3匹目の猫、旅に出る

3匹目の猫、旅に出る

PR

コメント新着

Gavi&TibiTibiはなび@ 地震大丈夫? ずいぶんご無沙汰しておりすみません。 地…
erupy3 @ Re:イタチ再襲撃!!(10/26) おはようございます! イタチですか!! …
may1995 @ Re:イタチ再襲撃!!(10/26) いたち??? うわあ、大変でしたね。 で…
Gavi@ Re:イタチ再襲撃!!(10/26) @@!イタチさんまた来たのにゃあ! おケ…
円滑油ごま油@ Re:ねこひげスタンド。(12/28) 良いものをいただいたようですね。羨まし…
may1995 @ Re:ねこひげスタンド。(12/28) ねこぼんのう めんまねえちゃん おお!…
erupy3 @ Re:ねこひげスタンド。(12/28) *。:.゚アケマシテヽ(´∀`)ノオメデトウ゚.:。+゚ あけま…
akiyoshi0902 @ Re:ねこひげスタンド。(12/28) ご無沙汰しています~。 今年もお世話にな…
Gavi@ よいお年を! 今年はtwitterもさぼっててご無沙汰ばっか…
Gavi@ Re:ねこひげスタンド。(12/28) おねえぐずぐずりんでくれも押し詰まった…

カレンダー

お気に入りブログ

今日は何の日 New! つれりんさん

行ってきまーす あきてもさん

安倍さんが準主役の… 風2534さん

         … rezRockさん
気まぐれんな旅行屋… 富士家のぱこさん
三毛猫ぼっちゃん。 円滑油ごま油さん
ERUのHAPPY☆LIFE erupy3さん
ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
しろつめくさの広場 うさみみ7828さん
はみだしPetNuts! 無一文字隼人さん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年07月11日
XML
カテゴリ: 関西

《京都府立植物園 あじさい園 2009-7-1 「純白ガクアジサイ」》



青、紫、ピンク、赤、白と揃います。

ブルーのアジサイが好きなのですが

この日は白いアジサイに惹かれるものがありました。


京都府立植物園 アジサイ 純白ガクアジサイ
京都府立植物園 アジサイ 純白ガクアジサイ posted by (C)うしねこズ

純白ガクアジサイ

日本のアジサイです。

他にも、富士の滝・清澄沢・天城甘茶…と

多数の品種がほとんど終わっていました。


京都府立植物園 アジサイ クラウンホワイト
京都府立植物園 アジサイ クラウンホワイト posted by (C)うしねこズ

西洋アジサイ クラウンホワイト

今回、特に惹かれた白花です。


京都府立植物園 アジサイ ホワイトウェーブ
京都府立植物園 アジサイ ホワイトウェーブ posted by (C)うしねこズ

西洋アジサイ ホワイトウェーブ

中心のブルーが白によく映えていました。


京都府立植物園 アジサイ アナベル
京都府立植物園 アジサイ アナベル posted by (C)うしねこズ

西洋アジサイ アナベル

知っていた白の種類は、このアナベルだけでした。


京都府立植物園 アジサイ テラーホワイト
京都府立植物園 アジサイ テラーホワイト posted by (C)うしねこズ

西洋アジサイ テラーホワイト

淡いピンクが清楚でした。





京都府立植物園-京都府ホームページ


アクセス:地下鉄「北大路」下車~2番出口から東へ、徒歩10分
または、
地下鉄「北山駅」下車3番出口すぐ。

開園時間:午前9時から午後5時まで(入園は午後4時まで)

入園料:200円


京都府立植物園 アジサイ クラウンホワイト
京都府立植物園 アジサイ クラウンホワイト posted by (C)うしねこズ

西洋アジサイ クラウンホワイト


もっと、見ていたかったけど

この時点でもう1時半、お腹がすいたので

「ゴスペル」まで、移動しました。






星 『ワルダー』のパン。


京都に行ったら、必ずパンを買って帰ります。

レベル高いですよー。


ワルダー アプリコット・デニッシュ

アプリコット・デニッシュ 200円


クチコミでチェックしていたデニッシュ生地のパン。

期待通りの旨さでした。


ワルダー 小型のバケット

小型のバケット 230円

良質な粉が使われている、正統派のバケット。



ワルダー 外観

麩屋町六角(ふやまちろっかく) 『ワルダー』 

アクセス:阪急京都線「河原町」下車、北西へ徒歩7分。


クチコミであまりにも評価が高かったため、

少し拍子抜けな感じでした。

とっても、美味しいのですが

びっくりするほどでもない。。。


阪急も京阪も特急が停まる駅から徒歩圏、

アクセスの良さがあるので、

また、リピするとは思います。



星 1日でです!


桜ちゃん
桜ちゃん posted by (C)うしねこズ

小さい、まばたき桜ちゃん たった1日で、呆れるほど食べてるで。


長生堂:わらびもち

ゴスペル:カレー、ロールケーキ

松之助カフェ:アップルパイ、チーズケーキ(テイクアウト)

ワルダー:パン(テイクアウト)

林万昌堂:甘栗(テイクアウト)


最後にウナギを食べに行くつもりもありましたが、

お昼のカレーでお腹が膨れすぎて、断念。

テイクアウト分は、家に帰ってから食べましたよ♪


京都で食い過ぎ~(笑)と思ったら、ポチっとね。


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 MIX白黒猫




星 関西から、里親募集!

あやちゃんは、幸せになれそうです。

あと、3にゃんも、よいご縁がありますように!!


河川敷ねこの里親探し

大阪の河川敷で暮らす4にゃん。

7月31日を期限に住処を追われることになりました。


どうか、この子たちに本当のおうちが見つかりますように!

4にゃんとも成猫で、去勢・避妊手術済みです。



星 ケンタくんを探して!


ケンタくんを探して!


JR関西本線・平城山(ならやま)駅近くで目撃されたあと、

情報がとだえてしまっています。


どうか、情報をお寄せください。


ケンタくん バナー


1度、ケンタくんかと思われるわんこが見つかったのですが

別の柴わんこだったそうです。

この子はケンタくんの家族にゴハンを貰ったあと、

無事、保護されました。


ケンタくんも、早くおうちに帰れますように!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月12日 01時54分05秒
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:純白ガクアジサイ、ホワイトウェーブ、クラウンホワイト、テラーホワイト~京都府立植物園。(07/11)  
つれりん  さん
おはようございます、紫陽花は青紫っぽいのが普段好きですが、今の気分は、白かな、だから丁度シックリきています、ガクアジサイもいいですね、この名前を知ったのは社会人になってから、「ガクアジサイ」というタイトルの詩とそれに添えられていたイラストで初めて知りました。
「たった一日で、呆れるほど食べてるで」←ウケました、ありがとうございます。 (2009年07月12日 09時19分56秒)

Re:純白ガクアジサイ、ホワイトウェーブ、クラウンホワイト、テラーホワイト~京都府立植物園。(07/11)  
童子森の母  さん
こんにちわ

3匹目の猫さんのプロクは、宝箱ですね。
色々な情報、センスの良い画像そして、美味しい情報
最後、いつもため息です。
今日のアジサイも素敵です。
ニャンコちゃんのポチポチ~可愛い おんぷ (2009年07月12日 09時21分49秒)

Re:純白ガクアジサイ、ホワイトウェーブ、クラウンホワイト、テラーホワイト~京都府立植物園。(07/11)  
白のアジサイもキレイですねー
すごい食い倒れてますね~う~んご一緒したいっ
3匹目さんのすすめるウナギもきっと美味しいんだろうなぁ~ (2009年07月12日 09時56分08秒)

Re:純白ガクアジサイ、ホワイトウェーブ、クラウンホワイト、テラーホワイト~京都府立植物園。(07/11)  
まったり福タビ大リンの姉 さん
そうそう!Gaviちゃんのところで見たポチのこと書き忘れてたら、今日のはもっと凄い~(^^)
回転してる~(^^)
3匹目の猫さん、ほんと、センスと技術がすごいですねっ。
純白のアジサイ、綺麗~♪
1枚目とクラウンホワイト、そしてホワイトウェーブのあおりが好き(^^)
そして、美味しいもんはもっと好き~(笑)
さくらちゃん、仰天してるけど、姉さんだってこれくらい朝飯前だよ~ゞ(≧ε≦o) (2009年07月12日 12時50分19秒)

Re:純白ガクアジサイ、ホワイトウェーブ、クラウンホワイト、テラーホワイト~京都府立植物園。(07/11)  
あきても  さん
紫陽花綺麗ですね。
3匹目の猫さんの写真センスがあって光ってます。
プロ並みですね。

京都のパン美味しいですよね。

いつも感謝です
ボクもSPや!
やるときはするでーm-

(2009年07月12日 14時37分16秒)

美しい!!  
めんまねえちゃん さん
「ねこぼんのう」めんまねえちゃん

うわあーーー、きれいきれい!!
白いのと青いのが一番好きなので、今回は
白アジサイ堪能いたしました!!
私もアナベルしかわかりませんー。
今一番気になってるアジサイは「ウズアジサイ」と、「奥多摩コアジサイ」です。
コアジサイはアジサイの中で珍しくいい香りがするそうで、
気になる!!そして、ウズアジサイはくるんと花弁がまるくて
かわいい花です。京都の府立植物園にはあったでしょうか??

さすがの写真にため息です。

追伸、なるとのこと、読んでくださってありがとうございました。
もうすぐめんまの誕生日、ってことは、なるとのでもあります。
そのときは、リンクをいつもはるんですけど、
重たい話でなんかつい湿っぽくなるので、
やるかやらないか迷ってしまいます。 (2009年07月12日 20時30分49秒)

Re:純白ガクアジサイ、ホワイトウェーブ、クラウンホワイト、テラーホワイト~京都府立植物園。(07/11)  
Gavi さん
(* ̄m ̄)ウフッ 3匹目おねえちゃんとmachanおねえちゃんってさー、
・・・
 ・・・
  ・・・
やっぱりとってもくいしんぼちゃんなのにゃあ!(>▽<)oギャハッ

そのせいかにゃあ?
ガクアジサイさんもなんか
砂糖菓子みたい、おいしそうなのにゃあ!
下からすかして撮ったアジサイさんとってもステキだけど・・・上から撮ったアジサイさんもなんかとってもおいしそうにゃあ!o(≧▽≦)oウワアイ
3匹目おねえちゃんの撮る天城甘茶さん、とつてもあまそうで来年が楽しみにゃあ♪ (2009年07月12日 23時54分41秒)

●おへんじ●純白ガクアジサイ、ホワイトウェーブ、クラウンホワイト、テラーホワイト  
3匹目の猫  さん
■つれりんさん
青紫のガクアジサイが1番好きなのですが
今回、白いアジサイもいいなと思われました。
「ガクアジサイ」という詩とイラスト、見てみたいです。

■童子森の母さん
探究心の強い童子森の母さんを見習って
毎日、更新してみようかなって思いました。
今後もよろしくお願いします。

■富士家のぱこさん
すごい食い倒れででしょう。
今までここまで付き合ってくれる友人はいなかったです。
↓ウナギは、「花遊小路 江戸川」です。
**tp://www.yagenbori.co.jp/tenpo/edogawa/index.html

■まったり福タビ大リンの姉さん
回転バナーは2年前に使用していたものです。
この頃は、フォトショで作ってました。
そうそう、花より美味しいもんが好きですよー。私も^^

↓まったり福タビ大リンの姉さんのブログ「来来福福」
**tp://fukutabidairin2006.blog82.fc2.com/

■あきてもさん
京都のパンが旨いって、知らない人が多いですよね。
パンは神戸みたいな印象が強くて。
プロ並み…は言い過ぎですよー。
(2009年07月13日 03時34分30秒)

●おへんじ 2●純白ガクアジサイ、ホワイトウェーブ、クラウンホワイト、テラーホワイト  
3匹目の猫  さん
■めんまねえちゃんさん
なるとくんのお話、家族にとっては忘れたくないことですよねー。
私はリンクしてほしいです。

「ウズアジサイ」、キュートな花ですよねー。写真載せました。
コアジサイは別の植物園でみかけましたが
↓長居植物園 2009-5-26 - 3匹目の猫、旅に出る
**tp://plaza.rakuten.co.jp/sanbikime/diary/200905290000/
香りはよくわかりませんでした。

京都のコアジサイは、時期が過ぎていました。
↓京都府立植物園 特別ウェブサイト - うわ~、ええ香りや!「コアジサイ」
**tp://hightube.jp/botanical-garden/568

↓めんまねえちゃんさんのブログ「ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない」
**tp://blog.goo.ne.jp/silvergardens/

■Gaviちゃん
いっしょくらい、食いしんぼなひとがいて、嬉しかったって~(⌒∇⌒)/
まったり福タビ大リンの姉さんのお写真で
アジサイさん、美味しそうってニンゲンも思ったって。
甘茶は甘いのに、アジサイは毒っていうのが不思議やにゃあ。
by桜

↓Gaviちゃんのブログ「キャンプ猫GAVI」
**tp://gavi0318.blog46.fc2.com/
(2009年07月13日 03時36分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: