PR

そして会場までタクシーで向かいました。
前日に会場の雰囲気と、
他のハラウのフラを観て、
そして超ベテランうちのハラウのクプナさんたちのフラを観て
心臓パックンパックン♪
午前中、出番順にリハーサル開始。
場当たりしたあと踊ってみると
血糖値が低かったのかヨロヨロ。
こりゃマズイ!
でも、なんとかローリングも出来てひと安心。
そのあと、先生にメイクをしてもらいました。
私の眉毛が気に入らない先生に
バッサリ剃られてしまいショック~~~~!!
いえいえ、ほかの子も剃られてました。
それからお花のコーディネーターさんに
頭に花を飾ってもらい、
衣装を着て、
踊る一時間前にレイと手首にお花をつけて、出来上がり。
普段の舞台と違い
今回は大会なので生花![]()
私たちの曲はマノアの虹の曲なので
虹の七色をヒアシンスで飾られました。
この日のために、ハワイで育てられたそうです。
とってもいい香りで、もうされだけで涙が溢れてきました。
そして21曲目、私たちの番。
1時間前に踊ってきたケイキちゃんたち(子供)が
頑張ってきたのだから、今度は私たち!
舞台の袖で
「たのしんでね!」
と先生と手をつなぎました。
「半年間がんばったんだから、大丈夫!」と仲間とうなずき。
ナンバー21番・・・・
審査員、たくさんの応援の中、
初めてのコンペはじまりました。
辛かった練習を忘れ、
今まで経験したことのない雰囲気で
チョ~気持ち良く踊りきることができました![]()
練習で注意されたところはどうだっただろう?
でも、とびきりの笑顔で踊れました。
もちろん、緊張はしたけど。。。
踊ったあとは、
もぉ~、みんなで涙、涙!!
踊りきった感激と・・・あとは何だろう?
やっぱり、辛かった練習を友達と頑張れたこと!
これが一番の感動でした![]()
6か月の厳しい練習に、たった6分の演技。
幸せな空間。
これにハマってっしまうんだろうなって
実感しました。
フラ。
生花で踊る幸せを初めて感じた一日でした。
どうもありがと~![]()
貴重な経験を家族に感謝です。
さ~、フラ始動だぁ~!! 2011/09/02 コメント(8)
5か月ぶりのフラガール♪ 2011/06/03 コメント(6)
New!
そら豆さん
New!
risa9537さん
okadaiマミーさんShopping List