ふたり暮らしの手帖

ふたり暮らしの手帖

PR

プロフィール

サリィ斉藤

サリィ斉藤

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2005.04.09
XML
テーマ: 初心者(410)
カテゴリ: 運転免許の話
「お花見日和」という言葉は、今日のような日のためにあるのだと思いたくなるような、すばらしい陽気。

でも、夫は朝から休日出勤です。
私もつまらないけれど、本人も、こんな天気のいい日に、桜も見ないで出社するのはやりきれないのでしょう。
せめて、春の日差しを満喫したい…と、久しぶりにバイクに乗って出かけてしまいました。
「運転したかったら、はい、コレ」
と、食卓の上に車のキーを置いて。

実は、今まで、夫の送り迎えなどの用事がない限り、一人で車に乗って出かけたことはありませんでした。
平日は夫が通勤で車に乗っていってしまうし、何よりも私にとっては、運転は「怖いけれど仕方なくやるもの」という域を出ないのです。

でも、窓の外を見れば絶好のお出かけ日和。


しかし、家にいられないのは私だけではない様子。大きな道路に出たら、いきなりの混雑です。
窓ガラスから照りつける日差しに、クーラーのスイッチは…と目をやった瞬間、ガソリンメーターに目が止まり、真っ青に。

なんと、針が思いっきりレッドゾーンを指しているではありませんか。
えっガス欠?そんなの困る、困る~!

一人で運転しているときに、ガソリンスタンドに入ったことはまだなかったのですが、背に腹は変えられません。
冷や汗をじっとりかきながら、とりあえず、左折で入れる一番近いスタンドに立ち寄りました。
若葉マークが功を奏したか、丁寧に誘導してもらえたおかげで、ちゃんと指定の位置に停めることが出来て一安心。
…でも、ハイオクが129円/リットルというのは…助手席にいる立場だったら、絶対「ここ、ちょっと高いから次を探せば?」というお値段です、ハイ。

本当は、少し離れたところにある落ち着いたカフェに行ってみるつもりだったのですが、思わぬ寄り道で神経を使って、なんだかくたびれてしまいました。
そこへ、左側に見えてきたのが「デニーズ」の看板。
急にお腹もすいてきたし、いいか!ここで…と決断。幸い、ランチタイムにはまだ早かったので、駐車場も空いていて一安心。


極太のホワイトアスパラに、黄身がとろとろの温泉玉子という、私にとっては最高の組み合わせ。ブラックペッパーの効いたドレッシングで、甘くてシャキシャキした味わいを堪能しました。

ホワイトアスパラガス
Welcome to Denny's!


自分の行動範囲を広げたくて、がんばって取った運転免許。
長い時間がかかっているけれど、今日もこうしてまた一歩、『足を踏み出せた』感じがします。

帰り道、満開の桜並木を遠くに眺めながら、やっぱり出て来てよかった…と思う一方で、わざわざ車を置いてバイクで出かけていったのは、夫のちょっとした気遣いだったのかも?…とも、思ったりしたのでした。

【追記】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.09 19:03:15
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: