前を向いて笑顔でが~んば♪

前を向いて笑顔でが~んば♪

PR

2005/05/15
XML
テーマ: 少年野球(741)
カテゴリ: 家族のはなし

今日は春の大会の2回戦。


しか~し、やってしまいました。
子供たち本人も、監督、コーチを含めた親たちも
絶対に勝てると思っていた試合。
先制点をとったのにもかかわらず、
エラーなどが続いて結局負けてしまいました。

試合後、叱る監督とコーチ。
泣きそうなくらい、落ち込む子供たち。
そして「よくやったね!」と慰める母たち。

でもね、監督やコーチ言われちゃいました。
母は慰めてはいけないとっ。
頭をいいこ、いいこして慰めてはいけないらしい。
男のスポーツに、甘い言葉などはいけないらしい。

母は、父よりも熱くなって
子供にもっと厳しい採点をしないといけないそうです。

昔の母たちは(昭和初期??)もっと子供に厳しかったそうで・・
巨人の上原は、いつもお母さんとキャッチボールをしていたらしく
確かに、厳しかったときいたことあります。

でもねー??
どうなんでしょうー??
うちは旦那様が息子君のプレーに熱すぎるから
それ以上になれるかなー???
私は野球のこと詳しくないし、無理だよ~


もう、訳わからんから、無口になっちゃいそうです(爆)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/05/16 04:27:20 PM
コメント(20) | コメントを書く
[家族のはなし] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:甘い言葉は禁物!!!(05/15)  
ローズ*  さん
えー そうなの そうなの???

私は そういうの駄目だよぉ
褒めてあげたいもん
慰めて あげたいもん

私 泣きたくなっちゃうよー

ミキティーちゃんも すごく辛くない???

(2005/05/16 05:19:30 PM)

Re:甘い言葉は禁物!!!(05/15)  
はなの香り  さん
えぇ~それは厳しいー。
でもスポーツはやっぱりそんなもんかなぁ。学生時代の部活の先生ってすごく怖くてビシビシ(女の子の顔を)叩かれてたから。今思うと、恐ろしいけど(笑)
厳しいほど 勝った時に、倍 うれしいのかもネ。 (2005/05/16 07:36:08 PM)

Re:甘い言葉は禁物!!!(05/15)  
gacha-danjhon  さん
ええ~
そんなの、初めて聞くよね!
子供は 誉めて育てましょう

って「子供を育てる魔法の言葉」って本に
かいてあるんじゃないの~_?

だって、野球選手にするわけじゃないんだし、、。
でも、厳しいスポーツの世界は 又違うのかなぁ。
サッカーもチームによって、違うらしいね。
厳しくて泣き泣きやってるトコは 強いのかな?
ウチのチームは そんなに怖くないから、、
やっぱり、弱いよ!(笑) (2005/05/16 08:30:59 PM)

お母さんの仕事  
mar-bu  さん
お母さんは叱ってもどこか本気で叱ってないように思われていてちょうどいいのよ。だから、監督、コーチが叱ってもいいところもあったんだからそこを思いっきり褒めてあげてね。子供が落ち込んだ時はお母さんが褒めて慰めてくれるときが一番心許せるときだと思うんだ~。監督やコーチが支持して失敗した部分もあると思うの。きっと彼らもどっかで奥様達やお母様達に褒めて慰めてもらいたんだと思うけどな~。 (2005/05/16 08:40:05 PM)

Re:甘い言葉は禁物!!!(05/15)  
うーん。どうなんでしょう?
私は小学生のころは、剣道と水泳、と
個人競技しかやったことがないのでわからないなぁ。
でも、負けたときにほめてくれたかな?!
うちの親って、「負けたのか~しょうがないなぁ」位だった気がする(苦笑

でも弟が、甘やかされて育ったせいか、ハングリー精神というか、
「何くそ!」っていう根性がなかったので
弟に関しては親は勝ったらもちろん、ほめたけれど
負けたら、どういうところがいけなかったのか、とか
悔しかったら次に勝て!と言っていた気がする。

でもね、私の息子がもし団体競技で負けたら
やっぱりがんばったね、っていうかもしれない。
だってさ、個人競技だったら次はこうしよう、とか
個人の判断がつくけれど、団体競技は自分だけでするものじゃないし・・・
次へのバネにしていけばいいので、ほめるか
叱咤するかは、その子その子で違っていいと思うのだけれど~?
ダメなのかね。
(2005/05/16 08:50:54 PM)

Re:甘い言葉は禁物!!!(05/15)  
う~ん・・・子どもそれぞれのキャラってあるからねぇ。。ウチの弟が子どもだったときも野球やってて、コーチも監督も父兄もみんな厳しかったから、チームの誰一人高校野球までやった子がいないの。つまり「苦痛」になっちゃったんだねぇ。子どもには、そのスポーツを「楽しい」と思えるようにしてあげたらいいんじゃない?と私は思うけどなぁ。楽しさおぼえたら、止めてもやるでしょう、子どもは。。(笑) (2005/05/16 09:48:28 PM)

Re:甘い言葉は禁物!!!(05/15)  
pink-nana  さん
へぇ~
厳しい監督とコーチだね。
きっと、一生懸命に指導されてるのでしょう。

だけど、やっぱり誉めなきゃ
好きな野球も嫌いになっちゃう。
うちの旦那も少年野球やってて
監督が厳しかったので
いまだに野球は好きじゃないって言ってるよ。

(2005/05/16 11:02:32 PM)

Re:甘い言葉は禁物!!!(05/15)  
たみっち  さん
キツイこと言う人がいるのなら、
優しい言葉を掛けてあげる人も必要…。
そんな風に思っていたのだけど、
スポーツの世界ってキビシのね…。

辛すぎる・・・。
(2005/05/17 07:09:05 AM)

Re:甘い言葉は禁物!!!(05/15)  
絶好調です!

現代は・・・

厳しい根性論だけでは子供はついて来ない・・・


ごほん!ごほん!


煽てることも必要だよ・・・ (2005/05/17 07:34:15 AM)

ローズ*さん  
>えー そうなの そうなの???
>私は そういうの駄目だよぉ
>褒めてあげたいもん
>慰めて あげたいもん

そうでしょ?
そうでしょ??

>私 泣きたくなっちゃうよー
>ミキティーちゃんも すごく辛くない???

男の子は特に抱きしめて褒めてあげたくなるんだよねー
もう私はダンナの見えないところで、褒めちぎるぞ!!!
(2005/05/17 03:11:23 PM)

はなの香りさん  
>えぇ~それは厳しいー。
>でもスポーツはやっぱりそんなもんかなぁ。学生時代の部活の先生ってすごく怖くてビシビシ(女の子の顔を)叩かれてたから。今思うと、恐ろしいけど(笑)

私は普通のバドミントン部だったら、そんなに厳しくなかったけど・・・
スポーツってそういうものなのかな~??

>厳しいほど 勝った時に、倍 うれしいのかもネ。

それはあるよね。
監督やコーチも、勝った時は褒めてるからね。
でも、なんだか難しいよ~
(2005/05/17 03:13:22 PM)

gacha-danjhonさん  
>ええ~
>そんなの、初めて聞くよね!
>子供は 誉めて育てましょう
>って「子供を育てる魔法の言葉」って本に
>かいてあるんじゃないの~_?

普通はそうだよね?
でもね、男の世界のスポーツはそうだとか言われて。。。
そういう場所では(試合後も)褒めてはいけないらしいわ。

>だって、野球選手にするわけじゃないんだし、、。
>でも、厳しいスポーツの世界は 又違うのかなぁ。

たいして強くなんてないわよ。
ただ、勝てる相手に負けてしまったからだと思う。
甲子園へ目指してるならわかるけどさ~~
そこまで厳しく母までも言われなくてもって感じよー

>サッカーもチームによって、違うらしいね。
>厳しくて泣き泣きやってるトコは 強いのかな?
>ウチのチームは そんなに怖くないから、、
>やっぱり、弱いよ!(笑)

チームによっては、試合中に監督やコーチから
罵声があがるものね。
子供は偉いわ。。。
私なら、泣いてやめちゃうかも((^┰^))ゞ テヘヘ
(2005/05/17 03:17:00 PM)

mar-buさん  
>お母さんは叱ってもどこか本気で叱ってないように思われていてちょうどいいのよ。

そうだね。
だから子供も、お父さんより私に何でも話してくれるかな。
普段怒りんぼの私でも。。

>だから、監督、コーチが叱ってもいいところもあったんだからそこを思いっきり褒めてあげてね。子供が落ち込んだ時はお母さんが褒めて慰めてくれるときが一番心許せるときだと思うんだ~。

(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウン
どうもありがとう。
マブさんのこのお言葉に救われました(⌒~⌒)ニンマリ
もう、迷いません!!!!

>監督やコーチが支持して失敗した部分もあると思うの。きっと彼らもどっかで奥様達やお母様達に褒めて慰めてもらいたんだと思うけどな~。

ヤレヤレ ┐(´ー`)┌
最近旦那が監督やコーチに影響されっぱなしなんです。
旦那も褒められたいのかな~?
(2005/05/17 03:22:03 PM)

さすけ@ピンクさん  
>私は小学生のころは、剣道と水泳、と
>個人競技しかやったことがないのでわからないなぁ。
>でも、負けたときにほめてくれたかな?!
>うちの親って、「負けたのか~しょうがないなぁ」位だった気がする(苦笑

そうだよね~
親はいつでも子供の応援団だものねー

>でも弟が、甘やかされて育ったせいか、ハングリー精神というか、
>「何くそ!」っていう根性がなかったので
>弟に関しては親は勝ったらもちろん、ほめたけれど
>負けたら、どういうところがいけなかったのか、とか
>悔しかったら次に勝て!と言っていた気がする。

プププッ(* ̄m ̄)ノ彡☆ばんばん!!
やっぱり男のこを育てるって、難しいね。。

>でもね、私の息子がもし団体競技で負けたら
>やっぱりがんばったね、っていうかもしれない。
>だってさ、個人競技だったら次はこうしよう、とか
>個人の判断がつくけれど、団体競技は自分だけでするものじゃないし・・・
>次へのバネにしていけばいいので、ほめるか
>叱咤するかは、その子その子で違っていいと思うのだけれど~?
>ダメなのかね。

今回、打たれまくるピッチャーを一人きりにさせることが多くて
かなりみんな(野手)怒られていたわ。
一人一人、いい経験をしてるみたい。

私はこれからも、褒めようっと(*⌒ー⌒)vニヤリッ

(2005/05/17 03:26:03 PM)

むっちゃん ☆(o^-^)o~♪さん  
>う~ん・・・子どもそれぞれのキャラってあるからねぇ。。ウチの弟が子どもだったときも野球やってて、コーチも監督も父兄もみんな厳しかったから、チームの誰一人高校野球までやった子がいないの。つまり「苦痛」になっちゃったんだねぇ。子どもには、そのスポーツを「楽しい」と思えるようにしてあげたらいいんじゃない?と私は思うけどなぁ。楽しさおぼえたら、止めてもやるでしょう、子どもは。。(笑)

___φ(゚ー゚*)フムフム___φ(。_。*)カキカキ
なんかうなづいてしまったお話だわ。。
楽しくなければ続かないよね。
息子を含めた子供達は、とりあえず野球が大好きでがんばってるけど
だいたい、高校で野球を辞めちゃう子が多いみたいよね。
つまり・・中学と高校でめちゃ厳しいってこと!?
古くからのスポーツは、なんか変に厳しかったりで
親が嫌になるときあるわ~ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ

(2005/05/17 03:31:08 PM)

pink-nanaさん  
>へぇ~
>厳しい監督とコーチだね。
>きっと、一生懸命に指導されてるのでしょう。

普段の練習も必死に教えてくれてる。
もちろん、彼らの息子達も野球をやっていたの。
だから尚更、こうしたほうがいい!!と言いたいんだろうねー

>だけど、やっぱり誉めなきゃ
>好きな野球も嫌いになっちゃう。
>うちの旦那も少年野球やってて
>監督が厳しかったので
>いまだに野球は好きじゃないって言ってるよ。

|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?

でも、そういうトラウマってあるかもしれないね。
楽しく、のびのびが一番よ。
私は、応援団でがんばるわ!!!
(2005/05/17 03:33:40 PM)

たみっちさん  
>キツイこと言う人がいるのなら、
>優しい言葉を掛けてあげる人も必要…。
>そんな風に思っていたのだけど、
>スポーツの世界ってキビシのね…。

>辛すぎる・・・。
-----

子供のスポーツの世界でも厳しくてビックリよ。
うちのチームの監督とかは、子供達に試合中に罵声をあげないのが唯一いいところ。
他のところは、本当にひどいところあるんだから~
好きなスポーツでなければ、続かないよね。
私なら・・・もう泣いて辞めてるわっ(* ̄m ̄)プッ
(2005/05/17 03:35:51 PM)

いつでも絶好調!さん  
>絶好調です!
>現代は・・・
>厳しい根性論だけでは子供はついて来ない・・・
>ごほん!ごほん!
>煽てることも必要だよ・・・
-----

(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン
そのとおりだと私も思います!!!

私も煽てて欲しいな~(● ̄  ̄●)ボォ--
(2005/05/17 03:37:36 PM)

Re:甘い言葉は禁物!!!(05/15)  
すぬ~ぴい  さん
う~ん・・・厳しいねぇ(涙)
まぁ野球って言うと汗と涙の結晶っていうからね。(←まるで巨人の星の世界だよね・笑)
小学生にはチト厳しいよね。
まだその歳だったら褒めてあげたいよね。

私のすぐ近所に高校野球常連校があってグラウンドもあるんだけど(ちなみにそこ出身はイチロー君よ)深夜まで明かりがついて練習している・・・。
やっぱり野球ってド根性がいるスポーツなのかもね。

あっ、ミキティーちゃんの野球特訓なら私してあげてもいいよ(笑) (2005/05/17 06:37:58 PM)

すぬ~ぴいさん  
( ̄ー|電柱|- ̄)ソーッ
でてきたな~ドラファン♪(爆)

>う~ん・・・厳しいねぇ(涙)
>まぁ野球って言うと汗と涙の結晶っていうからね。(←まるで巨人の星の世界だよね・笑)
>小学生にはチト厳しいよね。
>まだその歳だったら褒めてあげたいよね。

そうよー
うちの旦那ったら、まるで星一徹よ!!
野球をしたことない人なのによ~(●`ε´●)ぷっぷくぷ~
だから、私は褒めるのに徹するわ。

>私のすぐ近所に高校野球常連校があってグラウンドもあるんだけど(ちなみにそこ出身はイチロー君よ)深夜まで明かりがついて練習している・・・。
>やっぱり野球ってド根性がいるスポーツなのかもね。

もしや・・・
大好きな工藤さんが出たところね。
夏に優勝した?ところよね??
すご~~い!!
そんなご近所さんなの!?
未来のプロ野球選手に会えるかも!!!
でも、深夜まで練習なんて。。。
やっぱり甲子園常連校は半端ではないんだね。

>あっ、ミキティーちゃんの野球特訓なら私してあげてもいいよ(笑)

もしかして、ノックとか!?
いや~まいったなー(; ̄ー ̄A アセアセ (2005/05/17 08:40:51 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

ダイソーのゴミ袋ホ… New! そら豆さん

本格的な寒さももう… New! risa9537さん

1歳8ヶ月の孫を預… okadaiマミーさん

癌だと… リンゴジャム62さん

素顔のままで たっちゃん0223さん
●ハワイの愉しみ● Hawaiileiさん
ハワイだより~♪りん… ♪りんりん♪さん
雑貨や『chai*』 chai*さん
Oh Happy Day ゆうくんまま。さん
E KOMO MAI!☆nanaku… ナナクリさん

Shopping List

犬用 セレクトプロテイン(ダック&タピオカ) 3kgx1【ロイヤルカナン食事療法食】 ※ 「認証はこちら」からカートに入れてください
【10/1 9:59まで全品20%OFFクーポン】【5.5cmヒール】【一部予約】25年秋冬新色 Vivian ブーツ レディース ショート ストレッチ スクエアトゥ チャンキーヒール ブラック 黒 通勤 オフィス SS 3L ソックスブーツ メタリック シルバー V6270AW
【スーパーSALE限定!要エントリーでさらにP5倍】【順次パッケージ仕様変更】サンデーペッツ ドッグフード ジェントルベイク グレインフリー ワイルドホキ 1.3kg×2個セット 犬 ドックフード 成犬 アダルト 12ヶ月以降 穀物不使用 魚【D】
高評価\★24時間限定/【先着限定クーポンで最安1箱154円】10/1 23:59迄 マスク 不織布 立体 小顔 ブリーツマスク 不織布マスク 大容量51枚 立体マスク 4層構造 20枚 バイカラーマスク カラーマスク血色 3Dマスク cicibella シシベラ 冷感マスク 夏用マスク
エプソン IC6CL32 インク 互換インク インクカートリッジ プリンターインク 純正インクと同等 インキ セール 訳あり【時間限定クーポン配布】IC6CL32 6色セット インク エプソン用互換 インクカートリッジ プリンターインク epson 6色パック ICBK32 ICC32 ICM32 ICY32 ICLC32 ICLM32 PM-G720 pm-a890 pm-d770 pm-d600 PM-A850 PM-d750 PM-G820 ★

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: