PR
今日、息子君の塾へ行き理科と社会を5月から辞めるための
変更届をもらいに行きました。
そう、理社を辞めるってことは、 ‘中学受験をしない!!’
ってこと。
家族3人で話し合いました。
まだ10歳の息子君に先のこと決めさせるのも気の毒だけど、
(10歳児は昨日きょう、1週間前と思うことコロコロ変わる・・)
今すでに野球と塾の勉強との両立は非常に大変で・・。
宿題を土日にできないので、
塾から戻って宿題をやってると就寝は午前0時とかに。
先日も学校でクラクラしたとか。
来年6年になったら、もっと野球は忙しくなるし、
塾はもっとハードになるし。
息子の従兄もやりたい野球を辞めて受験したし。
中学受験って生半可で出来ないって、よ~~くわかりました。
それで変更届をもらいに行っただけで算数の先生がでてきてしまって
いま、理社をやめないほうがいいとか言われ、
それは十分承知で本人とも話し合い、
今は野球をがんばり受験をしないと言ったら
お母さんがもっとがんばってくださいとか言われちゃうし・・ ┐(ーoーi)┌
確かにそうだよねー
中学受験する母は子へのサポートをしないといけないんだよね。
でも、本人したくないって言ってきてるし、辛そうなんだもん。
私は無理強いは出来ないもん。
1歩‘中学受験’へ足を踏み出すと大変ですね。
でも、息子君の勉強への取り組み方はかなり変わりました。
出来ない問題を投げださずにじっくり考えるようになったし。
算数と国語は、今までどおりがんばってもらいます。
は~~
すっきりした。
塾と息子君の両立ってことなんだけど、
私的には、塾VS私って感じだな~(爆)
早くにも中学受験に挫折した‘母’って訳です。。
さ~、フラ始動だぁ~!! 2011/09/02 コメント(8)
5か月ぶりのフラガール♪ 2011/06/03 コメント(6)
New!
risa9537さん
そら豆さん
okadaiマミーさんShopping List