Sally's TOMORROW

Sally's TOMORROW

PR

カレンダー

プロフィール

sally-1020

sally-1020

お気に入りブログ

せび邸 セビセビさん
つんつん~のらりく… つんつんつん1147さん
うきうきSHOW ウキ母さん
Kyleと星のいくじに… 星々☆彡☆彡さん
ねむの木便り ~アロ… take。さん

コメント新着

さりぃ@ Re:何年ぶりでしょう。 えみりぁさん。 お久しぶりです。お元気で…
えみりぁ @ Re:何年ぶりでしょう。(04/19) サリーちゃん お久しぶりです もう3…
sally-1020 @ Re:余計なことを書いてしまいますが。(04/05) シウさん 温かいメッセージ有難うござ…
シウ@ 余計なことを書いてしまいますが。 明日爆弾に当たって死ぬかもしれないなら …
Sally@ Re[1]:テポドンは落ちなかったけど・・・。(04/05) えみりぁさん >いい子でいてやるもんか…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.01.04
XML
カテゴリ: キノウのために
この年末年始、迫り来るXデー(大げさ?)に備えて、一人暮らし用品の物色している次第。
婚家は、何もかもがビッグサイズであった為、それにあわせて持っていった荷物が全て巨大だった。
な、わけで、ほとんどを婚家に置き去りにし、実家にあるあまりものを物色しているのである。

そうこうするうちに出てきたのが、私の嫁入り準備品(と、言ってもオットとの結婚用ではない)。
以前のブログ で少し触れたが、10年ほど前に一度「婚約破棄」なる経験をしている私。
当時の彼は東京勤めであった為、立川市にマンションを借り、家具も当地で購入していた。
が、「目指せ、倹約主婦!」だった私は、食器や生活用品はお祝いでもらったり、実家にあるものを最大限に活用しようと、自分でせっせと準備して、ダンボールにきちんと明細を貼って梱包していたのだ。
それを見つけたのが、おとといのこと。
ピンク色のメモに、せっせと明細を書き、緩衝材などを使ってキレイに梱包されたダンボールがいくつも出てきて、見てすぐに「あ、コレはあのときの!」とわかった。

ダンボールを見るだけで、ラブラブ感が伝わってくる。
また、その中に入っているものにも笑ってしまった。
日本酒飲めない私が「天目酒器セット」なるものを入れている。
私自身がしたことだから、当時の思考を図るのは難くない。
おそらく、
彼が後輩たちを飲みの帰りに連れて来るかもしれない、

などと言う、馬鹿げた想像を張巡らしたのだろう。
思い出すのも恥ずかしいぐらいのマヌケである。
恥ずかしさを通り越して、母と顔を見合わせて大爆笑してしまった。
今どきの新婚カップルも、これほどのバカップルぶりを発揮しているのだろうか?

そう思いつつ、「いやいや、逆にこういうマヌケさがカワイイと言えるのかもしれない」と、にんまり一人ごちる、この2日間である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.05 00:14:24
コメント(6) | コメントを書く
[キノウのために] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: