左門満室の不動産投資ばするですたい!!

左門満室の不動産投資ばするですたい!!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

左門満室

左門満室

Calendar

Favorite Blog

鉄骨造の施工と構造… New! ミカオ建築館さん

「ボロ物件でも高利… CASHFLOW101さん
毎日前進、小さな一歩 毎日前進さん
極東船長の子供たち… 極東船長さん
北の大地発~大家さ… 大家ネットさん

Comments

左門満室 @ Re[1]:九州大家の会  大新年会(02/10) 赤井誠さん >先日は電話で話せてうれしか…
赤井誠@ Re:九州大家の会  大新年会(02/10) 先日は電話で話せてうれしかったです。 …
左門満室 @ Re[1]:11月25日(11/25) グエンさん >復活おめでとうございます。…
左門満室 @ Re[1]:11月25日(11/25) さんま0608さん >早速、書いていただきま…
グエン@ Re:11月25日(11/25) 復活おめでとうございます。 久々の左門節…

Freepage List

2012.12.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今年もあっという間に1年が過ぎて行きましたとです。

今年は左門満室の中ではとてもよか1年だったて思いますとです。

来年以降の反動が怖かくらいに・・・。

不動産市況ちゅうとは流れがあって、何かの本か記事で

「7年スパン」みたいな話が 載っとりまして、いわゆる7年間で浮き沈みが上下左右する ごたるこつですね。

左門満室の地元でも平成18,19年位の「ミニバブル」、

「ファンドバブル」の際は市場の供給過多が酷くて結構きつ

か目に遭ったとですが、地方はキャパが小さかですけんそ

れ以後は吸収されていって前年比でずっとマイナスになっ

てきとったですが、昨年下期に逆転し、どんどん供給が激し

く増えていきよらすとです。再来年なんて上記の

「ミニバブル」を超えるくらいの恐ろしか供給がされ

てきますとです。そぎゃんとは国土交通省のデータば見れ

ば直ぐにわかっとです。

う~ん、7年スパン、再来年の3月ごろがピークになっとでし

ょうかね???

金融円滑化法案の影響次第ではありますが、現在は金融

機関、不動産投資に対してはかなり積極的な状況は変わ

っとらんとです。

又、数年前と比べて全体的なプレーヤーがとても増えてき

たとも要因と思いますとです。

「中古の売り物件が少なかもんだけん、新築ば作った方が早か。」

て思う方が多くてどんどん新築が増えてきよりますとです。

又、昨今の売り手市場に乗ってうまく売り抜けた売主さんが

売却益を頭金に新たな新築プロジェクトに走りまた供給が

増えていきよるとです。

このような市場の流れを鑑みながら近い将来の方向性ば

考えていかなんと思いますとです。

数年前と比べても確実に市場全体のレベルが高くなってき

とりますとです。

開発されたノウハウが他に回っていくのもとても早くなって

きとりますとです。

今まで以上に覚悟を持って運営をして行く事が大事と肝に

銘じて新年を迎えたかて思います とです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.31 16:02:54 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: