Salon1988のページ

Salon1988のページ

PR

プロフィール

salon1988

salon1988

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.04.07
XML
TS3C0035.JPG



香りはだいぶ熟成を経た柑橘系の果実の香りがする。表現が難しいが、リースリングを熟成させたときにも感じる共通する香り。複雑さはさほど感じられないが、香りは強い。口に含むと非常に凝縮した果実味を感じる。グレープフルーツ、ライムのフレッシュな酸味と、パイナップル、マンゴーの(決して甘くはない)ような濃い果実の味わい。相反する2つの要素がしっかりと共存している。ただ、アフターが思ったほど長くない。しかしこれも小一時間は時間をあげると開いていくかもしれない。

二杯目。ジャスミン系の白い花の香りが出てきた。しばらくゆっくり飲んだほうが本領を発揮してくれそうです。


イメージとしては

真夏の高原にある避暑地。きらめく太陽の下、緑の鮮やかな芝生の上には真っ白なテーブルクロスをしかれたテーブル、白い椅子が並びたてられ、そのテーブルの上にはユリの花を中心とした華やかな花瓶が飾られている。テーブル、椅子、花瓶はどれも格調高い作りで、無意識にもその場の豪華さを印象づけられる。きっとこれからこのテーブルの上に様々な特別な料理が並べ立てられ、華やかなランチパーティが開かれるのだろう。

そんな感じ。


p.s.最近ワインのイメージを書いていますが、良いワインだとワインの味わいが刻々と変わってきて、それにあわせてイメージも様々に変化していきます。ポンソの時のイメージもそうですが、これはあくまで2杯目までのイメージということで。

三杯目。香りにはさらに花の蜜のような甘い誘惑的な香りが追加されてきました。アフターも次第に長くなってきています。まだまだこれからが楽しめそうです。

ルモワスネ ムルソー・モーリス・シュヴァリエ 1998





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.07 23:16:36
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

momo@ momo 無料でETC車載器がもらえる。今がチャンス…
メトード@ Re:プイィ・フュッセ VV 1992 タストヴィナージュ/ルネ・ゲラン(06/27) Salonさん このところのお忙しさでゆっく…
salon1988 @ Re:更新を再開されても(06/20) メトードさんこんばんは。 色々とあって…
メトード@ 更新を再開されても せっかくまた再開できたと言うのに、 …

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: