ふたり暮らしの手帖

ふたり暮らしの手帖

PR

プロフィール

サリィ斉藤

サリィ斉藤

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2005.04.01
XML
カテゴリ: レシピの話
もう二週間近く、平日はずっと煮物ばかり作っています。

期末・期初は業務が集中し、夫は毎晩、ほんとうに遅い時間まで帰ってきません。
待っているとかえって気を使わせてしまうので、食事はいまや完全に別々。

そうなると、たくさん作って温め直せば美味しく食べられて、翌日のお弁当のおかずにもなる…
煮物が一番ラクで正解、というわけです。
明日はお休みということで、冷蔵庫の整理も兼ねて、今日のメニューは五目豆にしました。

<五目豆>
五目豆
材料(2人分):
 大豆水煮(パック入り)…1パック

 コンニャク …(小)1枚、あく抜き済のものが便利
 ごぼう …1本
 *その他、さつまあげ・こま切れ肉・ちくわなど、あるものを適当に
 だし …カップ1
 砂糖、しょうゆ、 めんつゆの素 、みりん
レシピ :
 1.大豆以外の材料は、同じぐらいの大きさになるよう切る。
 2.昆布は、水でもどして1~2センチ角に切る。
 3.肉類を使う場合は最初に炒める。その後、固い材料から順に炒めて火を通す
 4.だし汁を加えて煮込む。

 5.落としぶたをして、時々アクをすくいながら煮汁が少なくなるまで煮込む。

*今日は、お弁当のおかずの足しに買っておいたちくわの残りを使いました。
*昆布は、出汁をとった後のものを切って使えばOKです。

ところで、煮物をするときの「落としぶた」、私はシリコン製の、コブタの顔をしたかわいいフタを使っています。
コトコト、ことこと、時間をかけて料理を作る間、お鍋の中からブタちゃんが見上げていてくれる…
豚のおとしブタ
「ベイブ」 の主人公のような、けなげな働きぶりに、見ていると自然に笑いがこみあげてしまいます。
ちょっとしたことで、家事の時間を楽しくすることって出来ますね。

【鼻の穴の用途まで、よく考えられているお勧め品です】
こぶたの落としぶた こぶたの落としぶた

さて、今夜は9時から「マツケンサンバ2時間スペシャル」を見なければ♪Ole!

☆人気blogランキングへ☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.01 19:06:00
コメント(6) | コメントを書く
[レシピの話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: