おひとりさまって楽しい

PR

プロフィール

ニアウリ413

ニアウリ413

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.04.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんばんは



寺地はるなさんの『水を縫う』読了しました。



自分らしく生きることの大切さを考えさせられる本でした。
同時に、自分の価値観を相手に押し付けようとしてないか、自分を見つめるいいきっかけになったかな。



高校に行ってほしい。



これは私の希望なんだけど、ほんとはこれすら価値観の押し付け。進学しない未来の想像がつかないから、わからないことが怖いから、自分が知ってる世界にいてほしいと思ってしまう。




でも、ほんとはここから自分で決めさせなきゃなんだよね。



寺地さんの本にあった言葉



『失敗する権利』



親の試練。



お口チャック🤐



進学しないことが失敗だとは思ってませんよ。
選んだ道が成功するもしないも自分の権利。
親は失敗しないように口出ししがち。
だって見たくないもの、子どもの落ち込む姿なぞ。
でも、失敗からしか学べないこともあるんよ。


逆に成功したら、それはもう凄い自信に繋がる。


かわいい子には旅をさせんとね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.04.20 18:45:01
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: