sallysbook

PR

サイド自由欄











キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

プロフィール

earlgre

earlgre

カレンダー

コメント新着

おかーちゃん@ Re:スキンケアやめました2ー最低限の化粧へー肌断食と宇津木式(07/17) ブログを読ませてもらいました。 約5年も…
私も読みたいです@ Re:”バーバラ・T.・ブラッドフォード” エマ・ハートのシリーズを読みました(11/08) こちらの本、ものすごく探しているのです…
YOU海_777 @ Re:キッチンのスポンジ(08/06) earlgre様✨ 又訪問しちゃいました🙇 ブ…
2014年04月23日
XML
カテゴリ: 食事と材料


「安政柑」 です。


140423anseikan1.jpg

1個600gほどで大きいです



普段、柑橘類はほぼ口にしませんが、安政柑と文旦だけは例外的に大好きです(^o^)








最近では文旦は大きなスーパーやデパートで見かけるようになりました。


安政柑はあまり知られてない果物だと思いますが私もここ数年で知りました。


wikipedia によれば、収穫量の内訳は広島80%、愛媛20%ということなので近場で主に販売されているそうです。


家族がしまなみ海道を旅行した際、たまたま出会い、気に入ってそれ以来取寄せています。


【無農薬安政柑2Kg】

【無農薬安政柑2Kg】
価格:432円(税込、送料別)






酸味が苦手で、八朔、オレンジ、グレープフルーツなどほとんど食べない私でもこれは大丈夫。


すっきりした独特な甘味とシャクシャクした食感が楽しめ、いよかんのように余り果汁が多すぎないので食べやすいです。





140423anseikan2.jpg

皮と身は綺麗に剥けます



もうひとつのお気に入りの文旦とはまた違う味で、強いて言えば、文旦と八朔など複数の果実を混合した味かもしれません。


毎年この季節にいただくのが楽しみな果実となってます。



お取り寄せできるところが去年より増えてる気がします。









文旦が好きならこの爽やかな味、きっとハマルとおもいます。


ひとつが大きいので、2人で1つで充分な量です。


もっと人気が出て収穫量が増えて買いやすくなればいいなぁ。。なんて勝手に願っています。


美味しい安政柑の紹介でした(^^)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月23日 09時56分54秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: