楽天で お茶道具の店
帛紗セット(女性)

小さな夢だけれど、憧れの実現へ「はじめの一歩」を踏み出しただけで、心がこんなにも浮き立つなんて不思議なものだなぁ…と思いつつ、明日は図書館でお茶の本を借りて来ようかな、なんて思っているのでした。
講座は、4月12日からスタートする予定です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.03.02 20:22:30
コメント(6) | コメントを書く
[今日のつぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: