2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1

かなり前の雑誌「サンキュ!」に載っていたのをたまたま見て、おもわず作りたくなってしまった このブタパン☆今日のランチにしてみました。 いつもの娘と二人のお昼は超手抜きなのですが、今日はパパが娘を見てくれてたので ちょっとやる気になりました!なんたって ホットケーキミックスで作るパンという超簡単な作り方だったので、パン作りなんてしたことのない私もやってみようという気になったのです!!ホットケーキミックスと小麦粉、オリーブオイル、ぬるま湯だけ!寝かす必要もないし、すぐ焼けてすぐ食べれるってのが魅力でしたo(*^▽^*)oだけどね、時間通りやいても 中がちょっと生っぽい部分があってー(;´д` ) 一度取り出したらだめなのかな、また焼いたけどだめでした。。味は おかずパンなので素朴な味。バリエーションを変えて また挑戦してみようかなぁ~(o゚▽゚)o ヤルカナ??相変わらず娘はぜーんぜん食べてくれませんでしたがね、、┐(-。ー;)┌ヤレヤレ一体いつになったら まともにご飯を食べてくれるんだろう。ご飯もおかずも全然食べないんですよぅ、うちの娘。お菓子をあげなくても 一日トータルでごはん粒 スプーン3口とかいう日もあるし・・。こんなんなので 栄養足りないから まだフォローアップをあげてるけど 同年代の子で飲んでる子ってあんまり聞かないんだよね。みんなちゃんと食べてるのかなぁ~(T△T) ちょっと心配。。
January 30, 2006
コメント(24)

をポチっと買っちゃいました♪(o゚▽゚)oニパッ リビングにもおきたいけど、寝室におこうかなと。リビングには電話の親機を置きたいなーと思っているんです。今は電話台がなく 子供のキッチンの裏に隠れてます(笑)様子をみて 決めようっと。ほんとはリビングに置くなら こちらのホワイトタイプがいいんだけどな☆ なんせ 今回私が買ったのはアウトレット商品で50%だったので♪(ホワイトは違いますよー。)多少の傷ってどんなもんだろうって思うけど、あまり目立たない感じかな。。ネットだと ついついこんな大型商品もすぐに買ってしまうけど、お店で自分のお財布からだすってなると なかなか手がでないものです・・。*アウトレット半額!送料手数料無料☆ スウェーデン製木製シェルフ*メープル・ビーチ・オークカラーがあります。
January 25, 2006
コメント(16)

年末に完成していたものの アップするのが遅くなってしまいました(^_^;)みなさんにダークブラウンかミディアムブラウンかの色の相談をしたところみなさん わが家にはダークの方がいいのでは?というご意見でした。その節は どうもありがとうございました☆(〃^∇^)o_彡☆私もダークだなーって思って 翌日早速注文。が、急にナチュラルがいい!!って思っちゃって、急遽色の変更をしてもらいました。ナチュラルのほうが家の印象が明るくなって、フローリングの色から考えてもナチュラルの方がしっくりくるような気がして。そして何よりパパがナチュラルがいいと言っていたので。(ダークに決定したときは パパの意見は無視でした(笑))ていうか、「ナチュラルがいいけどダークでもいいよ」ってことだったので。ほんとは メープルっぽいもっと明るい色があったらいいのだけど、塗り替える勇気もなく そのまま使用してみました。うーん、ちょっと赤っぽい感じがあまり好きじゃないけど、パパはナチュラルにして正解といって満足していたので、ま いっか・・。いつか塗り替えよう!! 『WOODPRO』さんで頼んだ濡れ縁。間口・奥行き・高さがオーダーできるので わが家のリビング前の凹凸部分にぴったりと収まることができました☆またカナダの米杉で作れれていて、自然の木の甘い香りが心地よいです☆南面で日の当たりがとてもいいので、娘とよくひなたぼっこをします。大好きな切り干しイモを食べたり、おままごとをしたり。。フローリングは冷たいけど、濡れ縁は日があたるととても暖かい♪ちょうどこの上がバルコニーなので 庇がわりになって 雨にも濡れにくいんです。座布団やクッションも干せるし、パパのたばこを吸う席もできて 活躍度 大!!です!!☆(o゚▽゚)o
January 25, 2006
コメント(16)

ずっとマフラーを作りたいと思っていて、昨日挑戦してみました。 これができた時は 自分のイメージ通りに作れて すっごく満足で舞い上がって喜んじゃいましたo(*^▽^*)o「あ~早く起きないかなぁ~♪ 早くつけさせたいなぁ~=*^-^*=)って昨日の夜はウキウキしてたのに、今朝 娘に巻いたら娘、「やだ これ~ いやぁ~!」。 ・・・・・(T△T) そんなぁ…一生懸命作ったのにぃ~ ショック~~!!ヽ(≧Д≦)ノ ウワァァン!!普段私もマフラーをしないから 巻かれるのが嫌なのかしら・・。あと おけいこもしてないけど 「おけいこバッグ」を作ってみました(笑)( *^。^* ) バッグの作り方は だいたい分かったので、これから娘のおでかけバックをいっぱい作りたいなぁ~♪まだまだ材料不足&アイディア不足で同じようなデザインばかりだわ・・。もっと勉強しなきゃ!! ragmartの春物バッグ かわいいものがいっぱいだわ~☆欲しいけどなー、我慢して こんなかわいいものは作れないけど 自作でがんばってみよっかな♪。o@(^-^)@o。 *seraph*のポシェット 超かわいいっ☆
January 23, 2006
コメント(16)
![]()
今日は娘にこの絵本を読んであげました。「だいすきなグー」。 以前もらったけど、あまりこの絵に興味がなく、まだ娘には早いなと思って、私も読まずしてずっとしまってありました。けど今日ふとこの本の存在を思い出して、娘によんであげたら、娘はまだ興味がないらしく 聞いてくれませんでした(x_x)が、私がウルウルと涙目になりながら一人で読んでました。。。。o(;△;)o 動物ものには弱いわたし。。特に犬はね。実家で飼っていたから 余計にかわいさがわかるんだな。まだ娘には生死というのがわからないけど、死んじゃうっていうのは どうやって教えればいいんだろう。「死」というのがわかるのは 何歳くらいからなんだろう。お星様になるんだよって言っておけばいいのかな。お互いの実家に犬を飼っているからか、娘も犬がすごい大好き。私は小さい時は犬ってこわくて 小さい犬でもとにかく嫌いでした!だけど ある日 今は亡きボケたおじいちゃんが 突然犬を飼って来ちゃったんです!!それ以来 犬嫌いも克服し 犬好きに♪ペットがいると 家族とのコミュニケーションも自然と取れるんですよね。いつかは うちでも犬を飼いたいなって思ってるんだ。ペットをかわいがれる子は やさしい心をもってくれそうだしね。o@(^-^)@o。
January 21, 2006
コメント(4)

かわいいブランドを見つけて また惚れ込んでしまいました☆これまた色や素材がとっても私好みな ほんわりナチュラル系の『アンエクリュ』 というブランド。 〔ベルメゾン〕にも載っていました☆ これは『ビケット』のカットソー。 私が惚れるのは 服の素材や色遣いなどデザインのかわいさはもちろん、なんといってもお値段のかわいさ♪3つとも1000円台で買えるのが とっても魅力的でした☆子供服のポイント使いが大好きです。切り替えやボタン使いや、パッチワークだったり、子供服ってほんとかわいいなぁ~(〃^∇^)o_彡☆ 昨日実家に行ったら、まだ私の置いてある荷物をいい加減整理してくれといわれ、そこに友達からもらった手紙の山があったんですが、これはもう捨てちゃっていいや~って思いながら、昔の手紙を見たりして 青春を懐かしんでました(〃^ー^〃) 中学の頃は お友達と手紙の交換てよくやりましたよね?しかも授業中に先生に見つからないように教科書で隠しながら書いたりして♪中学生なりに恋もして 恋愛相談をうければ大人ぶったことを言っちゃったりして。。。あの頃の私の好きだった人は一体今どうなってるんだろぅ~って思っちゃう。見たいような見たくないような・・・複雑な思い??(〃^ー^〃) もうその頃の友達とは疎遠になってしまって 会うこともないけど、やっぱり思い出って大事だな~と実感=*^-^*=手紙はとっておくことにしました☆ やっぱり思い出は捨てちゃあだめですねっ(*´∀`*)ゞ ラグマート春物♪
January 18, 2006
コメント(18)

昨日 ミシンが届いて、早速チャレンジ!ミシンの糸通しなんて 高校生ぶり!てことは10年ぶり!?当時も苦手だったけど、相変わらず複雑なのね~と 説明書&取り扱いビデオと四苦八苦しながら 下糸&上糸通しに1時間!!(x_x) ひょえ~!!だけど一度覚えてしまうと 3回目にはヒョヒョイノヒョイとすんなりいくようになりました♪ そうそう 買ったミシンはコレ。お友達の央奈さんも最近買ったということで、買った人の評価もよかったのと、お値段も初心者にはお求めやすかったので(高いの買って後使わなかったらやだから)、あとキャンペーン価格であと2台とか書いてあって、こりゃ買うなら今だ~!!ってお得意の思い立ったらすぐ行動&お得感に弱い性格で、真似して これにしました。(央奈さん ありがとぅ~♪o(*^▽^*)o) ミシンなんて使ったことないから どれがいいだのわるいだの分からないけど、これはコンパクト&シンプルで 初心者が使うにはとてもよいと思いました♪ そして!!何からはじめたらいいものか~ってことで、近所のお友達(以前 子供のバックをつくってくれたという)に来てもらって、指導してもらいました!はじめにティッシュカバーが一番簡単だよ♪ってことで それから作ることに。「これなら型紙なんて作らないで ティッシュにあわせてだいたいで切って縫って はい できあがり~だから簡単だよ♪」って。。そ、そうなんだぁ~・・・、さすがO型だわ~♪って言っちゃった。本を片手に几帳面なA型の私には 考えてもみなかったので びっくり~♪そっかぁ~ とにかく細かいことを気にせず 作ればいいのね!!作って楽しんで 今後に結びついていく!!そして できあがったのが レースのついたティッシュカバー。これが私の処女作です!! 近くで見せられないけど 写真でみるぶんには まぁまぁ いけたもん!? そして コースターの作り方を教えて貰って できたのが手前のもの。お友達が帰った後に 調子にのって またティッシュカバー&コースターを作ってみました☆(コースターは両面使えるように 裏も花柄だったりします。。)そしてそして 今日は時間をかけて カフェマットを作ってみました。先生ご指導のとおり テキトーです(笑)サイズだけ測って 「こんな感じかなぁ~、あ、やば、ま、いっか」 の繰り返しで なんとか完成しました☆ちょっと おやつを食べる時に使えそうかな♪(〃^ー^〃) そうそう、昨日 このお友達がプレゼントしてくれたピンクッション♪ すごーい!超かわいい!!(≧∇≦) さすがだわ~!!こんなセンスのよい先生が近くにいてくれて ほんと幸せだわ~♪こんなかわいいピンクッションを見ながらのお裁縫は ますます やる気がでちゃう♪♪ ワイワイ♪d(´▽`)b♪きのうの作品をみて パパが「じゃあ オレのコートのボタンもつけれるじゃん」って。ぷぷ、そうなのよ~ 、私 ボタンつけさえ逃げていて、恥ずかしながら実家の母に裾あげやボタン付けをお願いしてたんです~(≧∇≦)ノ彡 キャー 主婦なのにぃ~!!なので ボタンの紐がとれかかって ビロンビロンしているパパのコート。。めったに着ないから まぁいいやって 無視していた。。はい、今後から逃げずにやります・・・・(;´▽`lllA``
January 14, 2006
コメント(16)

こんなものを作ってみました。 娘の2歳1ヵ月の時にはじめてお絵かきした『かお』。これがなんとも笑える、そしてみょ~に和むこの おかお。ちょっと笑ってるのが またかわいい☆娘の処女作をこれは記念に取っておくべきだということで、布を入れて額縁に飾ってみました。ん~ この絵に癒されるわぁ~(笑)(〃^ー^〃) もうひとつは この布ハンガー。 針金ハンガーを2本重ねて、きれっぱしでくるくる巻いていき、最後にちょちょいと縫うだけでできてしまう超簡単なもの★手作りってやっぱ楽しいですね~♪ 実家からも針金ハンガーをもらってきて、あるだけ作ってみようかと思います( ´∀`)そして 今年はハンドメイドに挑戦してみようかと思って、ついにミシンも購入してしまいました。ミシンの糸通しすらわからなかった超初心者なのですが、なんとか来年の幼稚園グッズを作れるまでに上達するようにがんばりまーす!!なんか、他にやらなければならないことがいっぱいあるんだけど、自分の趣味を最優先でいっぱいいっぱいだわ~。家計簿の整理やら、パソコンの中にたまってる写真の整理に&DVDへのコピーに、物入れやクローゼットの整理に・・(未だ段ボールにいれっぱなしのものが・・・)、やる事増やして自分で自分を追いつめてる気が・・(x_x)けど 新しい事を始めるときって 楽しいですね~。こうしてブログで紹介してけば がんばろうって気にもなるしね★o(*^▽^*)o
January 12, 2006
コメント(16)

初売りセールで子供服をまとめ買い!まずは大好きなブランド『seraph』。 そしてこれもナチュラル系の『harf tree』 これは別のお店で ちょっとテイスト変えて?。 ↑紫のタートルは『forty one』、ベージュのタートルは『orange bonbon』、スカートは『DQUEE DE GUM』ん~買った買った♪(〃^ー^〃) 満足満足♪♪まだまだ 私の好みで着せられるので 着せ替え人形状態です。。 真ん中のジャケットが超かわいいけど 100cmがなくて あえなく断念っo(;△;)o コチラのお店でseraph まだまだありますよ♪30%です!!アメカジベビー服ショップ「GLAD」 この間 大雪の為 パパのゴルフコンペが中止になったので、夕ご飯をごちそうしてくれるってことで 「ちゃんこ」に行ってきました。久しぶりに食べるちゃんこ鍋~、おいしかったけど 高くついてかわいそぅ~(≧∇≦) ま、自分がちゃんこが食べたいといいだしたことだし♪少ないおこずかいの足しにすればいいもの、家族におごってくれるなんて もったいないなぁ~、うれしいけどねっo(*^▽^*)oそして昨日は アイスが食べたいなーと 子供とおままごとでアイスを食べるふりをしてたら、それに見かねたパパが セブンでアイスをたくさん買ってきてくれました!!しかもハーゲンダッツとかその他 私が買わないような高級アイスをずらり・・。コンビニでアイスに3000円使ってしまうなんて私には贅沢すぎて考えられないっ(;´▽`lllA``コンビニって100円アイスは数少ないけど、高級アイスの品数はいいんですよねぇ~。ハーゲンもスーパーの安売りで30%で変えるのになぁ・・とセコセコと思ってしまう主婦の私パパには こういうサービスをしてくれることに感謝感謝なのでした(*^ー゚)v ブイ♪
January 9, 2006
コメント(14)

昨日から私の住んでるところでも雪がふりはじめました!初雪です!!キンコンカンコン♪と市役所から大雪警報なんてのもでちゃって 20数年住んでて 初めて聞きました☆雪があまり降らないこのへんは、スキーに行く人や山道を通る人なんか以外はほとんどみんなノーマルタイヤだから走行注意の警告です。我が家は雪遊び行く用にスタットレスにしていたので、一安心♪そして今日は ちょっと足を伸ばして富士山に雪遊びに☆ 富士山の中腹のドライブインみたいなところに 雪遊び広場というのがあって(真ん中左の写真)、そこでソリを楽しめるのです。もちろん無料♪右上の写真に富士山を撮ってみたんだけど わかるかなぁ・・。雲で隠れちゃって 今日はよく見えなかったんです。てか 吹雪!!2歳の子に吹雪の中ソリ遊びなんかさせちゃって 悪い親だなぁ~(;´▽`lllA``マイナス5度という 私には考えられない寒さだったので 30分くらい遊んで帰っちゃいました。行きの山道でシカが4匹 道路を横切ってきたけど、シャッター間に合わず、少し行ったとこでまた3匹横切っていったけど これまた写真にとれず。帰り道で 行きに見たシカか分からないけど、7匹を見かけ 今度はバッチシ写真にとれました☆ 仲間だったのかぁー(=^m^)それにしても寒い毎日。昼間から暖房+こたつで 電気代が恐ろしいわぁ~!!( ̄□ ̄)エコキュートを深夜電力のみにして 節約してみたりして★(*^ー゚)v
January 6, 2006
コメント(6)

ご挨拶が遅くなりましたが、本年もどうぞ宜しくお願いします♪o(*^▽^*)o♪ 新年初のお買い物は この200円のカレンダー。。。あるデパートで初売りで半額になるので それを狙っていったけど、シンプルで使える壁掛けのカレンダーってのはやっぱりなかった。。で、トイレ用に 卓上のミニカレンダーを買いました。 中に小さなビーズが入っていて、木のリンゴの穴のあいてるところにはめられるので、トイレの暇つぶしにたまに遊んでます・・・。暮れにお友達がナチュキチに行くとのことだったので、おまかせでいろいろと買ってきてもらいました。 今年の目標は ナチュキチに出向くことかな♪ ププ(≧∇≦) 甘過ぎっ。そうだなぁ~、今年の目標は とりあえず 「ペン字」を最後まで続けることかな♪年末の忙しい時からはじめたから、できない日もあってまとめてやっちゃったりしてるけど、なんか楽しいです!!あとは 腰痛が早く治るといいなぁ・・・。
January 4, 2006
コメント(12)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


